• ベストアンサー

男性でうつ病治療の方、受診のきっかけは?

以前より、何度か質問させていただいています。 40代主人のことです。私は一年ほど前よりうつ病を疑っています。 理由:数年前より不眠、元気がある日がない、過労    話をしても、返事が遅い   (言葉を模索したり、考えがまとまらない感じ、    長くなるとうつろになる)←誰でもそうかもしれないが・・・    声が小さく感じる、子供は別として、距離をとりたがる    喜怒哀楽の感情が少ない    ちょっとした事の決断力がない() いずれも、以前に比べて違うと思います。 ただ、違うのかなと思うのが、会社には毎日行っていて、 本人も仕事はきついが、辞めたいとか、ストレスがすごくかかるとは 特にないと言います。基本的に気遣いがすごく本音を言わないので分りませんが。 そして、好きなスポーツを見たり、朝からニュースやお気に入りのコーナー等は見ていますし、バラエティ番組などをみて時折笑っています。 ですが、これまでの会話の中で気になったのが、 「以前よりイライラすることが増えた」 「私の目を見て話す事が出来ない、理由が分らないが」←一年前に言われる 「来春のようなちょっと先のことも、考えられなくなっている  よく分らないが・・・」←今朝 昨年、病院も一度促し、心療内科にいかせましたが、 正直に言わず、職場の異動等がストレスで不眠と言ってました。 言われたとおりに薬を飲まず一度きりで行かなくなりました。 それ以降、1,2度軽く促しましたが、行ってません。 一人になって感じて見たいと何度も言うので、 先々月、私も協力して、一ヶ月の期限を切って別居もしました。 行き先も聞かず、自由にさせ、期限きっかりに帰ってきました。 気持ちが少しは楽になった?と聞いたら、 ちょうど仕事も忙しくなって、そうでもなかったといわれました。 主人の母親が他界して、半年してから様子が変わったように思います。 ちょうどその頃、会社自体ビルが変わり引越し、社内での異動、 慕っていた上司の転勤、など、入れ替わりも、忙しさもひどくなり、 色んな理由が重なっているとは思います。 私ともぎくしゃくして、何度も理由を聞いても何も応えてくれませんでした。 おそらく、応えたくても応えられなかったのだと思います。 最近、主人が読んでいる本のタイトルが、 「涙を流して心を癒すための短編集」とかでした。 そんな類の本を読んでいるのを今まで見たことがありません。 私の母や親しい友人等には、顔つきを見て病んでいるのでは?といわれています。 今は、あまり関わりすぎず、温かく見守る状況を作っているつもりですが、 本人がこのまま元気に回復してくれると良いのですが、 うつ病であると、難しいのではないかと思います。 本人が行く意思がないと難しいと思って軽く促し黙っていましたが、 いよいよひどくなってからになるのではと心配しています。 体きついんじゃない?寝れているの?といっても、寝れていると言います。 夫婦カウンセリングを受けてみない?といってみましたが、 病識があるかないか分りませんが、無言でした。 何という声がけだといってみようかと思うでしょうか。 一人でも行けるように、保険証は随分前から渡しています。 ご教授いただけると助かります。よろしくお願いします。           

