- ベストアンサー
酸化剤・還元剤のはたらき方について
酸化剤・還元剤の問題でどうしてもわからない問題があったので教えてください!! 二酸化硫黄の場合なんですが。。答えを見ると。。 SO2 + 4H+ + 4e- → S + 2H2O こうなっていたんですが、どうしてもこのe-がどうして4になるのかが分からないのです!! だれかこうなる理由を知っている人がいたらこんなバカにも分かるように説明してくれたらうれしいです。。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まずこの式 SO2 + 4H+ + 4e- → S + 2H2O はSO2が酸化剤として働くときの式なんですね。で、このような式をつくるときの考え方は (1)SO2が酸化剤として働く時、自分はS(=硫黄)になる、ということを覚える SO2→S な感じで考えてください (2)SO2→Sの式でO2が余ってしまいますよね?そのO2はH2Oで補います。O2、つまりO原子が2個だから2H2Oを右辺に加えます SO2→S+2H2O という感じです (3)では右辺に多いHを左辺に与えてやりましょう。2H2OですからH原子は4個左辺に入ります。 SO2+4H+ →S+2H2O になります。 (4)左辺と右辺の電荷を比べてみましょう。左辺の方が+が4個多いでしょう? ここで左辺と右辺の電荷を合わせるためにe-を左辺に入れてやります。今は左辺に+が4個多いわけですから、e-を4個左辺に入れてやります。よって SO2 + 4H+ + 4e- → S + 2H2O の式が完成です。 またSO2に限らず、酸化剤・還元剤として働く物質(過マンガン酸カリウムや、過酸化水素など)が働く時の式の立て方のポイントは 1、ある物質が○○剤として働く時はこの物質が出来る、ということを暗記する 2、H2OでOの数を合わせる 3、H+(水素イオン)でHの数を合わせる 4、e-で電荷を合わせる です。これは絶対に覚えておかなくてはなりません。頑張って下さいね。
その他の回答 (1)
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
4H+でしょう 水素イオンが4個 つまり4個の水素原子から4個の電子が抜け出して4H+ 抜け出した電子が4個だから4eー
お礼
ありがとうございました!!
お礼
とてもくわしく教えていただきありがとうございました!!