• 締切済み

郵政一般職(内務)について。

こんばんは。いとこが郵政一般職内務を希望しています。 以前「ゆうメイト」として勤務したことがあるのですが、 総務課なども一般職内務なのでしょうか? また一般的に言われていますが、 「外務<内務(難易度)」なのでしょうか? その他いろいろ情報を求めています。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • kazetoge
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

もう15年ほど前ですが、私自身「内務」職でした。でしたというのも、3年ほどで結婚退職したからです。その後、10年近くをなぜか非常勤職員として郵便局に勤めました。その経験からのアドバイスですが、今は公社化されているのでまた変わったかもしれませんのでその点はご了承ください。 「内務」というのは「営業なし」という意味ではありません。郵政に関わる以上は、必ずといっていいほど何かの営業(年賀状に始まり、保険、貯金、その他もろもろ…)がのしかかってきますよ。総務課に行けたとしてももちろん何らかのノルマはあるのです。 私も、窓口をしていましたが、外回りはしないだけで「カウンターセールス」なるものをしなくてはならず、それが苦になり辞めたようなものです。(結婚が決まった時に総務に異動願いを出したのですがダメでしたので…) それに、窓口担当でも、暇な時期は交代で外回りをされたりするところも多く、「内務」=楽とは決して思わないでください。 その前にいきなり新卒で採用されて総務課(大きい郵便局しかない)に行く人はかなりの少数(新卒で総務でも、すぐよそに回されたりする)ですので、まず郵便局窓口という人がほとんどだと思います。 辞めた後、なんで非常勤職員をそんなに長くしていたかというのは一言で言いますと「営業がないから」です。それだけでかなり精神的に楽でした。 もし、営業にどうしても抵抗があるようでしたら郵政職は受けられないほうがいいのではないかと私的には思います。営業が精神的に苦痛な人も結構いて、鬱になった同僚も数人知っています。怖がらせるわけではありませんが、そういう面もあると知っていてください。 非常勤も今は辞めましたが、年賀状の季節や、その他のノルマの募集の季節になると、郵便局員の知り合いたちから「お願い」コールがいつも来ます。そのたびに「大変なんだなあ…」といつも思っています。 もちろん、天職とも思えるような人もいますし、いとこの方も実際ぴったりくるような方かもしれませんので、あくまでアドバイスの一つと捉えていただければありがたいです。

  • jun19627
  • ベストアンサー率18% (6/33)
回答No.2

4月から日本郵政公社と名称が変わりましたので、試験の内容などが大幅に変わっています。 日本郵政公社では、事業経営の重要な担い手として、優秀な人材を確保するため、これまでの「国家公務員採用(1)種・(2)種試験」合格者からの採用に代え、日本郵政公社自らが、新たな採用試験「郵政総合職採用試験」を実施します。 以前は内務、外務などの名称で呼んでいたのが総合職と呼ぶようになります。 試験についてURLを添付しておきますのでお調べしてみて下さい。

参考URL:
http://www.japanpost.jp/whatsnew/saiyou00/yousay/index.html
makina555
質問者

お礼

ご回答に感謝します。 昨日私が調べたサイトでは(日本郵政公社のHP) 「総合職」と「一般職」がありましたが、 「一般職」はもうないのでしょうか?(高卒以上のもの) いとこは大卒ではないので「総合職」だと受験不可みたいです。 このあたりもよろしかったら教えてください。 ありがとうございました。

回答No.1

内務:郵便局において内勤事務に従事する職員を採用するための区分 ※総務課・郵便課・郵便窓口課・貯金課(窓口)・保険課(窓口)・法人郵便営業課などが考えられます。 外務:郵便局において外勤事務に従事する職員を採用するための区分 ※集配課・貯金課(外回り営業)・保険課(外回り営業)などが考えられます。

makina555
質問者

お礼

ご回答に感謝します。 教えていただいた内容に基づくと・・・ 「総務課」にもいけるみたいですね!? この区分を教えてあげようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A