• ベストアンサー

基準電圧はどちらがいい?

基準電圧を作る場合ツェナーダイオードを使用するか基準電圧ICを使用するかどちらがいいでしょうか? 一般的には基準電圧ICを使用するものらしいようですけど実際にそれぞれのメリット、デメリットはどんなものでしょう? ツェナーダイオードだと消費電流が大きいとか・・。でもICだと場所をとる?とか・・。 現在使いたい用途としてはADコンの基準電圧Vref+としてです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yucco_chan
  • ベストアンサー率48% (828/1705)
回答No.1

質問の中に既に回答があるような気がします。 元となる電源の安定度、温度特性etc 消費電力、面積、ADCに要求される安定度etcを鑑みて最適な物を選べば 良いだけです。 ちなみに、私の趣味の電子工作では、TrのVbe耐圧や、3端子レギュレータを 基準電源にしています。 理由は、制度、安定度を求めていない事と、手持ちの部品を活用して 安価に仕上げたい事です。 参考になれば幸いです。

poyo3
質問者

お礼

どちらかといえばICなんですね。 確かに安価でアバウトでよければツェナーでもいいですよね。 回答ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • oneone101
  • ベストアンサー率16% (63/382)
回答No.2

今の時代、基準電源用としてはツェナーダイオードの存在は忘れてよいと思う。 あらゆる点でデメリットしかない。 ツェナーを現役で使っているのは 丈夫さを生かして過電圧クランプ用、 OFF時の電流が小さいことを利用してレベルシフト用ぐらいかな…?

poyo3
質問者

お礼

そうでしたか。基準電圧用には使わないのですね。(そんなことがどこかに書いてあった気はしましたが・・・。) 回答ありがとうございます。

関連するQ&A