締切済み 公務員の時給 2011/11/03 22:22 役職についていない公務員の方の時給は、いくらくらいになるのでしょう? コンビニのアルバイトの時給に比べてどのくらい高いのでしょうか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 noname#212854 2011/11/05 05:13 回答No.2 無役の公務員とはは、1番の方のいう係長寸前までの、主任主事クラスでしょう。 しかし、40歳くらいになると、諸手当がついており、本給の4、5ヶ月くらいのボーナスを含めた年収500万円くらいに成りますから、月額給与は、約40万円だと思います。 ですから、時給換算2600円くらいには成るのじゃないでしょうか。 もっとすごいのは、50~60歳の公務員の過半数は仕事がありません。 税収が落ちたので、事業が無くなったにも拘わらず、公務員定数が削減されないからです。 もちろん、名目上の仕事は与えられ、名目上の役職には就いていますが、実質的には無役と同じです。 彼らは例えば情報収集と称して、新聞雑誌新書などを、一日中読んでいます。 また、適正な事業運営のためにと称して、配置されている課所の仕事の記録付けをしています。 しかし、その多くは一般市民の眼が届かない出先機関にいますので、若い人たちが配置される、仕事の多い課所からは、そういう人の存在も分かりません。 必要のない人間ですが、彼らの年収は一律800万円くらいには成っています。 窓際で読書している人の、時給は4300円です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 datchi417 ベストアンサー率27% (515/1904) 2011/11/03 22:40 回答No.1 月給なんで、時給換算すると…って感じですが うちは大卒初任給が178,800円なんで、1ヶ月20日、1日7時間45分で換算すると、時給1,200円 コンビニに比べると全然違いますよね。 これが、役付というか係長の一歩手前(40歳くらい)になると、月給30万くらいになるので、時給にすると2,000円くらいになります。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 社会社会問題・時事政治 関連するQ&A 「時給○○○円以上」の「以上」について アルバイト未経験の高校1年生です。 アルバイトの求人広告の時給の欄に 「時給○○○円以上」とあるのをよく見かけるんですが これは「○○○円より時給は高いですよ」という意味ですよね。 では実際いくらぐらい時給は高いんでしょうか? 自分はコンビニやスーパーでアルバイトをしたいと思っています。 回答よろしくお願いします。 バイトの時給で「高い」「低い」ってどれくらい? バイトの時給で「高い」「低い」ってどれくらい? ・・・ですか? 私はコンビニでバイトをはじめて時給870円ですが、 バイト、大変~とか人に話すと、 「コンビニって時給安いんでしょう?大変だね~」としょっしゅう言われます。 アルバイト情報誌やネットの求人サイトを見ても、 それくらい(コンビニと同じくらい)の時給は多かったような・・・? あまり深く考えたことなかったんですけど、 ちょっと教えて頂けると嬉しいです。 ちなみに首都圏在住です。 時給について 飲食店やコンビ二のアルバイトは3時間~4時間で時給800円以上の店が多いですが、8時間ぐらいのアルバイトは 時給1000円以上がほとんどですよね?(チラシでは) 自分は8時間のアルバイトをしたいんですが、一ヶ月で20万近く稼ぎたいです。 税金を引かれるのを合わせて時給(もしくは日給)はいくらなら一ヶ月で20万近く稼げますか? 教えて下さい。宜しくお願いします。 移民問題の現実を教えて?人口減少時代の日本 OKWAVE コラム 学生時代、時給いくらでした? こんにちは。 皆さんの学生時代、アルバイトの時給いくらでした? 私はおよそ22年前、時給は500円でした。 私が1番最初にアルバイトしたのはコンビニでした。 校則をちゃんと読んでおらず、コンビニでのアルバイトが 禁止だと知らなかったのです。 体育教師がそのコンビニに買い物に来て、 私がアルバイトしているのがバレ、アルバイトを辞めました。 次にアルバイトしたのはスーパーのテナントの1つ。 カレー&軽食の店でした。 店長の計らいで自転車通勤にも関わらず、 1駅分の交通費を出してくれました。 時給は同じく500円です。 夏休みは毎日出勤しました。 アルバイト料も結構貰って、10万円オーバーでした。 私はセガのメガドライブとディスクシステムを買いました。 ディスクシステムのゲームはすっかり忘れましたが、 野球のゲームをしたのを覚えています。 選手が活躍すると選手の能力がアップし、 また他の選手にも能力をアップする事が可能で、 全選手が俊足で長打力を持つゲームでした。 皆さんの学生時代のアルバイトの時給はいくらでしたか? そして何を買いましたか? 皆さんのご回答、心よりお待ちしております。 行政書士資格と時給 行政書士事務所のアルバイト募集を見てみたのですが.書士資格保有者優遇!