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

私もうつ病を患い治療中です。精神科に2年程通院しています。 うつ病の治療はまず病院にいくことです。 そのためには本人が自分は異常であり、それが生活、仕事の支障なっていることに気づかなければなりません。 そして、それを治そうと思うと病院で治療しようと思うのではないでしょうか。 私の場合、上司からのパワハラとモラハラで記憶力・判断力・集中力の低下、不眠、出社拒否・失踪願望などで仕事に支障をきたしました。 インターネットのうつ病チェックをいろいろなサイトで行いましたが、中度~重度のうつ病と結果が出たので、自ら精神病院の門をくぐりました。 一度通院した心療内科も1回きりで通院を止めていることからも、ご主人の場合、自覚が薄い感じがします。 なかなか本音を言われないご主人なので、本当の症状がわかりませんが自殺願望をすでにお持ちの場合、早急な治療が必要です。 また、本当にうつ病であるならば、症状が軽いうちに治療を受けたほうが完治までの期間も短くなると思います。 この質問に対する意見を直接、ご主人に見せるのも手段のひとつかとも思います。 また、私のようにインターネットでチェックすることも簡単です。 臨床心理士のカウンセリングを受けて、治療の判断をしてもらうのもよいかと思います。本当に投薬治療が必要なのか、本人の気力で持ちこたえられるのかを判断してもらえます。 余談ですが、私の妻もうつ病の治療を受けています。(育児疲れとか私のうつ病が原因) 妻は病院嫌いなので、私同様、インターネットでチェックした後、夫婦で臨床心理士のカウンセリングを受けました。(最初は夫婦、その後、妻1人で2回受けました) そこで、うつ病と強迫性神経症の合併と診断され、精神科や心療内科での投薬治療を勧められました。 それでも精神科への通院を拒んだので「離婚か通院かどちらかを選べ」(当然、離婚することなど考えていません)という強引な手段で通院させました。 薬を飲み続け、通院をして行くうちに妻本人も薬の効果を実感できたのか、今は私が強要しなくても自ら通院しています。 うつ病=精神病と思うと、会社での自分の評価や世間体などが気になり病院の敷居が高くなります。 症状が軽く、会社に内緒にできるうち(症状が悪化すると配置転換、休職、最悪は退職)に治療ができればよいと思います。 私はうつ病のため配置転換してもらいましたので関係部署の方は病気について知っていますが、 毎月1、2回(土曜日)の通院なので同じ部署でも上司以外の人は私がうつ病であることを知りません。 長くなって申し訳ありません。とにかく、早めに判断されることをお勧めします。 http://www.jns.info/cgi-bin/check/utu.cgi http://www.utu-net.com/self/check.html http://www.cocokarada.jp/condition/utsu_check/index.html

参考URL:
http://www.yokohama-shinri.com/check/utsu.htm,http://www.ohhori.com/depression/bdi_check.htm
higa3
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 昨年、不眠症を治そうといって、行かせた病院で、 本当の事を言わず、(本人は言ってるつもりだったかも) うつ病ではなくて、不眠症と診断をつけられ、 その後、必要ないと思うと行きませんでした。 (ですが、薬は全てのみ尽くしました) 私は疑っていますし、早急に病院にいって、楽になってもらいたいです。 単刀直入に、うつ病かもしれないから、 病院にいってみない?といっても、傷つかないのでしょうか。 そんな事をいってる場合でもないかもしれませんが・・・ 本人に治療の意思がないと、また、適当な事をいって、 本音を言わない気がします。

その他の回答 (5)

  • aeromakki
  • ベストアンサー率36% (870/2378)
回答No.6

5です。このサイトはお勧めです。 http://www.asahi-net.or.jp/~KX5N-KGYM/ 喪の作業というのですが、近い人を亡くしてから立ち直るには本当に時間がかかりますよ。 もちろん、個人差がありますし、強がる人も多いでしょう。 家族の死以外にも辛いことくらい、いくらでもあるでしょうが、 たいていのことは何とかしようがあるもの、 死だけは避けられません。 相当堪えていると思ったほうがよいかと思います。 意外に、お母様との思い出の地を巡るというのもいいかもしれません。 法事をできるだけ大事にしてあげてください。 多分、盆だ彼岸だとなると、自分の身内のことではないので面倒だと思うでしょうが、 その辺を特に大切にしてもらえていると、ご主人が感じられることが大切です。 「うちの妻は、死んだ母のことをとても大切に考えてくれている」、 こう感じてもらうことが大切なんですよ。 立ち直りやすくなると思います。 一周忌はあっと言う間に来ますし、間もなく秋の彼岸ですよね。 うちの継母は、前妻の法事を決してないがしろにしませんでした。 このことは、人間関係において大変よい影響をもたらしましたし、 母の死因についていろいろと我が家を恨んでいた、母方の親戚の怒りを解くのにも役立ちました。 普通に亡くなった場合でも、 家族を亡くすと、 できなかったことで自分を責める人は多いものですよ。 ご主人がお母様にしてあげたかったのにできなかったことを聞いてみるのもいいかもしれません。 旅ならば、こっそり遺影をもって代わりにご主人が行けばいいわけですしね。

