• 締切済み

AO入試を受けたいです…日本史に関われる活動はありますか?

現在中学三年の女子です。 私の学校は中高一貫校の女子校で、地方ではありますが、そこそこの進学率がいいところです。 先輩方の影響もあり、早いうちから大学入試について考えておりました。 私はとにかく日本史が大好きで、大学に入っても絶対に日本史専攻をしようと思っています。ただ日本史関連で持っている資格は歴史検定4級という程度のものなのですが… そこで、日本史に関わる、校外活動をしたいと思い、運よければAOにも繋げたいと思っています。 また江戸文化歴史検定も来年受けてみようと思っていますが、やはり検定だけではAOの内心には関わりありませんよね。 重複してしまいますが、もし日本史に関われる(学生でも)活動があれば教えて頂きたいです。 またAOがなんたるかもあまり詳しくはないので、 AOが校外活動など、生徒のどこを見て受けられるのか、 AO入試を受けた方の体験談などもお聞かせ下さい。 説明がなっていなくてごめんなさい。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • sijya
  • ベストアンサー率45% (44/97)
回答No.3

さきほどのものです。 歴史に関する活動については 大学や博物館での講座やワークショップに参加したり・・ といったことが主になるのではないでしょうか。 あと、歴史関係の博物館ではときにボランティアを募集することも あると思いますので、そういったことに参加したり・・という のもいいと思います。 あまり参考にならなかったらごめんなさい・・ 情報はインターネットや広報紙などでまめにチェックされると よいでしょう。 参考サイト 公開講座JAPAN(大学公開講座についてのHP) http://www.koukaikouza.jp/ みゅうじあむ通信(博物館情報があります) http://museum.babyblue.jp/

  • sijya
  • ベストアンサー率45% (44/97)
回答No.2

AO入試 http://ja.wikipedia.org/wiki/AO%E5%85%A5%E8%A9%A6 かつて歴史学科日本史専攻の学生だったものです。 個人的にはAO入試狙いよりも良い学校にいられるのですから 一般入試を目指された方が・・と思ってしまいます。 でも、機会があり、それを利用したいとおっしゃるのなら それ用の対策もされる方がいいでしょうしね。 私の周りにも大学卒業後も歴史の研究に携わってるような人が いて(大学の研究室にいるとは限りませんが)、 そういう人は既に高校の時から自分のやりたいジャンル (対象)が決まってて、遺跡現場に行ったりしていたみたいです。  早くから研究対象を決めるのって両刃の剣かもしれませんが 途中で替えてもいいわけですし、歴史関係にあちこち顔を出すより ある程度ジャンル(少なくとも何時代か。あるいは考古学か文献史料の歴史学か、民俗学か等・・)を絞って関わった方がアピールにはなるのかなって気はします。ただし志望大学にそちらのジャンルがなかった 場合は×ですが・・・。 (図書館や古書店じゃないと見つからないものもあるかもしれませんが アエラムックの「~がわかる」シリーズは自分の興味を探るツールとしておすすめです!・・朝日新聞社から出版) *歴史学がわかる。 *地理学がわかる。(別ジャンルですが関連分野なので置いておきます) *日本史がわかる。 *考古学がわかる。 *民俗学がわかる。 *元禄時代がわかる。 *幕末学のみかた。 *古代史がわかる。 *日本神話がわかる。 *司馬遼太郎がわかる。(日本史関連ということで) アピール狙いだけじゃなく、体験を楽しんでください。 ですが質問されてる方が日本史大好きとのことなので、これは 余計な一言ですね・・。

参考URL:
http://publications.asahi.com/index.shtml
  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.1

AO入試 こんな高校生が内の大学に来て欲しいという方針に合致すること。 高校時代から、日本史の活動に参加しているってのがいいんじゃないかな。 http://www.pref.saga.lg.jp/web/_27260.html こんな高校とか。 http://woman.second-academy.com/lecture/MIJ10721.html こんな大学の公開講座にも参加しています とかいうのがいいんじゃないかな? あくまで推測です。

関連するQ&A