で時給750円でした(笑) 行政書士資格って独立しないと稼げないとは聞いていたのですが. いくらなんでも「コンビニのお兄ちゃん」と同じ時給は可哀相過ぎます 僕が見た求人が悪過ぎたのでしょうか? もしくは一般会社の総務など狙いで 派遣のほうが時給割高なのでしょうか? 宜しくお願いします アルバイトの時給について。いつ上がる? コンビニで昨年の6月からアルバイトをしている大学生の女です。 他のアルバイトや社員の方からは、1年程アルバイトを続けると時給が上がると聞いています。 しかし、これはオーナーや店長からの正式な話ではありません。 私は時給は1年前と変わりません。 また、現在アルバイトが足りないということで、店の入り口の所に、通常の+20円でアルバイト募集の張り紙がしてあります。 こちらに関しては店長に直接聞いた所、「今すぐに新人の時給は上げないが、いずれ張り紙の時給にする。○○さん(私)の時給アップはもう少し待っていてね」とのことでした。 私の時給アップに関しては、能力なども考慮されるはずなので、能力のことが原因で時給が上がらないなら、それで納得します。 しかし、時給アップについて仕組みがよく分からないので、モヤモヤします。 オーナーや店長の人柄、仕事への態度は好きなのですが、時給に関しては不鮮明なので、気になります。 皆さん、このことについてどう感じますか? また、近々直接オーナーか店長にお聞きしようと思っていますが、失礼でしょうか? アルバイトの時給について。 いつ上がる? コンビニで昨年の6月からアルバイトをしている大学生 他のアルバイトや社員の方からは、1年程アルバイトを続けると時給が上がると聞いています。 しかし、これはオーナーや店長からの正式な話ではありません。 私は時給は1年前と変わりません。 また、現在アルバイトが足りないということで、店の入り口の所に、通常の+20円でアルバイト募集の張り紙がしてあります。 こちらに関しては店長に直接聞いた所、「今すぐに新人の時給は上げないが、いずれ張り紙の時給にする。○○さん(私)の時給アップはもう少し待っていてね」とのことでした。 私の時給アップに関しては、能力なども考慮されるはずなので、能力のことが原因で時給が上がらないなら、それで納得します。 しかし、時給アップについて仕組みがよく分からないので、モヤモヤします。 オーナーや店長の人柄、仕事への態度は好きなのですが、時給に関しては不鮮明なので、気になります。 皆さん、このことについてどう感じますか? また、近々直接オーナーか店長にお聞きしようと思っていますが、失礼でしょうか? アルバイトの時給を こんにちは、今春高校生になった者です。 高校生になったのでアルバイトを始めようと思っているのですが、 働きたい店には"アルバイト募集"と書いてあるだけで 時給については触れられていないのです。 電話で時給はいくらなのかを伺うのは失礼でしょうか? 初めてで色々と分からないので教えて頂けるとありがたいです。 アルバイトで時給を上げてもらうことって可能なんでしょうか? アルバイトで時給を上げてもらうことって可能なんでしょうか? コンビニでアルバイトをしてるものです。(というよりはじめてまだ2ヶ月程度ですが・・・。) もちろんはじめの半月~一年ぐらいまでは求人にのってる時給でやむをえないかもしれませんが、それ以上続けてやった場合などで時給をあげてもらえることってできるのでしょうか? とはいっても店舗ごとの経営者さんの考え方などによってもまちまちなので、一概に言えない質問ですが、一般的にこういう交渉って成立できるものなんでしょうか? 所詮アルバイトなので、覚えたら誰だってできるわけなので、そういう贅沢を言うんだったらいらない といわれたらそこでおしまいですし・・・ 求人にのってる時給が○円~○円となってたり、昇進ありみたいなことがかかれてたりするところはきっと応じてくれるのだろうなぁとは思いますが、書いてない場合はどうなのだろうかと思いまして、質問しました。 ノルマを達成できなければ時給を下げる? あるコンビニでアルバイトをしているのですが、突然自社で扱っているお中元を3件以上とらなければ時給を下げるといわれました。 一番安いお中元でも2000円弱なので3件となると普通のアルバイトにとって見ればかなりきついです。 こんなことで時給を下げられるって法律的にアリなんでしょうか? よろしくお願いします。 時給について こんにちは。某コンビニでアルバイトをしている高校生です。 早速ですがよろしくお願いします。 今の私の時給は神奈川県の最低賃金である736円です。求人広告には時給750円~と書いてあったのですが… 面接でも「まずは750円からやってみようか」と言われました。 始めて3ヶ月経つので、研修期間だということは無いと思うのですが、 これは労働基準法などに引っかからないのですか? こういったケースはよくある事なんでしょうか? なんだか馬鹿らしくなってきたので辞めようかと悩んでいます。 時給 小さな会社の事務兼秘書のアルバイトを受けようとしましたが、時給の希望を聞かれています。 いくら希望したらよいのでしょうか? 因みに大卒、英語の対応ができます。 