• ベストアンサー

引き継ぎ中の後輩に、横から別の指示をする人がいます。

30代後半の女性です。 契約社員として働いていますが4月に人事異動で同じ部署の別チームの所属になりました。 そのため、もともといたチームで新たに派遣社員さんを2人(Aさん、Bさん)入れ、その人たちに仕事を引き継いでいます。 Aさんは4月から、Bさんは9月から入ってもらいました。 そのうちのBさんに引き継いでいる仕事について、席の近いAさんが 私の指示を通り越してBさんに口を出しているようで困っています。 私はチームが違うこともあって、少し離れた席にいます。 Bさんも私に聞くより先にAさんの指示で動くようなところが見られ始めました。 同じ仕事をしている正社員の上司もそこを問題に感じたようで、 先日Aさん、Bさん、上司、私の4人で、再度引き継ぎ内容の確認をしました。 ところがその最中もずっとAさんは 「そこはもう私がやりました。」←Bさんにやってほしかった作業。 「それはこういうやり方で進めてます。」 とずっとこちらの話に割り込み続け、自分が注意されていることに気づかないようでした。 AさんはBさんが入ってくるまでの期間、この仕事を手伝ってもらうこともあったので、非常に助かりましたし、能力もあり仕事も確実です。 「あなたは関わらないで」とか「口を出さないで」という言い方はしたくありません。 ただ我々も、Bさんに引き継ぐ内容と手順については、チーム内でも細かい点まで共有し合って進めてきたのです。 そのことをBさんにも伝えて、彼女は理解してくれたようでしたが、肝心のAさんはまだ横から「これはこうして、あれはこうして」と口を出しそうで困ります。 BさんにとってはAさんは同じ立場の先輩ですし(年齢も上)、横でそう言われれば「まずは社員さんに確認します」とは言いにくい状況のようです。 どのように伝えれば、ご本人も気分を害さず、Bさんも板ばさみになることなく解決できるでしょうか。 傷つけないで意図を伝える「伝え方」「言葉」が知りたいです。 何か良い表現がありましたら、教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gocogacu
  • ベストアンサー率23% (79/341)
回答No.2

報・連・相のズレが起きていますね。 貴方が伝えるのではなく、相手から報告や連絡するように仕向けてください。 特に、Aさんには、Bさんに対してどのように接したか報告してもらう。それは上司として知る権利がある。 会社は個人プレーでなく、チームワークが大切なことも教えていく。

btgreen
質問者

お礼

はい、的確なご指摘ありがとうございます。 相手から連絡させる手もありましたね! どうやって仕向けていくか考えてみます。 Aさん、Bさんそれぞれとも、もっとコミュニケーションをとるように心がけたいと思います。。。

その他の回答 (3)

noname#189408
noname#189408
回答No.4

訂正します。 あなたは契約社員で、BさんとAさんが派遣社員ですね。 失礼しました。 それなら、Aさんにあなたが直接言っても問題無いかもしれません。 上司の社員に動いてもらうかどうか、 雰囲気をみて、判断してみてくださいね。

btgreen
質問者

お礼

具体的なアドバイス、ありがとうございます。 > それなら、Aさんにあなたが直接言っても問題無いかもしれません。 ええ、それで直接伝えるときに、どのような「伝え方」がよいのか 迷うところでした。 前回の打ち合わせで伝わらなかった人ですから…。 やはり上司の社員さんに動いていただくのがよいのでしょうね。 私自身も筋を通して、上司の判断を仰ぎたいと思います。

noname#189408
noname#189408
回答No.3

<伝え方> 複数の人からBさんへの指示をすることで、 現在業務に混乱が起こっているようです。 行き違いを防ぐために、 Bさんへの指示を出す人は「質問者さん」に統一したい。 よって、Aさんは、なにか問題に気づいた場合は、 直接Bさんへ指示を出すのではなく、「質問者さん」に 確認するようにしてください。 「質問者さん」が内容を判断して、処理するようにします。 でどうでしょう? Bさんとあなたは同格の派遣社員同士ですから、 できれば、社員さんから言ってもらう方が良いと思います。 あと、もうひとつ。Aさんは、気がついてしまう人のようなので、 物理的にBさんと離れた方が良いのかもしれません。 可能なら、あなたとAさんの席を交換したらいいと思います。

