• ベストアンサー

若い人は、京都弁を使っていますか?

ふっと思ったのですが、京都の若い人たち(40代まで)方って、「ありがとう」を「おおきに」、「~してしてはりますえー」「~どすえー」とか使っているのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • teinen
  • ベストアンサー率38% (824/2140)
回答No.2

 「おおきに」は言いますね。  京都弁も概ね3種類に区分されると言われています。  ひとつは花街言葉。「~してはりますえー」「~どすえー」といった言葉は,花街言葉に分類されます。最後に「えー」と伸ばすのは,たいてい花街言葉です。芸妓さんや舞妓さんが使う言葉です。  もうひとつは室町言葉。室町は呉服屋街です。今でもきれいな室町言葉を使われる方がいらっしゃいます。「~してはりますえ」とは言いますが,「えー」と伸ばしません。  そして西陣言葉。京都弁の中では一番庶民的な言葉使いです。昨今はかなり大阪弁の影響を受けているようです。

momopiza
質問者

お礼

ありがとうございます。結婚して宇治市に嫁いだ妹が、実家に遊びに来た時、家では「ありがとう」、自分の主人や、義母に「ありがとう」と言うのに、実家近くの飲食店に行った時に「おおきに」と使っていたので、私的にちょっと不自然に思ったので・・・。他の土地から来られた方も使っているのでしょうか?

その他の回答 (1)

  • QES
  • ベストアンサー率29% (758/2561)
回答No.1

「ありがとう」を「おおきに」というのは普通の言葉です。 「~してしてはる」とは言っても「~してしてはりますえー」とは普通の女性は言いません。 また「~どすえー」は普通の人の使う言葉ではありません。舞妓さんの業界用語でしょ。

momopiza
質問者

お礼

ありがとうございます。宇治市に嫁いだ妹が、実家に遊びに来たときに、近くの飲食店で使っていたので、「?」と思う点があったので、質問しました。

momopiza
質問者

補足

自分の主人や、京都の義父母には「ありがとう」と言うので・・・。

関連するQ&A