- 締切済み
問題社員への対応
私を入れて社員数4名と小さい会社ですが、会社を経営しています。 うちに35歳になる男性社員がいるのですが、 非常に気分の浮き沈みが激しく、社内の雰囲気を悪くしています。 機嫌が悪いときは、直ぐにわかり、 非常に態度が悪く、後輩にあたったり、 返事をしなかったり、ルールを決めても報告、 連絡も一切、してきません。 過去にもそういった事でお客さんや社員とトラブルも起こしており、 それが原因で辞めた社員もいます。 その都度、注意はしているのですが、しばらくは良くなりますが、 結局、また、同じ事を繰り返しています。 現在、私がほとんど社内にいない状況でまた、 機嫌が悪く、社内にいる他の社員も精神的にまいっており、 何とかして欲しいと報告を受けています。 機嫌が悪い理由は、おおよそ、見当はついており、 今は、この不景気で仕事も選べず、 自分がやりたい事が出来ていないからだと思っています。 近々、彼と話をしようと思っていますが、 その場を目撃したわけでもないので、その話をすれば、 今、社内にいる他の2人の社員から報告があった事がわかってしまい、 仮に彼と話をし、納得してくれたとしても、 私が社内にいない状況で社員同士の関係がギクシャクしそうな 気がしています。 それなら、なかなか難しいとは思いますが、 一度、全員で腹を割って後腐れがないように話をした方が 良いかなと思っていますが、どうなんでしょうか? もんも また、今回、話をして本当にわかってもらえなければ、 それなりの対処(解雇)も考えています。 今まで再三、注意はしてきており、それでも改善されないので、 問題ないと思ってはいますが、何か問題はあるのでしょうか? 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mat983
- ベストアンサー率39% (10264/25669)
>一度、全員で腹を割って後腐れがないように話をした方が 良いかなと思っていますが、どうなんでしょうか? 質問者さんがコントロールできない点が一番問題です。 彼が反省し考え方を変えない限り絶対に直りませんが、 経営者にさえ逆らう態度の社員では、全員で腹を割って話し合っても うまくいくのか不安です。 この社員を切っても仕方がないというスタンスで臨まない 限り変わりません。 35歳は転職のラストチャンスです。焦るとは思いますが、 正社員はそう簡単には切れません。 会社に損害を与えたなどの理由で降格、減給など厳しくすることが 先決で、彼がそれにどう反応するか、出方を見て考えた方がいいです。
- lite_a
- ベストアンサー率36% (8/22)
勤務態度不良ですか。当然、話し合うべきでしょう。また、再三、注意して改まらないのは、解雇理由にはなるります。もっとも、就業規則等に書いていないと認められない場合があります。それと、メモでも過去の悪行と注意した事実を残していますか。証拠がなければ、相手にそんな事実はないとか、誤解とかを言われてお終りです。当然ながら、解雇もできません。認めれば、問題ありませんがね。 さて、今からでもいいから、文書でまとめておきましょう。話会いのときに、その事実関係を確認し、改められないなら、辞めてもらうより仕方ないとはっきりいっておくべきでしょう。勿論、そのことは記録に残す必要があります。相手の同意なんか必要ないですよ。良くなればいいけど、最後の手段を使うときには、役に立つと思います。
まず社長たる立場の方が、他の社員の再三に渡る請願をご自身の証拠不足を理由として対処が遅れていらっしゃるのでしたら、あなた様のリーダーシップも問題視されているとお考えになるべきです。 >今まで再三、注意はしてきており、それでも改善されないので・・・ 既に社内環境を崩壊させ、事業にも影響を及ぼしつつあるのですから、統制上、即刻解雇されるべきではないでしょうか。 ソフトランディングをお考えでしょうけれども、そのようなタイプの方は、経験から申し上げますと外で修行をさせる以外にありませんね。 貴社が家族的な和みのある会社であれば、解雇というより勘当という表現が相応しいと思います。 社長とはオヤジでありオフクロでもあるのですからね。
- gocogacu
- ベストアンサー率23% (79/341)
やりたい仕事は「何か」聞いてあげてください。 それは社内で可能なのか、社外なのか。 社内で出来るようなら、別室を与えてください。 その代わり成果報酬に変えてください。 社外なら、就職先を探してください。 会社は、チームワークが大切なので、チームを乱す人がいれば、その分マイナスです。 35歳ですから、死ぬまでその行動は変わらないと思いますので、社長自ら変えるしかないようです。(自分で自分をコントロールが出来にくい性格)