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.1

この問題はAさんの問題では無く、質問者様らの責任です。 Aさんは、多少でしゃばりの傾向があるのかも知れませんが、基本的には優秀で熱心。Bさんの仕事までをこなし、Aさんが判る範囲ではBさんの指導もこなすワケで、Aさんには何の瑕疵も無いでしょう。 むしろ派遣社員としては上出来と言って良いと思います。 こんな状況で「関わらないで」などと言われたら、気を悪くする程度で済めば良いですが、むしろ質問者様らがおかしいと思われますヨ。 もちろん、最も新人であるBさんも気の毒です。 解決は極めて簡単。 質問者様らに、Bさんへの引き継ぎや教育の計画がある点を、Aさんにキチンと伝えれば良いだけのことだけです。 即ち問題点は「伝え方」「言葉」などでは無く、Aさんに「正確な情報」を与えなかったことです。 今更言いにくければ、上司、あるいは質問者様からAさんに、「このほど、我々でBさんへの引継ぎ・教育の方針を決定したので、当面はAさんはBさんに指導的なことはせず、自分の仕事に専念して下さい」で済みます。 もしAさんが気を悪くする様なコトがあれば、「AさんのBさんに対する指導に問題があるワケではないが、最初が肝心なので、経験の浅いAさんでは無く、正社員とベテランでやることになった。Aさんの優秀さはみんなが理解している」とでも言葉を添えれば問題無いでしょう。

btgreen
質問者

お礼

さっそくご回答ありがとうございます! やはり第三者の意見を聞けるのはありがたいですね。 > 質問者様らに、Bさんへの引き継ぎや教育の計画がある点を、Aさんにキチンと伝えれば良いだけのことだけです。 はい、そのことをお伝えするのが前回の打ち合わせだったのですが、我々が「このような考えでBさんに引き継ぎしてますよ。」 の話の最中にずっと 「そうよ、それがいいわよ」とか 「○○のほうがいいわよ。」とか 「あ、そこは××に変えたから」と、 全部自分が発言を締めてしまう、といった状況になり、話を聞いてくれない人で困りました。社員さんに対してもこんな感じです。 途中、 「今私がBさんに話してます。」 「ちょっと先に説明させてください。」 「それは誰からの指示ですか?」 と何度か制しましたが、あまり気にしていない状態でした。 元々Bさんが入ってくる段階で、ひいてはAさんが入ってこられる前提からして、 Aさんはこの仕事、 Bさんはこの仕事、 ということはしっかり区分けしてお伝えしてますし、本人も理解しているはずです。 いかんせん、ご好意がありがた迷惑…。 > Aさんが判る範囲ではBさんの指導もこなすワケで 優秀、という見方もあるでしょうが、なぜ指導をあなたがするのか???と我々としては正直驚きました。 目の前で見れば注意できるのですが、知らないところで指示を出しているようですので、Bさんの仕事があがってきた段階で「え?なぜこうなっているの?」ということが数回続き、 「どうやらAさんが口を出しているようだ」ということに気づくまでに少しタイムラグがありました。 また、判る範囲のことを教えてくれてるならいいのですが、こちらの意図と全然違う指示のこともあります。 (つまり、Aさんが自分の考えで「こうしたほうがいいから、こうしました」と勝手にルーティンな流れを変えてしまう。しかも報告なし。) これって、もしAさんの仕事だったとしても問題ないでしょうか? 上司の了解なく、引き継ぎと違うことを勝手な判断で進める…。 それを解消するための打ち合わせでしたのに、うまく進まなかったので、 やはり我々の伝え方に問題があったのは確かだと思います。 もう一度上司と相談してみます。

関連するQ&A