- ベストアンサー
子どもに死にたいと言われたら、どう思いますか?
子ども(年齢問わず)に死にたいと言われたら、親だったらどう思いますか? 私は大人ですが、子どもを産んでいないので、想像でしか分かりません。 ただ、今、もし死んだら、死ねたら…と少し思っています。 自殺する気は、多分殆どないはずですが、ペットロスで自分も後を追いたい、 後を終えたら、と思ってしまうのです。 ただ、何より心配なのが親のことです。 何をするよりも、一番の親不孝が、親より早く死ぬこと、 と父親に中高生の時、言われたことがあります。 その父も亡くなりましたが、母は、私がもし死にたいと言ったら、 きっと性格的に、口では心配したような言い方はしないと思うのですが、 やはり親なので辛いでしょうか? 傷ついたりするでしょうか? どういう思いになると思われますか? 親だったら、どうなのかアドバイスお願いいたします。
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 私も子供がいないので、親からのアドバイスはできませんが、 ペットロスの経験者という面からコメントさせていただきますね。 質問者さんがペットロスで苦しんでいるのと同じように、 自分の愛する人を失う辛さは、あなたが一番お分かりになるんじゃないでしょうか? 当然、お母様は自分の子に死なれたらものすごく苦しむでしょう。 逆に考えたら、もしもあなたの亡くなった子が「死にたい」とあなたに 訴えてきたら、辛いでしょう? 私も大事にしていた猫を失ったときは、数年ぽっかり胸に穴が開いて 自分の心のよりどころを失ったような、生きていてもなんにもないと 思ってしまうほどの喪失感が続きました。 可愛がれば可愛がるほど、失ったときに辛い思いをするなら、 もう動物を飼わないほうがいいのかなとも思いました。 ただ、私の場合は、後を追うんではなく、いつか自分が死んだときに また再会できるのだから、死ぬことを怖く思わないでいいんだ、と 思えるようになりましたよ。 あの子が待っているから大丈夫、って。 もちろん、そう思えるようになるには時間がかかったし、 今でもあの子を思うといつでも涙が出ます。 ペットは寿命で考えればたいてい自分よりも早く死んでしまいます。 老衰でならまだよいですが、病気や事故もあるかもしれない。 けど、失った悲しみよりも、たとえ短くても一緒に過ごせたこと、 出会えたこと、うちの子になってくれたこと、そういうことを感謝して 大切な思い出にはできないでしょうか? 出会えたことも、先に亡くなってしまうことももしかしたら運命なのかもしれない。 けど、一緒に過ごせた期間は決して消えるものじゃないし、 自分とその子にとって、幸せな時間であり、不要なものではなかったはずです。 あなたがマイナス思考でいたら、亡くなった子も辛いんじゃないかと思います。 だって、あなたを不幸にするために出会ったわけじゃないはずなので。 「死にたい」のと、「死にたいほど辛い」っていうのは少し違うと思うんです。 質問者さんはどちらでしょうか? もし後者であれば、それもあなたが乗り越えなくてはいけない試練として 人生に与えられたものかもしれません。 本気で可愛がっていたから今苦しんでいるんですよね? その愛情は、絶対に亡くなった子には伝わっているはずです。 もし前者であっても、ペットロスのために少々鬱気味になっているんだと思いますよ。 鬱って心の風邪です。たまにこじらせることだってあります。 立ち直るのに時間はかかるかもしれないけど、可愛がってた子を思えば、 なんとか這い上がって欲しいなと、私は思いました。 体はそばに無いけれど、気持ちはいつでもそばにいるはずですよ。 虹の橋、ご覧になったことありますか? http://homepage2.nifty.com/AWS~dogs-cats/newpage50.html
その他の回答 (14)
- nekononikuyu
- ベストアンサー率41% (74/177)
またまた#13です。 私もまさに相談者さんと同じ。 「新しい子は、亡くなったあの子ではない、 結局亡くなったあの子との年月に勝てるものは何もない、と思ってしまい」 ほんとに同じように思ってました。 今、悲しみの中で新しい子を迎えたところで、その子で気を紛らわすことなんて できないし、それは亡くなった子にも新しい子にも失礼だなって。 だから、新しい子を迎える気になんて、なれる日がくるんだろうかと 思っていました。 そんなある日、多分2年か3年たった頃だったんですが、 2月のまだ凍えるような寒さの日に、家の前に激痩せした小さな猫が フラフラ~っと私の足元に寄ってきて、 目を見つめてか細く「にゃーん」と鳴いたんですよ。 