- ベストアンサー
社員に社長になってもらう場合
現在父がやっている有限会社に社員として勤めています。 社長、母が役員、従業員(私を含め)3人の小さな会社です。 父がもう歳ということもあり、現在勤めてくれている社員の一人に社長を継いでもらおうと、父は考えているようです。 ただ、私は丸々その社員(仮にAさん)に会社を渡す気はありません。 Aさんを社長にするのは、話を本人にもしてしまっているようなので、仕方ないとして、私は父の会社ですし、Aさんに先々乗っ取られないように、私もAさんと同等の権利を持ちたいと思っています。 言い方は悪いのですが、会計士さんにも、ゆくゆくはAさんの奥さんを事務にして、私を追い出すこともありえると言われました。 この場合、どのようなAさんに社長をしてもらう条件をだせばいいのか、もしくは、どこへ相談すればいいか、そのようなことが載っているサイトがあったら教えてください。 宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
NO3さんへの 補足 ものすごくお金に執着していて、とれるものは何でも、有給は全部つかいきらなければ損。といった考え方の人なので、Aさんを社長にするのには、正直私も社長も考えていたのです ・・・・・・・・・・・・ が もし 事実なら そして この程度の 規模なら あなたが 社長にならなければ 将来は ないと 思います。 ・・・・・・・・・・・ 零細中小は 社長の個人資産を 会社に いくら つぎ込むか これにより 倒産を 免れるのです。つぎ込んで 戻りを 期待する社長は 不要です。 ・・・・・・・・・・・・ 24時間 365日 働くのが 中小の 社長です。 社長になる自信がない でも 親子ですから なんとか やれるでしょう。 Aさんには 白紙に 戻して もらう事です。 もし 退社もありうるかも しれません が そのときは それなりに 上手く行くと 思います。Aさんが 主要人物だとしても Aさんには ○○ 会社の 社長の信任のあついA という 形容詞が ついているからです。 これを 他の社員 Bに 同じ 形容詞として つけて 育成すれば 後釜 は 数ヶ月で 育つでしょう。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ Aさんが やめても 数日 いや 数週間は 困るかも? でも それ以後は 今と 同じに 動いていきます。 ・・・・・・・・・・・・・・・ あなたが 社長で Aさんは 単なる部下 それも 忠実な部下 これが すべて うまくいく と 思います もし 忠実でないなら きることも やむ得ないでしょうね。 社長とは 全従業員の 生活を 守るという 冷酷な使命が あります。自己責任での ご決断を!!
その他の回答 (5)
- aokisika
- ベストアンサー率57% (1042/1811)
Aさんを社長にする代わりに、会社の借入金の連帯保証人になってもらいましょう。
- potachie
- ベストアンサー率31% (1065/3387)
会社の経営権と所有権は別物ですよ。 所有権ごと譲ろうと考えているのか、経営権を譲ろうとしているのか、それを確認するのが先です。 この手の話をネットで確認されている時点で、後手を踏まれている気がするので、Aさんの心証を悪くしないようにたち振る舞うのも必要かもしれませんね。
お礼
ご回答有難うございます。 所有権と経営権の件、確認をとってみたいと思います。 有難うございました。
- k-josui
- ベストアンサー率24% (3220/13026)
現状のあなたを見て、会社の行く末を考えた時の社長の選択なのでしょう。 策略を巡らすのではなく実力をつけてください。 > 私は丸々その社員に会社を渡す気はありません。 あなたは社長ではないのでしょう、会社をどうするかは社長が決める事。
補足
説明が不足の部分がありましたので、書かせていただきます。 父は社長ですが、職人肌の人なので、ほとんど経営には関わっていないと言ってもいい位です。 実際は、私が会計士さんと話し合いながら、会社の経営状態を見て、社内の職人さんの問題などは、私が解決しています。 私を社長にという話もあったのですが、私自身が社長を務める自信がなかったため、誰か社長を引き継ぐ人が欲しいと話していました。 会計士さんと3人で今後のこと話し合いましょうと言っていたのに、父が先走り、Aさんにちらっと話しをしてしまったようです。 Aさんが社長になることに反対はなにのですが、いままでが、ものすごくお金に執着していて、とれるものは何でも、有給は全部つかいきらなければ損。といった考え方の人なので、Aさんを社長にするのには、正直私も社長も考えていたのです。 しかし適当な人もみつからず、Aさんに話をしてしまっている以上、このまま話しを進めていくことになると思います。 長くなってすみません。
- bakeratta
- ベストアンサー率24% (317/1288)
厳しいことを言いますが、それがお父さんの社長としての判断とあなたへの評価ではないのでしょうか? 政治でも「世襲」を嫌う傾向があります。 かの本田技研も、本田宗一郎亡き後に、彼のご子息が社長を継承しておりません。 http://www.honda.co.jp/news/2009/c090223.html 会社を存続させるのは、「血縁」だけではありません。
補足
ご回答を有難うございます。 前の方と同じことを書くことになるので、ここでは書きませんが、父の社長としての判断ではありません。 最初に、父と会計士さんと私で、今後会社をどうしていくのかという話を、していました。 父が先走りをして、Aさんに話をしてしまっただけです。 Aさんを社長にし、サポートしていくことに不服はありません。 ただ、自分の身の保証もほしいのです。 会計士さんとも相談しながら進めていますが、もっと知識のある方にアドバイスを受けたいと思うのですが、弁護士さんに相談することなのか、もっと的確な所があるのか、知ることができればと思って書きました。 有難うございました。
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19606)
株式会社にし、貴方が70%の株を保有しておればよい
お礼
ご回答を有難うございます。 教えていただいたことを、会計士さんと相談して決めていきたいと思います。 有難うございました。
お礼
ご回答を有難うございます。 なんか頬をぱちんと叩かれた気分です。 その通りですよね。父の会社であり、これから私達家族や、従業員の生活もかかっているのですから... 適切なアドバイスを有難うございました。