日本人が受け継ぐ信仰と作法とは?:海外の方にもわかりやすく解説! OKWAVE コラム 時給とは? マクドナルドなどのアルバイト広告を見たら、何時~何時までで時給800円と書かれていたのですが、それは何時~何時まで働いて800円というわけですか? それとも何時~何時までの中で1時間働けば800円ということですか? いまいちアルバイトのシステムが理解できません。 3時間労働で月に平均いくら稼げるかも教えていただけると有り難いです。 最初に言われた時給と支給された時給が違う場合 最初に言われた時給と支給された時給が違う場合、差額を請求する事は可能でしょうか? フランスの日本食レストランでアルバイトしています。 最初にオーナーが時給8€と口答で言われました。 そして契約書の内容では時給がいくらで、保険などでいくら引かれるなどと言う記載はありません。 アルバイトなので月いくらまで稼げて、月何時間まで働けるかと、週何時間働けるか、辞める何日前までに言わなければいけないという内容です。 なぜか私は契約することになりましたが、他の子は契約していない子もいます。 そこでです。オーナーは時給8€と言っていたのに、私が実際に明細書を計算してみると、もらっていたのは時給7€未満です。 契約していない子は時給8€もらっているのに。 この場合今までの差額は請求できるのでしょうか? ちなみに、契約をこえて働いた時給は別に8€でもらっています。 こういう法律違反なことしてるのがまずおかしいとは思いますがよくあるそうです、、 差額の1€×労働時間を考えると私にとってかなりの差額になります。 来月から契約を変更して8€もらえることになりましたが、まだ今月分は7€で働かなくてはいけません。 後輩に仕事を教えてる方が後輩より時給が低いなんてモチベーションがあがりません。 この場合、今月までの差額は請求できるのでしょうか? 宜しくお願い致します。 公務員の生涯賃金を時給換算するといくらか? 以前、どこかで、地方公務員だったか国家公務員だったか、忘れてしまったんですが、公務員の給料や諸手当、退職金まで合算して、生涯総労働時間数で割って時給換算すると、5000円という数字を覚えているのですが、地方公務員の時給など、調べて発表しているサイトなどないでしょうか? 実は私は、現在時給700円の半日の仕事をしており、諸手当は一切なし。ホームレス寸前の生活を余儀なくされているのですが、そんな者にも県民税の督促状が延滞金がプラスされて届き、連絡なき場合は財産を差し押さえるという通告です。今は八公二民の江戸時代なのかなあという思いで 絶望しているのですが、地方公務員の時給なんか知りたいですね。よろしく。 公務員の給料は平均いくらっすか? 公務員の仕事は時給換算するといくらっすか?時給2000くらい?っすか?平均年収いくらっすか? コンビニのアルバイトの店員の時給をあげるべきでは? この前タウンワーク見たらコンビニのアルバイトの時給が800~850円でした。 仮に時給800円として1ヶ月25日、1時間8時間16万円にしかなりません。 1年働いて192万円。はっきりいって192万円じゃ生活できませんよね。 なんでこんなに時給が低いのが許されてるのですか? 家事代行のアルバイトで、時給の相場は? 家事代行(簡単なお掃除など)のアルバイトの経験がある方に質問です。 時給って、おいくらくらいなのでしょうか? もし、時給2,000円・交通費が1,000円(1件あたり)をもらうことが出来たら、働きたいと思いますか? 登録販売者の時給 登録販売者になったら、時給は幾らくらい見込めるでしょうか? もっとも、資格さえ取れれば就職する方針で考えてますが 就職をするまでの間はアルバイトで喰い繋ぐ必要があるからです。 現在、ドラッグストアのアルバイトは、 ●一般職(エプロン着用者):800円~950円程度(銀座や六本木などの繁華街では1000円~1200円前後) ●薬剤師(白衣着用者):2000円前後 が、一般的のようですが、一応は白衣を着る有資格者なわけですし 1500円くらいの時給は見込めますか? 薬種商はそのまま登録販売者となるわけですが 現役の薬種商のアルバイトの方は時給は幾らくらいですか? 値域や会社によって違うのは解かってます。 一般的な平均額が知りたいんです。 宜しくお願いします。 パートよりもアルバイトが時給高いのはなぜか? 近所のスーパーに買い物に行く度に不思議に思う事があります。 その店には、アルバイト(学生)・パート募集の張り紙がはられているのですが、アルバイト(学生)とパートの時給が違うのです。アルバイトの方が時給が高いのです。どちらもレジでの募集です。他のスーパーでも、アルバイトの方が高い時給の募集をよく見かけます。 なぜ同じ仕事内容でアルバイトの方が高時給なのでしょうか?アルバイトが優遇される理由を教えて下さい。 また、さらに疑問なのですが、アルバイトされていた学生さんが卒業されて、就職後も休日のみの副業でレジ打ちで勤務されるとしたら、時給はパート時給へと下げられてしまうのでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 社会 社会問題・時事 ニュース・時事問題メディア・マスコミ教育問題防災 ・災害自然環境・エネルギー国際問題気象・気候経済政治その他(社会問題・時事) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など