で、触ってみても逃げないし、この細さで寒空の中放っておいたら 一晩もたないかも、、って直感があったんですね。 それで、実家だったんで母に怒られるかなと思いながらも その子を抱えて家に連れて行ったんですよ。 とりあえずご飯あげて、一晩だけ泊めてあげようと。 でも、翌日にはもう情が沸いてしまって、 「こうして出会ったのも何かの縁なんだな」って思えたんです。 自分から新しい子を探したわけじゃないけど、ふらっと現れた子が、 うちの子になったんですよ。 そのときから、あの子は亡くなったけど、あの子にできなかった分 この子を可愛がってあげよう、そうしたらあの子も喜んでくれるに違いないって段々と前向きに考えられるようになったんです。 私にとっては、二人とも大切な子です。 新しい子がきても、前の子の存在が軽くなるわけではありません。 でも、前の子がいなくなったことで、一緒にいられることが当たり前ではないこと、 一緒にすごせる短い時間をもっと大事に過ごそうって考えられるようになりました。 もしかしたら、前の子が私を心配して、別の子を私の前に現せたのかな。 結局自分自身で立ち直ったのか、新しい子を助けたつもりで助けられたのか。 どっちなんでしょうね。
お礼
>新しい子がきても、前の子の存在が軽くなるわけではありません。 >でも、前の子がいなくなったことで、 >一緒にいられることが当たり前ではないこと、 >一緒にすごせる短い時間をもっと大事に過ごそうって >考えられるようになりました 何度もありがとうございます。 喪失の辛さは、まだまだ軽くならず、 もしかしたら重くなっているかもしれないくらいなのですが、 仰る意味はとてもよく分かります。 簡単には、すぐには立ち直れないでしょうし、 失った子の代わりなんて、どの子にもなれないでしょうけれど、 また心から笑える日が来るように願っています。 本当にご親切なアドバイスをありがとうございました! 心に染みて、温かい気持ちになれました!
- nekononikuyu
- ベストアンサー率41% (74/177)
#13です。追記です。 動物は、たとえどんなに苦しんでいる状況にあっても、 生存本能があるから必死に生きようとする、と読んだことがあります。 それが本当かどうか、本人には意思を確認できないので 真偽はなんともいえませんが、 でももしもそれが本当なら、亡くなった子は最後まで生きようとしていたのだから、 あなたが「死にたい」と考えてはいけない気がしてきます。 今、私はだいぶ立ち直ったと思いますけど、 悲しみを乗り越えたことから得られたこともあるんですよ。 だからあなたにもがんばって欲しい。
お礼
再度ありがとうございます。 立ち直りには、まだまだ時間がかかるかもしれません。 「後を追いたい」という気持ちに、またなったとしても、 決してそれを親に言ったり、実行したりはしません。 自棄(やけ)になったりもしません。 ただ、近いうちの休職(というより、たぶん退職)は考えています。 今の状態では、仕事の間は気が紛れても、自分が壊れてしまいそうです。 シルバーウィークなので、受診は出来ませんし、 今のところ勤務に穴を空けられないのですが、 出来るだけ早くに心療内科を受診します。 カウンセリングを受けることも、真剣に考えています。 立ち直りのための努力をしていこうと思います。 亡くなった子の存在と、予期していない死は重すぎましたが、 頑張ります。 本当にありがとうございました。
- NNN29
- ベストアンサー率38% (14/36)
#11です。 表現が不適切だったので 訂正させてください。 >ほんと 親として がっかりだと思います がっかりという言葉を ショックであり、親として情けなく、自分の力不足を感じる と訂正します。
- NNN29
- ベストアンサー率38% (14/36)
自分の子育ての仕方が悪かったのだと思うでしょうね。 自分の子供がそんな思考回路の持ち主に育ってしまったら ほんと 親として がっかりだと思います。 命の大切さや、愛情の素晴らしさなどを教えられなかった自分を責めるでしょう。 自分を大切にする気持ち、周りの人を思いやる気持ちを持てない人間に育ってしまった我が子に これからどのように そのことを伝えていけばいいのかを考えると思います。 自分の子供ですから あきらめずに粘り強く伝えていきますよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 ペットロスの状態は軽減されることはなくて、今のところ、 本当に辛い苦しい状態のままです。 たぶん、このままでは今の仕事も続けられないと思います。 (多分今月末か、来月には退職の意向を上司に伝えることになると思います。) ただ、絶対に「死にたい」というようなことを母に告げることはしません。 どうもありがとうございました!
