• ベストアンサー

人との交わりの中でシーンとする自分との付き合い方

僕は人の中にいる時や人と交わる場面では 寡黙にシーンとしている方が、生きる上で楽だと感じます。 性格的にもそうです。 もともと大人しい性格でした。 (鬱病ということで治療中ではありますが) しかし、妻から 「あなたが、いつもシーンとしているから、あなたに影響されて 私まで人と会話する能力が下がったみたい」 と言われました。 「子どもにも影響するわ」とのことです。 それはいわゆる「もうちょっとシーンとせずにしゃべったら?」 と強要するようなことです。 しかし、僕的には シーンとせずに喋ることは自分対して無理をする、ことになって ますます鬱が増幅するようです。 よって、ますますシーンとする自分自身を嫌うことになります。 悪循環です。 僕的には シーンとする自分を嫌いではなく好きでいたいのです。 このような若干ジレンマとも感じる自分のキャラクターとどのように 付き合ったらよいでしょうか? やはり多少は人との中では無理をする必要性はあるのでしょうね。 (実際、僕は仕事ではいつも人を相手にすることが多いので 無理をしていることにはなりますが。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

家で奥様や子どもと会話しても何も得るものはないから……などと思っていませんか? 人との会話の中には、仕事や趣味に活かせるようなヒントがたくさんあります (今日はどんなヒントをくれるかな?)と考えてみると、会話することに苦を感じることもなくなると思います

その他の回答 (2)

  • kohune
  • ベストアンサー率21% (101/472)
回答No.3

ご飯を美味しいを褒めてあげたり、何かしてもらったことにありがとう・・・言ったり、そんな小さなおしゃべりをするだけで、まるで違うと想いますよ。 事がスムーズに流れる最低限の言葉は言ってあげましょう。

  • macchan2
  • ベストアンサー率18% (79/426)
回答No.1

仕事でしているのに、家庭でまで無理するなんてひどい話です。理不尽ですね。病気治療中だというのに。 奥さんとの対話を進める必要はあるでしょう。医師から指導してもらうといいです。あなたが指導することはないです。専門知識が必要です。 どうでもいい時に喋る必要はないです。テレビでもつけてやるといいでしょう。(ますます怒らせるかな。) 鬱への理解がないのだから、奥さんの方が病気だと思いましょう。医者に見せてやりましょう。

関連するQ&A