- ベストアンサー
5000Kmでタイヤがボウズに・・。
身内に2年前にレグナム(FF)を譲ったのですが、リヤタイヤが早期摩耗してしまう件で質問いたします。 わたしが乗っていた頃はなんの問題もなく4輪共平均的に消耗していましたが、身内が乗り始めてから間もなく後輪の目が少ないからと前後ローテーションしたのですが、ほどなくリヤがボウズ。 次いで4本共新しいタイヤにホイールごと替えました、が、再び半年でリヤだけボウズ。 そこで、リヤだけ新しく替えましたが、半年過ぎた頃、またリヤタイヤが・・(既にカーカス露出)。 本人いわく編摩耗と言うのですが、やや外側よりではあるものの、左右共ほぼ均一に合格点といえる減り方を呈しています。 一度、軽い追突を受けたことはあるそうなのですが、アライメントが狂っている感じでもなさそうです(燃費も14Km/Lくらい)、走り方に問題があるとも思えません、FFなのにフロントはまだ健在です。 この状況で見落としている要素は、他に何かあるでしょうか? ちなみに、カーゴルームに重量物は積載していません、ブレーキの引きずりもありません、一般道路通勤がほとんどです。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
本当にアライメント、ブレーキの引きずりに問題が無いとしたら、思いあたる要因のひとつにフロントブレーキのエア噛みが有ります。前後ブレーキは独立なので(Pバルブが連動しているので完全な独立とはいえませんが) どちらかにエアが噛むと適正な油圧が掛からなくなります。リヤブレーキは利いているがフロントの利きが甘い場合にも同じような症状になると思います。ただし殆どの車はフロント7割位の制動力が有るので、このような場合はブレーキ全体の利きがかなり甘くなります。 もうひとつにフロントブレーキの固着があります。ピストンが固着していて、油圧は掛かっているがピストンが出ない為パッドを押し切れていない。スライド周りの固着によりパッドの押しが足りない。 もうひとつはPバルブ(レグナムは採用しているかは分かりませんが)Pバルブは前後の油圧バランスをとっているバルブの事です。通常であればリヤ側の油圧を減圧する様に設定されている場合が多い。バルブ不良か、バルブのエア噛み等により、減圧出来ずにリヤ側が利きすぎている。 最後はマスターシリンダーの不良です。マスターが2ピストンタイプでフロントピストン(カップシール、シリンダーの傷等)に何らかの不良があればフロントブレーキの利きが悪くなると思います。 ブレーキの引きずり以外の固着や油圧不良等があっても燃費には影響が出ないと思います。 質問の説明が本当だとしたら、私が思い当たるトラブルは以上です。 ディーラーや整備工場当のプロでも見落としがあるので、直接あなたから疑問(上記の様な可能性)をぶつけて確認してもらうのも手だと思います。
その他の回答 (6)
- jagaimo2
- ベストアンサー率28% (114/400)
簡易的に指定整備工場(デーラー)にあるタイヤの横滑り量を測るサイドスリップテスターで後輪を測ってもらうと良い思います。測定だけであれば2000円位だと思います。5000kmでのタイヤの異常磨耗は基準外となり殆んど判定できると思います。
お礼
今までのタイヤ代を思えば、もっと早く決断するべきでした、デーラー行きます。 ご回答ありがとうございました。
補足
やはりデーラーに相談するのがいいようですね。 タイヤ代より点検代の方が安そうですし。
- anny_no1
- ベストアンサー率35% (103/292)
レグナムはフロントに比べリアの減りが早いです。 理由はマルチリンクである為接地面をなるべく一定に保とうとする為であり 高級なリアサスを持つFF車には多く見られる現象です。 ブレーキや急発進、急ブレーキとは関係ないですよ。車が上下に揺れる事で磨り減るので、以外ですがショックがヘタっていたら減りが早くなります。 レグナムの場合前後とも同じタイヤを履いた場合、後輪二回交換して前が一回位正常の減りだと思います。
お礼
根本的な原因ではなさそうではありますが、心情的には良いアドバイスと感じます。 ご回答ありがとうございました。
補足
過去に「出来のいいヨーロッパFF車のリヤサスはその分タイヤの減りが早い」と聞いたことがあります。 マルチリンクのリヤサス&ワゴンボディ、その要素もたしかにありますね。 参考になりました。