- cattall
- ベストアンサー率23% (15/65)
こんにちわ。 私も、3年前のクリスマスの日に猫が亡くなりました。 最初は、飼い主が飼えなくなったので仕方なく、といった感じでした。 (無類の猫好きということもあったのですが…) すごくやんちゃで最初は手を焼きましたが、 愛情をかけるほどに少しずつ素直になり、甘えても来るようになり、 可愛くなりました。 「母さんが守ってあげるから、ずーっと一緒に居ようね」などと言ってました。 病気でした。 随分自分をせめました。 「何故気が付いてやれなかったのか?、守ってあげると言っておきながら…」 あげく、「家に居て本当に幸せだっただろうか?」など考えて。 正直、この子が亡くなるまで、ペットロスと言うものが、こんなに辛いものだとは思ってもいませんでした。 (半分は、理解出来ていなかったのです) 最初の1年は、毎日泣いてました。 今でも、時々思い出しては涙する事もあります。 今の所、他の猫ちゃんを飼う気にもなれません。 家は借家なのと、動物霊園は遺骨が他のペットちゃん達とごちゃ混ぜになると言われ、 息子の強い反対もあり、今でも遺骨は家にあります。 毎日水とドライフードを上げて、 (○○(猫の名前)、楽しい思い出をいっぱい、いっぱい有難う、 そちらで、皆に可愛がってもらって、成仏してね) と、手を合わせています。 でも私は、後を追いたいと思った事は1度もありません、 そうしたとしても、うちの子は喜ばないと思うし、ただただ、感謝と「気が付いてあげられなくてごめんね」だけです つらつら、長々と、自分の事ばかり書いてしまいました。ごめんなさい。 私も、とても辛かったので、スルー出来ませんでした。 No.8さんが仰っている様に、貴女と同じ辛い思いを、お母様にさせないで下さい。 日にち薬しかありませんが、 忘れる事は無いけれど、きっといつか心穏やかになる日は来ますから。
お礼
本当にありがとうございます。 自分が辛くてたまらなくて、 新しい子をお迎えしても、それは亡くなったあの子ではない、 あの子はもういない、という気持ちから、 この世で一番自分勝手で無責任な、卑怯なことをするところでした。 温かいアドバイス、どうもありがとうございました! 母に「死にたい」など決して伝えたりしません!
- kohune
- ベストアンサー率21% (101/472)
ご主人(お父さん)まで亡くしているお母さんに、 死にたいと、言ったら、死ななくても、一生、その言葉に苦しむでしょう。嘘だったとか、ときたま、考えただけとか、ペットを亡くして辛かったとか、色々後でフォローされても、苦しみ続けます。 子供の育て方や、自分の生き方が、まずかったのだろうかと自分を責め。お母さんが、自殺したくなったり、病気になるかもしれません。
お礼
アドバイスありがとうございます。 本当にその通りですね。 自分が辛いあまり、無神経なことをしてしまうところでした。 どうもありがとうございました!
- ironasam
- ベストアンサー率9% (2/21)
私も二児の母です。 それと「たかがペットロス」だとは思いません。 愛情は人だろうが動物だろうが同じです。 質問者様が愛していたペットが亡くなられたんですよね? 大切な大切な我が子のように可愛がったペットですよね? 先に死なれた悲しみ、絶望感はあなたが一番分かっているのではないですか? あなたが死んだら、お母様は 今、あなたが味わっている悲しみと同じ思いをするんですよ。 もしかしたら後を追って死ぬかもしれません。 亡くなられた動物に今までの感謝の気持ちで頑張って生きていきましょう。
お礼
アドバイスありがとうございます。 本当にその通りですね。 母はきっと、今の私以上に苦しむし、悲しむと思います。 温かいご助言、どうもありがとうございました!