higa3
質問者

お礼

サイドのアドバイスありがとうございます。 どちらかというと、私の方が法事等詳しく、 色々やってきました。 主人の方は、色々ありまして、あまり親戚づきあいが少なく、 葬式等の経験もなかったのですが、 私は、逆に葬式、法事等たくさん経験があり、 色々立ち回れたので、のちに主人にも感謝されました。 主人が長男という事もあり、 今住んでいる所近くに墓を建立しました。 ので、主人も母の日や誕生日等、何かあれば、いってるようです。 (私にはほとんど言いませんが・・・) 主人自身、母の死について引きずっているとは言いませんが、 いろんなことが重なって・・・というのは、 随分前に聞きました。 もうすぐ三回忌ですが、主人はそれにあたるかどうかも よく分っていないと思います。 うつ病なのか、死を悲しんでの事なのか、 はたまた、ただ気持ちが覚めているだけなのか、 全く分りません。 それによって、対処が違うようなきがするので・・・ ありがとうございました。参考にさせてもらいます。

  • aeromakki
  • ベストアンサー率36% (870/2378)
回答No.5

これはあくまで参考意見ですが、…。 うつ病発症のきっかけが家族の死であることは多いんです。 だから、お母上の死がうつ病の原因と考えて、うつ病とみなすべきかもしれません。 しかし、抗うつ剤を飲みさえすれば、家族を失った悲しみが癒えるかというと、実はあまり関係ない。 お医者さんによっては、 「うつになって当然の状態であり、むしろ自然だから」といって、現時点は治療の必要なしと判断する人もいそうな状態に思えます。 そもそも、奥様は、ご両親やご兄弟を亡くされたことがありますか? 私は、幼い頃に母を亡くしてますので、ある程度わかりますが、 薬ではなく、時間が治すものもあるんですよ。 昔は、抗うつ剤はなかったし、誰もが自分なりに立ち直っていたんです。 その方法が絶対ではないけど、ご主人がその方法を取ろうとしているわけで、…。 うつ病の症状を薬や医師に頼らずにも多少は軽くする方法はいくらかあります。 運動する、リラックスする、日光浴、セロトニンの素となるトリプトファンをよく採る、認知療法や自律訓練法などの心理療法を自分なりに行うなど、…。 「無理はしないて、辛くなったら病院へ行きましょう」といって、極力サポートされてはいかがでしょうか。 心配で仕方ない以上、通院を進めて当たり前ですが、 個人的には、極力ご主人の意志に沿ってサポートされてはと思います。 親を亡くした経験から言うと、写経やお遍路、坐禅のようなものが、ご主人の心の傷には効くように思えます。

higa3
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 おっしゃるとおり、私はまだ両親が健在です。 ですから、彼の気持ちは計り知れません。 主人との関係がぎくしゃくしてから、 共通友人である私の友人に話をしてもらったことがあります。 彼女はもう少し早くに母を亡くしていて、 それを話してみると、私には言えなかった、時折彼の母に似た人を見つけては、涙ぐんでしまう話をしていたそうです。 ただ、母親の死だけが原因ではないような気がします。 カウンセリングの事を少し話したこともありましたし、病院の事もいった事があります。 必要になったら言ってね。といってもうすぐ一年。 良くなっているようには全く思いません。 別居等好きにさせてみたのですが・・・ 難しいです。

