• 締切済み

見づらい信号機の矢印について

いつも見にくい矢印があるのですが。皆様そのようなこと御座いませんか。もっとも視力の良い人は問題無いのでしょうけど。 そもそも赤黄青の色信号と矢印信号のサイズが同じというのが納得いきません。 警察に苦情を申し立てても大きいのは電気代がかかるとか取り替える予算がないとかで相手にしてもらえませんでした。 数十年間,感を頼りに運転してきましたが状況は昔と変わっていません。 そもそも0.7で運転できるのだから標識は全てそれを基準に作って欲しいです。 近い将来運転席のパネルに矢印が表示されるようになるのでしょうか。

みんなの回答

  • mapponew
  • ベストアンサー率22% (309/1373)
回答No.3

警察でなく、県の公安委員会です。 管理は警察がしますが設置は公安委員会です。 貴方の視力を基本にして交通標識は作られません。視力不足を自覚されているなら視力を補強する対策をお取りください。

参考URL:
http://www.city.sapporo.jp/zaisei/kojikansa/kijun/pdf/koji_shiyo/s3-1_6-2010.pdf#search='信号機設置規準'
noname#98407
質問者

お礼

回答ありがとうございます。公安委員会ですか。警察も一応話は聞くだけ聞いてくれましたけど。 私を基準にというか0.7を基準に作るべきだと思いませんか。まあ、停止線まで行けば見えるのですけど。 最初に作ったときは何かを基準に作ったのでしょうから。

  • iidag9
  • ベストアンサー率24% (28/115)
回答No.2

電気代というのは言い訳でしょうね。 かなり大勢の意見がないと警察も動かないと思います。 それでも優先順位がありますからね。 先の信号の情報をナビの画面に表示する、というアイデアは以前からありますが、インフラの問題もありますので、すぐには無理と思います。 いずれは実現すると思いますが。

noname#98407
質問者

お礼

矢印が見えないという理由で事故は起きにくいでしょうからね。後ろからクラクションは鳴らされますけど。 最近ASVやITSの研究が進んでいるようです。早く実現して欲しいです。 ありがとうございました。

noname#94518
noname#94518
回答No.1

昔の信号機より 今の大きいものの方が電気代はかからないのだけど。 LED信号機 http://www.jsdi.or.jp/~y_ide/030830led.htm

noname#98407
質問者

お礼

最近LED式は増えているのですがサイズは変わらないですよね。 電気代がかからない分大きくしてもらいたいものです。 ありがとうございました。

関連するQ&A