- roadhead
- ベストアンサー率22% (852/3790)
燃費と実感できる走行感覚からアライメントが正常と言う判断は理解しました。 ですが実際に起きている状況から推察すると後輪両軸の回転に何らかの抵抗が生まれていて時折引っかかるような回転ムラが発生していると思われます。 ブレーキに問題があるのではと言う指摘もありましたがそれも一理あると思われます。 いずれにせよ後輪と前輪に回転差が生まれていると思われますので一度4軸テスター(4軸アライメント調整)にかけられることをお勧めします。 その上で原因を探るのが妥当でしょう。 ここでいくら議論しても実車を診ることが出来ませんので推論に過ぎず解決には至らないと考えます。
お礼
もはや議論している場合ではないようなのでデーラーにて点検をいたします。 ご回答ありがとうございました。
補足
>ここでいくら議論しても・・。 その通りかもしれません、とはいえ、皆様のご意見たいへん参考になります。
- shironekoxxx
- ベストアンサー率26% (218/832)
質問者さま、#3さんの回答を正しく理解されていませんよ。 「フロントのブレーキが全く(又は殆ど)効かない状態で使用しているのでは?」が意図です。 この場合、加速しているとき、惰性で走っているとき共に余計な負荷は掛からないので燃費が悪化するわけがありません。 減速するとき(特に急ブレーキ)のみ、非常に危険な状態となります。 後輪のみで制動している状態ですので。 まずは、フロントブレーキが正しく効いているのか確認されたほうが良いと思います。 アライメントよりも、こっちの方が先にチェックすべきだと思います。
お礼
安全面での不安が残らないように、ブレーキも含めデーラーでの点検をすることにいたします。 ご指摘、およびご回答ありがとうございました。
補足
そうですね、No3様失礼しました、アライメントが正常であるならばという意味ですね。 No.4様のご指摘については、冬季のアイスバーン走行もこなしております、もし、フロントノーブレーキ、もしくは動作不良であれば想像を絶する挙動が実感できそうですが。 ご指摘ありがとうございました。
- santana-3
- ベストアンサー率27% (3891/13900)
FFでリアタイヤが早期磨耗するのは異常ですから、「アライメントが狂っている感じでもなさそうです」などと言う希望的観測はどうでもいいので、アライメントを測定してもらう事を推奨します。
お礼
お勧め通り、デーラーに持ち込むことにます。 ご回答ありがとうございました。
補足
確かにアライメントしかないのでは?と思ってはみたのですが、両輪とも均等摩耗は考え難いのです。
- roadhead
- ベストアンサー率22% (852/3790)
軽い追突と言っても、バンパーだけを見てバンパーが復元していたので修理にも出さなかったり、下手な修理工場で見てもらったようなら実際にはフレームや足回りに影響が出ていても不思議はありません。 アライメントが狂っていないと言う判断の根拠が分かりませんが足回りだけではなく車全体を専門的に診断してもらう必要があると思います。 三菱へ持ち込んで徹底的に診てもらうことをお勧めします。
お礼
乗っている本人も追突のせいではないかと考えているようなので デーラーで見てもらうことにします。 ご回答ありがとうございました。
補足
追突は修理しなくてもボディに少し傷が残った程度で、まだ未修理です。 操縦性、や燃費に影響が出ていないのでアライメントは正常かと推測しております。
お礼
No4様のご指摘があり、失礼があったことをお詫びいたします。 様々な可能性があることに気づかせていただきました、今後の参考に活用させていただきたいと思います。 ご回答ありがとうございました。
補足
>質問の説明が本当だとしたら。 いやいや、本当ですよ、それで困っっているのですから。 ブレーキとの因果関係も疑ってみましたが、フロントも含めての発想はありませんでした。 他の回答者様の言われることと、普通に理屈を考えてアライメントの点検を実行するのが順当のようですね。 しかし、これだけの負荷がトレッドにかかっていながら、この燃費を維持しているのには感心するよりも不思議です。