• ベストアンサー

夜食の断食は効果あり・・?

もともと太ってはいたのですが、最近それが顕著になってきていて悩んでいるのでダイエットを決意しました。 運動自体は部活でほぼ毎日体を動かしてはいるのですが、食事制限が苦手で今までしてきませんでした・・・。 この際、減らすのではなく夜食をなし!にしてみようと思ったのですが、このやり方は効果的なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shiriustar
  • ベストアンサー率32% (1079/3351)
回答No.7

夜食は太りやすくなりますしので、夜食を無くすだけでも充分効果はありますし、又、食事は3食取り、夜は軽めに抑える事で太りにくくなります。 しかしながら、質問者さんは学生で成長期だと思いますので成長に影響しますので極端な食事制限は止めた方が良いと思います。 運動部の所属されていれば通常は身体が引き締まってきて太るとは考えずらいですし、成長期ですと太りにくい時期とも言えます。 太ってきたとなるとやはり三度の食事の他に夜食を摂取した事が原因と考えられますので、夜食は止めてその分朝食に回した方が肥満防止にはなります。 運動部に所属されてる事ですし、人間が活動する朝と昼は充分食事を摂取して下さい。

その他の回答 (10)

  • atom_atom
  • ベストアンサー率39% (81/204)
回答No.11

夜食は経験上、太ります。 晩御飯は夜7時までに取るべきです。それ以降は食べないのがいいです。

noname#175206
noname#175206
回答No.10

 BMAL1騒動のときもそうでしたが、マスコミは何故だか「夜食べると太る」という報道が好きなようです。BMAL1がさっぱり進展しないと、今度は、 http://www.asahi.com/science/update/0908/TKY200909080062.html という具合に。まだマウス実験、しかも体内時計を壊したマウスでのたった1回の実験にしか過ぎないのに、もうヒトについて確定した結果が得られたかのような報道です。  学術研究はそんなに甘いものではありません。もちろん、上記で紹介されている実験が無駄だったというつもりはありません。しかし、ヒトについての知見となるには、まだまだ道のりが遠いですね。  まず、マウスについて他の研究者が追試実験を多数行って論文を書き、それらの論文を横断して結果をまとめる論文が出て、やっとこさマウスについては一段落。これでもし「有効と認められる」となれば、アカゲザルなどヒトに近い性質の動物で、同じような過程を経ます。それでOKならヒトで、またまた同じようなことを行います。それで「やはり有効」となれば、過去の相反する結果を示した実験について、何らかの説明ができる実験と理論構築が行われます。それでようやく、説、あるいは理論となります。それが学術的手続きというものです。今回のマウス実験がヒトに適用されるには、10年はかかるでしょう(それまでに否定されてしまうこともあり得ます)。  研究者というのは、研究予算を確保するために過剰な宣伝を行う傾向があり、マスコミもそれに乗りやすい体質があります。ヒトに対して有効とまだ認められていない研究には注意してください。まあ、大勢のヒトでの実験結果なら「ひとつ自分でも試してみようか」という分には止める理由はありませんが。

回答No.9

摂取カロリー<消費カロリーにすれば絶対に痩せます。 人間にも物理学が適用できる以上、これに反することは絶対に起こりえません。 要するに、夜食おうが昼食おうが同じということです。 1日の総摂取カロリーが全てです。 摂取カロリーが減ったのなら、それに見合った体重になります。 ちなみにマウスの実験結果だけではまだまだアテになりません。その実験だけ見て、夜食うと太ることが100%の事実であると思うのは早計です。 夜食っても変わらなかった、とか、夜多めの方がむしろ良かったという実験結果もあります。様々な実験結果を統合して考えなければなりません。

回答No.8

当たり前じゃないですか!!! 減量に夜食は天敵ですよ! とにかく夜食をとる習慣をなくしてください。 早めの夕食、その後は朝まで何も食べない! これだけでだいぶん違いますよ。 かなり効果的です。 頑張ってくださいね。

  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.6

 夜食は太りやすいという話はずっと以前からありますが、ごく最近、米国の大学のマウスを使った実験でそれが事実であることが初めて検証され、発表されました。同じだけ食べるのなら、夜食は減らしてその分を朝食と昼食に回したほうが肥満防止や減量に効果があるでしょう。  夜食をなしにしてその分だけ1日に摂取するカロリーを減らせば、なお減量の効果が大きいと期待できますよ。ただし、1日3食を2食にして食事の頻度を下げれば、2食で体が効率よくカロリーを吸収しようと働くので、マイナス要因もあります。また過度のダイエットは体のホメオスタシス機能が働き、体を省エネモードの体質にするので、これも減量にはマイナス要因になります。  やはり無理をせず、ずっと続けられるダイエットが成功のモトです。ダイエットを止めてモトの食生活に戻せば体重も元の木阿弥になりますので、元の木阿弥になりたくなければ永久に続けて、それを新しい食生活にしなければなりませんから。

  • kametaru
  • ベストアンサー率14% (339/2313)
回答No.5

>夜食の断食は効果あり・・? 短期的には効果はあるでしょうが長続きしないような気がします。 長続きしない理由 ・食べたくなる(挫折) ・食べる為に動機付けをしてしまう(妥協) ・体重減少に長期間の効果がない(リバウンド)

noname#175206
noname#175206
回答No.4

 夜食をやめる、だけでは実はなんとも言えません。他の食事量はそのままに、夜食をやめるなら効果はあります。夜食をやめた分、他の食事が増えれば効果はありません。  つまり、いつ食べるかではなく、1日のトータルでどれだけ食べたかだけが問題になるのです。

  • 272164
  • ベストアンサー率31% (35/112)
回答No.3

夜食をなくすというのは、現在の摂取カロリーを夜食分少なくなるという意味で有効だと思います。 その結果、摂取カロリー<消費カロリーとなっているかが鍵です。 私も高校時代に運動部活をしていて、夜食を含め4食でしたね。沢山食べていましたが、消費量も多かったせいか太らなかったですね。受験で部活動をやめたら、しばらくすると肉が付いてしまいました。今考えると当然の帰結です。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.2

こんばんは 夕食は食べているのであれば 効果は出ると思います よく噛んでゆっくり食べるようにしてください ご参考までに

  • nemoax006
  • ベストアンサー率14% (343/2433)
回答No.1

夜食は太ります。効果はあるでしょう。食事制限が苦手なら食べる以上に運動すれば痩せることが出来ます。摂取カロリー<消費カロリー。 例えば1日1800Kcalを食べたならば、2000kcal運動すれば差し引き200kcal分痩せて行きます。