ペットロスで自分も後を追いたい。 >>パートナーが死にましたか?悲しいですね。私の犬も死にました。しばらくは遺骨を側に置きました。時々写真を見ますがやはり辛いものです。 病気で苦しんだので楽になったかとも思います。あなたが死んでもペットには会えませんから、せめて良い思い出だけを、思い出してあげてください。
お礼
ありがとうございます。 まだ、良い想い出だけを思い出す、という状態には至っていないので、 とても辛いです。 他の子をお迎えしようかとも思ったのですが、他の子ではダメなのです。 (亡くなったあの子でないとダメ、他の子では代わりにはならないのです。) 病気ではなく、8年生きた上での、不慮の突然の事故で、心の準備もしていなかったので、 どうして良いか分かりません。 ほとんど即死でしたので、ほとんど苦しんだりはしていないはずです。 ご回答どうもありがとうございました!
- suzan_love
- ベストアンサー率5% (6/114)
質問者さんが切実に 此方に掲載なされているにも関わらず 自分の考え 子供の養育方針云々を書き連ね、そんな子供に育てた親がアホだろ などという意見はいかほどかに感じます。 どうすればいいのか どう接してみたら効果的かなど色々なことで悩まれているのでしょう?あなたが アホなだけだよ などというコメントは無視してかまわないと思いますよ。命の尊さを知ったとき人は 生きる力をまた もらえるものだと信じています。 ペットにたとえたり + - だとか 命を断とうとしている人に対して述べる内容でもないですし 観点がずれていますよね。 どうやって 自分は死を迎えたいのかも人間の永遠のテーマです 。 軽々しく語ってほしくはないものです。 親ならば 子供には強くたくましくなってほしいのです。 でも 親もまた そんなに強い人間ではないこともあります。 自分ひとりでは どうしようもなくなったり一人で抱え込んだりすると悪循環につながったり 堂々巡りになってしまいがちになります。 絆ってなんだろうって 考えてみてください。私が親ならひっぱたいてでもとめてしまうかもしれないですね 未熟な意見ですが少しでも参考になれば 幸いです
お礼
どうもありがとうございます。 普段はめげない方なのですが、今回ばかりは、どうしようもなく辛く、 日に日に状態が悪くなり、深刻になってきています。 (まだ仕事には影響が出ていませんが、今後は分かりません。) 温かいアドバイス、どうもありがとうございました!
- hkinntoki7
- ベストアンサー率15% (1046/6801)
小5♀、小1♀の父親です。 子どもに死にたいと言われても死ぬなとしか言えないね。本当に死んだら悲しむけど。そもそも、ある程度の歳になったら子どもとは言え一人の人間でありその人生を親に決める権限はないよ。 俺は親の責任を果たすべく子どもに生きる楽しさや辛さを教えているのよ。幸いなことに俺は好き勝手に生きてきたから自分なり生きる楽しさをわかっているつもり。だから、金はかかるけどそれを子どもに教えているよ。ペットロスって飼っているペットが死ぬことだろ?世の中、+と-で全て0なのよ。ペットがいると楽しいけどいなくなればその分悲しみも深く辛いわけだよ。そんなこと、当たり前。それも子どもに教えている。 俺は親に具体的に生きる喜び・悲しみを教えて貰わなかったけど生きることが楽しくて仕方がない。産まれて40年以上経つけど死にたいなんて考えたこと一度もないね。決して人生がサクセスストーリーではないけど。 長くなったけど結論としては死にたいと思うような子どもを育てた親がアホでしょ。自分の子どもも自殺するかも知れないけどね。でも自殺する多くの人が精神を病んでいることだからある意味、仕方がないかな。親のことを心配する前に死にたくなる自分の精神状態がおかしいと考えた方が良いよ。。
- 1
- 2
お礼
心のこもったアドバイスありがとうございます。 辛い気持ちは当分消えないと思います。 新しい子をお迎えする話もあるのですが、とても情緒不安定になっていて、 新しい子は、亡くなったあの子ではない、 結局亡くなったあの子との年月に勝てるものは何もない、 と思ってしまい、毎日毎日、とても苦い気持ちで何とか生きている気がします。 今までで、一番辛いです。 こんなに辛いなんて、想像はしていましたが、本当に自分が壊れてしまいそうです。 でも、アドバイス本当に心に染みました。 また心から笑える日が来ることも、きっとあると思います。 どうもありがとうございました!