- ベストアンサー
正社員の経験の有無
求職中の友人のことなんですが。彼女は大学卒業以来アルバイトや派遣(厳密に言うと請負)で働いてきています。つまり、正社員として働いた経験がないのです。今後派遣にしろ正社員にしろ応募する際、正社員の経験がないというのはやはり印象が悪いのでしょうか。彼女はとてもそれを気にしているようで、不採用となると「やはり正社員の経験がない人はダメだとみなされるのかなあ」と思うようです。(もちろん、不採用になる理由は他にあるかもしれませんが。)私はそんなこと考えたことがなかったもので、実際のところどうなのか全然分かりません。 また、たまに応募資格に「社会(人)経験ある方」などとありますが、これは正社員として働いた経験があるかということでしょうか。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんにちは、転職組みです。 正社員雇用であるかないか・・についてですが、他の方々同様その必要性はそれほど高くありません。 ただし、可能性があるとすれば定職につけない(つかない)理由というのは問題視されるところです。 友人(男)で就職活動もろくにせず卒業し、その後危機感もあまりなく適当にアルバイトをしてきている人がいます。 その類の人は、人間性の問題でもあるのですが、信用されないのが事実です。 いわゆる関わってくるのは「責任感」の部分です。 ですから、アルバイトや派遣であっても、長期間働いていればそれが信用につながることになります。 どうしてもパートや派遣と比べて正社員は保障の面で会社側の負担は大きくなります。 (手当て、保険、また辞職請求の問題) その点で、会社側が慎重になることは事実あることです。 私は大学卒業後すぐ就職し、1年で辞めました。 そして今の仕事も1年4ヶ月で退社します。 経験者だとか、専門分野だとか一切ありません。 次の仕事も含めてですが、自分の専門分野も、職種も全部がバラバラです。 正社員雇用での勤続年数で信用が置かれるのは最低1年以上。一番よいのが3年とされています。 それが参考になるかはわかりませんが、要は結婚みたいなもので、長年連れ添えるかどうか・・というのは大きなポイントとなります。 応募資格に「経験者」とあれば募集職種経験者 「社会人経験者」とある場合は、会社組織内で仕事をした経験があるかどうか・・という見方と思われます。 新卒やフリーターは未経験扱いといったところでしょう。
その他の回答 (5)
- babuo
- ベストアンサー率17% (177/993)
20代で2度目の転職に成功しました。 正社員は、長く勤務していないと1年2年で退職していれば、逆に新卒より不利です。私は正社員でありながら、在職期間が短かったんで、面接官のいじわるな質問に苦しめられました。 しかし、私の場合は自分の可能性というか実力に自信をもってましたし、”はったり”も自信ありげに発言できたというのが決めてだったと思います。もちろん面接官には見破られていますが・・・。逆に言えば、30くらいまでは会社に入社して、どんなことができるかどのようになっていきたいが、というおもいと熱心さが必要です。 私は、前職までは技術者でしたが、現在は人事をやっています。全く異なった仕事です。私より年上の人の面接がほとんどです。私は、新卒での採用ではないので、未経験でありながら即戦力として、雇われました。仕事なんて弁護士や医者といった、必ず資格の必要な仕事でなければ誰でもできると私は思っています。ただ、そのおもいのアピール次第だとおもいます。私の選考基準も経歴より、「何ができるか」「何をやっていきたいか」「どうなりたいか」というおもいを優先します。それが、例え”はったり”であっても言ってのけるというのは、重要なことなんです。保守的な社会の日本では、なかなかそれが言えないんですね。謙遜したり建前は入社してから嫌というほど、味わう事なんで、人間味を発揮できる人材である必要があります。仕事の根底にあるのは、人間関係なんですから・・・。能力はあとからついてくるものです。 >たまに応募資格に「社会(人)経験ある方」などとありますが これは、社会人としての常識があるかという意味だと思います。正社員でなくても派遣社員であってもいいとおもいます。一度でも社会人経験があれば、社会人とはどんなものかわかっていると判断できますので・・・。最近の若い人は、常識がない人が多いという印象がありますのでこういう記載をするのでしょう。 頑張って下さい♪
お礼
