• ベストアンサー

日焼けと被爆

紫外線による日焼けと放射線による被曝は 基本的に仕組みは同じなんでしょうか? あと光を当てると変質してしまう物質などはどうでしょうか。(例は思いつかなかったんですが)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Mell-Lily
  • ベストアンサー率27% (258/936)
回答No.1

「日焼け」とは、表皮細胞中のメラノサイトが、紫外線の刺激を受けてメラニン色素を合成するために起こる現象です。一方、「被曝」とは、人体が放射線(α線、β線、γ線)を照射されて、細胞が損傷を受けるという現象です。したがって、「日焼け」と「被曝」とは、根本的に異なる現象であると言うことができると思います。尤も、紫外線にも、細胞に損傷を与える能力がありますから、共通点もあるでしょう。毎日、太陽から地球へ、一定量の紫外線が注がれています。私たちは、日々、紫外線を体に浴びているわけです。細胞は、その都度、何らかの損傷を受けているのですが、細胞や遺伝子が持つ自己修復作用によって、重大な事態にまで発展することが抑えられているのです。しかし、何らかの原因で体調を崩し、修復機能が低下したり、修復が追いつかないほど、多量の紫外線を浴びたりすれば、体に異変が起こることもあり得ます。放射線の場合も、同様に、少量ならば、修復することができますが、ある量を超えてしまった場合は、重大な結果を招くことになるのです。例えば、細胞核中の遺伝子が破壊され、生命活動を維持することができなくなるということが起こります。

Scholes_B
質問者

お礼

よくわかりました。ありがとうございます

その他の回答 (1)

  • SCNK
  • ベストアンサー率18% (514/2762)
回答No.2

違いについては既に詳しい回答がありますので、簡単に述べますが、どちらも電離作用がある点では一緒です。放射線といっても種類があります。種類によって電離の程度や浸透の深さがことなります。 変質する物質としてはヨウ化銀が良く使われます。スティール写真の粒子がこれです。ブロマイド写真では臭化銀ですね。チェルノブイリ原発事故のときにフィルムに白い点が観測されました。空港の搭乗チェックではエックス線の影響があるでしょう。

Scholes_B
質問者

お礼

ありがとうございましたー。

関連するQ&A