• 締切済み

販売代行を行う際の契約書の印紙

販売代行を行う場合 契約書には印紙は必要でしょうか? 必要であるとすればいくらの印紙でしょうか? 3ヶ月以上や契約自動更新なら4000円?委託、委任? ネットで検索して調べてみたのですがいまいち理解できてません。 もし、3ヶ月で契約満了にして都度新規契約を 必要に応じて先方の判断で結ぶなら必要ないのでしょうか? アフィリエイトなんかは販売委託だと思うのですが なぜ印紙が必要ないの?(WEB契約だから?) お手数ですが教えて頂けませんかお願い致します。

みんなの回答

noname#96222
noname#96222
回答No.1

契約には契約金額に応じた印紙を添付する事に因って、公文書としての取り扱いになります。裁判などでの証拠物件です。 幾らくらいの金額が動くか検討されて印紙額をお決めください。 販売委託とは、請負じゃないから契約とはやや異なります。 販売代行には、ノルマが生じます。

参考URL:
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/inshi/pdf/5020-18.pdf#search='印紙税額一覧表'
PU2
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 成功報酬という形でノルマを課せられるような契約にはしません。 報酬額は売り上げによって変動します。(0円~) まぁー実際にはよく売れたとしても1契約月10万もいかないと 想定しておりますが この場合、勝手に月10万以下を想定して契約期間内で想定した範囲の 印紙を貼ればいいのでしょうか? 文書7番扱いで4000円では無駄が多いので考えております。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A