- ベストアンサー
「時給○○○円以上」の「以上」について
アルバイト未経験の高校1年生です。 アルバイトの求人広告の時給の欄に 「時給○○○円以上」とあるのをよく見かけるんですが これは「○○○円より時給は高いですよ」という意味ですよね。 では実際いくらぐらい時給は高いんでしょうか? 自分はコンビニやスーパーでアルバイトをしたいと思っています。 回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>これは「○○○円より時給は高いですよ」という意味ですよね 違うよ。 最低が○○○円。 それ以上の人もいる可能性あり(例えば経験とかで上がる)。 もちろん○○○円の基準は「求人広告に記載のある条件をクリアしている事」という前提で。 未経験なら○○○円が普通。 場合によってはそれ以下の事もある。 「君の場合は未経験だから、最初は○○○円から50円引きで良ければ雇うけど」 なんて会話は多い。 ウチは時給900円で広告しているけど、高校生は原則雇わない。 社内に知り合いがいて、保証人になる場合だと雇う場合があるけど、 時給は50円マイナスです。
その他の回答 (4)
- lile
- ベストアンサー率14% (231/1577)
>「○○○円より時給は高いですよ」 違います。 例えば1000円以上というのは1000円も含まれます。 ちなみに○○円以上というのは 昇給がある場合もありますが 基本的には22時以降に25%時給を上げないといけない法律により その様に明記されています。 実際に25%上げてくれます。 ちなみに○○以上と書いてあっても研修期間はそれ以下の場合が多いです。
- unchikusai
- ベストアンサー率28% (243/846)
あまり期待してはいけません。 例えば時給850円以上と書いてあれば、よほどの経験・スキルがない限り850円スタートと考えた方がよいです。反対に見習い期間○ヶ月間はは750円など、募集広告に小さい文字で但し書きが書いてあったりするので、注意してすみずみまでよく見ましょう。 見習い期間を過ぎてからは時給850円をくれるかも知れませんが、昇給も経験1年以上で時給1~20円アップなど、結構厳しいです。
「時給800円以上」とある場合は、募集要項に全て当てはまっている人に最低800円を出すという意味です。 例えば、フリーター募集・時給800円以上とあった場合、未経験フリーターで800円、経験者800円~850円といったところでしょう。 高校生可・相談などと書かれていた場合、表記より低くなる事も考えられます。 (このようなケースでも、法的に表記の仕方に問題ありません。) 未経験者が最初から、時給が表示よりも数十円以上高くなる事は滅多にないと考えて良いと思います。
- publicpen
- ベストアンサー率37% (991/2627)
殆どの場合です。 800円以上は800円スタートです。 まず間違いなく850円や900円はありえません。 その上、半年で10円ぐらい上がります。 経験者でも同じです。つまるところ「以上」や「○○円可能」は殆ど信用できないと言うわけです。また面接や初バイトの段階になって初めて 「高校生は750円」「最初の研修期間は700円」とか言い出すところもあります。 そもそも高校生は制約も多いのであまり雇いたがりません。そういう意味では時給メインで決めずとも 雇ってくれそうなところ、 長続きしそうなところメインで決めた方がいいですね。