• 締切済み

超指示待ち体質、年上の後輩…

去年中途入社してきたアラフォーの男性社員(仮にAとします)なんですが、ものすごく指示待ち体質で困ってます。 誰かが指示を出すまで無言で椅子に座ってひたすら待機。 何もなければパソコンでネットしてるかスマホいじり。 社内がバタバタしていても我関せず…って感じ。 頼んだら頼んだで頼まれた事以外は一切しないし、その次の指示を仰ぐとかそう言う事は一切しません。 だから、Aに頼む人も徐々に減って、Aも手持無沙汰な時間が増える…と言う悪循環です。 一度A抜きで上司や同僚と飲みに行った事があるんですが、そこで上司からもっとAを使うように言われても同僚は全員一様に渋い顔をしてました(笑) 一体どう言うツテでうちに入社してきたか知りませんが、今までの社会人人生でAほど仕事が出来ない人を見た事ありません。 Aさんは基本的にボーッとしているし、やる気や気迫も感じられないし、口数も少ないから何考えてるかわからないし。 病弱なのか知りませんがいつも体調悪そうにしてるので、積極的に動かしにくいと言う雰囲気もあります。 でも、別の部署や現場にいる高校生バイトや主婦パートの方が積極的でよく働くので、交換してほしいぐらいです。 あまり無視してたら上司から小言が飛んでくるし、かと言ってAに仕事を振っても全然役に立たないし…。 こう言う人ってどう言う風に接して行ったらいいのでしょうか?

みんなの回答

  • keizo99
  • ベストアンサー率14% (265/1820)
回答No.4

頼んだら頼んだ分するなら、どんどん、たのべばよぃ、指示する側は根気だね、、給与もらつているのだから、どんどん、指示指せばよい、確かに出来るか出来ないかが、ありますが、出来なかてら、本人が、つらいだけだし、相手の気持ちも考えなければ行けないが、取り敢えずわ、相手に、苦労もしようちで、やらすこと、辞めるなら、早いっこと辞めてもらつた、方が本人のためでも、ある、それが、仕事であり、相手のためでもあります、

noname#237141
noname#237141
回答No.3

こういう趣旨の質問は過去何度か散見されますけど、 はっきり言うと「使う側の問題」で、それを使いこなせていない側の 責任だと思いますよ。 私も過去会社員時代、(年齢にかかわらず)プロパーや中途社員を 見てきましたけど、使う側、使う側のシステム的な問題でこういう問題というか お悩みが出てくるんですよね。 コネがどうとかそういうものはあってもなくても、 新しい人が入ってきたら「うちの部署ではこういう仕事をしてもらう」、 「そのためには、誰誰がOJTについて会社の仕組みを覚えてもらい」、 「いついつにはこういう仕事に専任でやってもらう」・・といった、 会社側の、部門の、ビジョンに欠けている時に起こる問題なわけです。 指示待ちで動かない・・ならどんどん指示することは必要だろうし、 ボッーとしているのをそのまま放置しているのって、ある意味プロパーの 責任でもあるわけですよ。 まあそうは言っても、出来ない人は確かにいるし、受け入れる側の責任 だけでもないとは思います。しかしやってほしいことを頼まなくなるって いうのはプロパー側の能の無さも露呈している、ということには気付いた方が 良いと思いますよ。

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2753/12076)
回答No.2

そんな人こそ使いこなせばあなたの株が上がります 問題はどう使いこなすか?ですよね。 時間はかかる地味な作業などをお願いしたらどうでしょう? 本来はやらないであろう「確認後の再確認作業」とかなら失敗もないし、こういうのをいくつか見つけて与える 効率とか利益とか考えない。 そんな人なのに入社できたのは謎のコネクションがあるからかもしれません。そのコネクションの利用価値を考えればその人の扱いも変わるかも。

  • Osric
  • ベストアンサー率17% (280/1580)
回答No.1

上司から何か言われるのなら、当たり障りの無い、簡単な仕事を振って、後は放っておきましょう。その内いなくなりますよ。アラフォーで周りが年下という事は、自分からどんどん動かないとという事は、本人もわかるはずです。それがわかってやらない、またはわからない人は、何を言っても無駄です。40なんですから、そのくらいの処世術は理解して欲しいですね。

関連するQ&A