回答ありがとうございます。 転職の際には正社員の方には正社員の方なりの苦労もあるのですね。雇用形態に関わらず、面接の際に自信を持って自分を売り込むことが大切ですよね。 参考になりました。
- odaibakko
- ベストアンサー率13% (83/603)
買い手市場の現在では、 正社員で転職回数が少ない人が優先されるケースが多いようです。 ということでご友人の考えているとおりです。 しかし、がんばれば何とかなるのでは?ご健闘を祈ります。
お礼
回答ありがとうございます。 >正社員で転職回数が少ない人が優先されるケースが多いようです。 採用する側にとってはこれが一番理想的なんでしょうかね。 参考になりました。
- hiromi30
- ベストアンサー率18% (2/11)
正社員だろうがパートだろうがおそらく関係はないと思いますよ。 今のご時世だと大学卒業後就職できないと言うことはよく聞く話なので、むしろ正社員経験がある方が採用する側としては気になる所だと思います。 1度正社員で働いていてやめていると、どうしても辞めた理由が知りたい所です。 仮に前の会社が倒産などで仕方なく失業したのであればよいのですが、個人的な理由となるとよほど正当な理由でなければ今ひとつ納得してもらえないと思います。 逆に派遣社員などの場合は時期がくるとクビになるので、今までどのような仕事をしてきたかまたできるのかをアピールすればよいのではないでしょうか? 用は面接などのときにやる気を見せることですね。 (しかし、実際はコネなどの影響も否定できませんけど) 会社はできる限り即戦力を求めていると思います。
お礼
回答ありがとうございます。 >逆に派遣社員などの場合は時期がくるとクビになるので、今までどのような仕事をしてきたかまたできるのかをアピールすればよいのではないでしょうか? そうですよね。私もその人のスキルや人格の方がよっぽど重視されるべき点だと思うのですが。 ただ、実際採用に携わる人はあまりいい印象を持たないものなのかなーなんて思ったりも。 参考になりました。
- ma_
- ベストアンサー率23% (879/3732)
職場でも、永年パートをしている人と、入社数年目の社員とてでは前者のほうが仕事ができるというケースは多々あります。 正社員だから、パート・派遣だからということではなく、実際に従事した業務の質が問われます。 (なかには正社員にこだわる人もいるでしょう) 実際のところは、採用者の判断にかかるため断言はできませんが、卑下することもないと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 >実際のところは、採用者の判断にかかるため断言はできませんが、 実際、応募資格に「正社員経験○年以上ある方」など明記されてるところもあるようで、ほんと企業によるみたいですね。 参考になりました。
- penginkakaka
- ベストアンサー率14% (22/148)
>「やはり正社員の経験がない人はダメだとみなされるのかなあ」 そんな事ないですよ。 私が以前勤めていた会社は未経験者しか採用されませんでした。 理由として、何も知らない方が教えやすい。色々経験している人はなかなか新しい会社(やりかた)に慣れなくて、結局自分勝手に仕事を進めてしまって教えにくい(一緒に仕事しにくい)。と上司が言ってました。 >応募資格に「社会(人)経験ある方」 これは、社会人として経験があるか。社会の常識を知っている人を求めていると思います。 大丈夫です。もっと自信を持って色々と応募してください。途中でめげる人は仕事をすぐに諦める人とみなされてしまいます。何度応募しても不採用で、それでも応募してくる人に仕事に対する意欲があると感じる社長さんもいらっしゃいますからね!
お礼
回答ありがとうございます。 何も知らない方が教えやすいというのは、一理ありますね。経験者には経験者として気をつけなければいけない点があるんですね。 >大丈夫です。もっと自信を持って色々と応募してください。 そうですよね。私も常々そう言ってます。彼女はきちんとした性格ですし、私なんかよりもPC操作などはかなり詳しいみたいですし。 参考になりました。
お礼
回答ありがとうございます。 >いわゆる関わってくるのは「責任感」の部分です。 ですから、アルバイトや派遣であっても、長期間働いていればそれが信用につながることになります。 正社員で頻繁に転職歴があるよりも派遣やアルバイトの身分でも長期間勤務した経歴の方がおっしゃるように信用してもらえますよね。 >新卒やフリーターは未経験扱いといったところでしょう。 「派遣」という形態は社会人経験アリとされるんでしょうか。