  • psfa_mig
  • ベストアンサー率29% (135/452)
回答No.4

健康であることを証明するために診断して貰うって、逆の口実はいかがですか? 医者に行ったら誰もが必ず病名を付けられるわけではありませんよね。 何はともあれ行動が変わったのであれば是非診断して貰った方がいいですし、 何かの病気ならば早期に治療した方が絶対に損はありません。 もしもあなたが直接話しても効果が薄そうならば、ご主人の親や兄弟にも説得に参加して貰う方がいいでしょう。 病気なのか健康なのか、早く分った方が今後の方針も決まりますし、周囲も本人も安心できるはずです。

higa3
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 早期がいいのは分っているのですが・・・ どのように切り出して良いものか悩みます。 ですが、自分で判断できなくなっているかもしれませんね。 近いうちに2人で話をする機会をつくるので、 その時に、思い切って病院に行こうといってみます。

  • malcome-x
  • ベストアンサー率37% (9/24)
回答No.2

 おはようございます。うつ病を患って4年近くになり、現在も治療中です。私の場合は仕事のストレスと責任感から大うつにかかり会社も2ヶ月ほど休みました。参考URLに大うつの症状が書いてありますのでご主人にチェックしていただいたらよいかと思います。  私の経験で言えば、ご主人はまだ大うつまでには至っていないと思います。肉親の死がきっかけでうつになることは多いそうですが、ご主人も多分それでしょう。しかしそのままにしておくと大うつになる可能性があり、そうなると治療にも時間がかかりますし、なかなか直らないので、今のうちに精神神経科に夫婦で相談に行ったほうがよいです。  この時重要なのはどの精神神経科に行くかで、評判や口コミを参考にされたほうがよいかと思います。ろくでもないクリニックに行ってもほとんど役に立たないか、かえって悪くなる恐れもあります。通院が必要な場合がほとんどですから地域を特定して経験者によい病院を教えてもらうのがよいと思います。具体的な答えになりませんで申し訳ありません。

参考URL:
http://xn--bfvo72f.xn--p8j0ct25vpth5ra.com/utsu-episode.html
higa3
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 私も、まだ深刻ではないかもしれないと思っています。 数ヶ月に一度ですが、趣味のゴルフやソフトなどに行きます。 朝もおきていきますし(ただし眠そうであくび連発) 歩いて駅まで歩いています。 正直病院に行ってもらいたいです。 ですが、本人が行く気持ちにならないのか、 向き合うのが怖いのではないかと思います。 以前心療内科に連れて行ったときは夫婦で行きました。 それきりでしたけど・・・ 私なりに、良い病院はすでに調べているのです。 主人がいつでも行きたいといって対応出来るように・・・ ありがとうございました。

noname#185422
noname#185422
回答No.1

はじめまして、よろしくお願い致します。 実際に精神病での受診をするには勇気がいります。 なので、今は心療内科という名で受診し易くなってきています。 わたしも実はうつ病歴4年ですが、はじめは統合失調証の妹を預かりそして、職場が交代制になり生活が不規則になり、自立神経のバランスが崩れ、眠れなくなり(神経が休まらない)仮面うつ病のはじまりでした。 悪いことが重なるとなるのです。普通では、自分で制御できるのですが周りの人を気ずかう程、マイナス思考になり悪循環に陥るのです。 だれかか、背中を押してやらないと仕事が第一なのでご主人様が受診することは不可能です。 なにかのきっかけ(自殺行為)がないと無理です。 あなたの大切な人が死んでしまっては大変なのでここはあなたが正直に旦那様と相談して背中を押しておくことです。 何事も覚悟がいるのです。(一生の問題なのです) お大事に!

higa3
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 そうですね、私が言って聞き入れてくれると良いのですが、 反発もあってはいけないと、 遠まわしに、「不眠症を治すべく病院に行ってみよう」といってきました。 一度は、行ってくれましたが、書いたとおり、 本人に自覚なし、治療する気持ちがなく、本当の事を言いませんでした。 先生の前では、元気な感じでいるようにも見えました。 うつ病を一度きりで否定された事に安心していたようにも感じます。 うつ病蚊も知れないから行ってみよう。と、 はっきり言っても大丈夫でしょうか。 私の身内にもうつ病で長く通院しているものがいますし、 私も医療従事者なので、病院自体に抵抗はありませんが やっぱり向き合う事に恐れているようにも見えます。

関連するQ&A