犬飼ってますので、よく犬好き同士で会話します。
Is your dog he or she? (あなたの犬は男の子?女の子?)
What breed is she? (何の品種ですか?)
How old is he? (何歳ですか?)
He is 2months old. We've just adopted him. (二ヶ月です。飼ったばかりなんですよ。)
みたいな会話をよくしてます。HeもSheも、よく使いますよ。
犬好きの犬会話では、Itはあまり用いないで、性別を聞いてHeかSheで会話しますね。
やはり子供のように思っているからでしょうか。
性別がわからなくても、犬ではとりあえずHeを使ったりもします。
(猫ではSheが使われるように。)
文章や、犬に感情移入がない場合の会話なら、Itも使われます。
でも、物のような感じなので、the dog, your dogなどの方が、私はよいと思います。
質問者
お礼
丁寧なご回答ありがとうございます。
普段英語で会話されているのですか??羨ましいです。。
he や she も普通に使うのですね。
私も、ペットの犬に対してit を使うのは、無機質?な
感じがして嫌でした。
ありがとうございます!
受け売りですが、ペットの犬の場合 he, she, it を使い分けるようです。
In English, individual speakers may prefer one gender or another for animals of unknown sex, depending on species ― for instance, a tendency to refer more often to dogs as "he" and to cats as "she". However, if the gender is unknown, when speaking of an animal, "it" is used. It is also common to refer to pets which are considered to be members of the family with "he" and "she", and to strange animals with "it".
質問者
お礼
素早いご回答ありがとうございます。
つまり犬の性別が分かっていれば、
he と表しても問題ないのですね!
ありがとうございます!
お礼
丁寧なご回答ありがとうございます。 普段英語で会話されているのですか??羨ましいです。。 he や she も普通に使うのですね。 私も、ペットの犬に対してit を使うのは、無機質?な 感じがして嫌でした。 ありがとうございます!