• ベストアンサー

上手なゆでたまごのつくりかた

ゆでたまごを作ったところ、殻が破片のように細かくぼろぼろで、すごくむきにくいものになりました。。それはゆで過ぎだったんでしょうか? どうしたら殻がむきやすくできあがりますか? ゆで時間については、どのくらいゆでたら良い感じの半熟になるか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ShaneOMac
  • ベストアンサー率39% (356/898)
回答No.4

殻をむきやすくするにはゆであげ後に冷水にさらすのが一般的に言われている方法です。 半熟を作る場合は、沸騰した後で卵を投入します。黄味は低温で固まりますが、中心にあるため熱が通るのに時間がかかります。水から熱していくと徐々に温度が上がっていくので、中まで熱が通り黄味から固まってしまいます。ですから黄味を柔らかく半熟にするには、高い水温からスタートした方が良いのです。時間は好み次第ですが、白味が固まるのに6~7分はかかるでしょう。 ゆでるときは水に塩分を入れておきます。これにより殻が割れたときに白味のたんぱく質が固まりやすくなり、中身が流れ出るのを防ぎます。

その他の回答 (6)

noname#21649
noname#21649
回答No.7

どうしょうもない時にだけ使ってください。 切れなくなった名っきり包丁の付け根の角を使って.卵の殻に小さな穴をあけて.ゆでる。 私の場合.固ゆで専門(弁当に入れる関係で)なので.ゆで方はわかりません。

  • xr2772
  • ベストアンサー率0% (0/12)
回答No.6

塩を今より沢山入れる、冷水にさらす。 酢を入れるのははみ出た卵白を固めるためです。 鮮度のにもよるそうですが、 そんなに古いのを使う機会も無いので実感は無いです。 半熟に関しては、極端な話水が多ければ沸騰する前に完熟になっちゃいますから・・。 自分のイメージとしては水から始めて沸騰してから6~7分ぐらい・・。 水の量、卵の個数、火加減、時間をある程度決めて、 実際にゆでてみた方がいいと思います。 むき方に関してはね・・ どんな方法を使っても上手く剥けない状態ってあると思うのですが。

  • ranamari
  • ベストアンサー率20% (13/63)
回答No.5

茹で方の回答はでているので、殻の剥き方は 茹でた後はすぐに水にさらして熱を取り シンクの台などにぶつけて殻にまんべんなくヒビを入れます。 そしてさらした水の中にしばらくつけておくときれいに剥けますよ! 前に裏ワザのTVでタッパーに茹でたまごと水(卵の3/1つかるぐらい?ちょっと不明)を入れて10回ぐらいふるとカラが取れるってやってましたけど・・・ ちょっと記憶に自信がありません。 1回試してみて下さい。

  • ma_
  • ベストアンサー率23% (879/3732)
回答No.3

まず、沸騰した湯を一旦火からおろし、静かに卵を入れて火にかけます。卵黄の周囲が固まって中心が流れる状態にしたいなら8分、卵黄がねっとりする状態にしたいなら10分ゆでましょう。殻をむきやすくするのと同時に、ゆであがりの状態を保つ為にもお湯から卵をあげたらすぐに冷水につけて下さいね。

参考URL:
http://www.dengon.com.au/essay/kenkou/kenkou_0110.asp
  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.2

卵は、あまり新鮮でないもののほうが、薄皮が剥きやすいです。 私は、画鋲で卵に小さな穴を開け、塩と酢を入れて茹でています。 卵を水から茹で、沸騰してから5分後でかなり黄身が固まっていないゆで卵になり 6分~7分で、丁度良い半熟ゆで卵になります。 茹でたらすぐに水にさらして卵をよく冷まし、開けた穴から息を吹き込みます。 これでかなりスムーズに、剥けるようになると思いますよ。 http://homepage2.nifty.com/osiete/s401.htm

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/osiete/s401.htm
回答No.1

>ゆでたまごを作ったところ、殻が破片のように細かくぼろぼろで、すごくむきにくいものになりました。。 ゆで終わったらしばらく氷水につけておきます。そうすると殻がきれいにむけます。

関連するQ&A