• ベストアンサー

不審な子供

近所で会う男の子で、名前も何も分からないので、扱いに困ってます。 その子は、公園で遊んでる子供達に暴言を吐いたり、殴ってみたり、 人の嫌がる事を徹底的にやる感じです。散歩をしてるペットに対しては 横から綱を引っ張ったり、ペットの上に乗って押さえ付ける始末。 怒れば怒る程、面白がってエスカレートしてしまうので、今の所、 無視すると言うか受け身になるしかないと言った現状。 更に、夜10時時過ぎまで、他人の家の前をウロウロしてるのです。 先日、私が自宅の玄関を開けた隙に、家に上がり込み、家中家捜し。 食べ物を見つけたら、ペットの餌にも関わらず、一袋食べ、 「他に無いの?」と聞いて来る。無いと言ったら、今度は玩具探し。 片っ端から「これ頂戴」の嵐。 名前を聞いても教えてくれないし、親を呼ぼうにも呼べません。 この日は、とりあえず、公園に無理矢理連れ出したのですが、 お陰で、私が家に帰れたのが12時過ぎ。こっそり後をつけ、 家は突き止めたのですが、この後の対処を悩んでます。 私自身、子育て経験が無いので、良いアドバイスを貰えたらと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • walktkd
  • ベストアンサー率22% (103/461)
回答No.21

#6です。 お礼ありがとうございました。他の回答者さんへのお礼文と共に読ませて頂きました。 その子の親を、質問者さんがその子と付き合う事で「うちの子にかまうな!」と逆ギレするタイプを想定して心配してましたが、むしろ「どんな苦情か?」と怯えてしまう感じみたいなのでその子とコンタクトを上ではよかったと思います。 いっそ、親も同時に変えてやる!ぐらいの気持ちでがんばりましょう! ・納得して自宅につれていって欲しい。 本当の理由を理解してもらうのは無理ですよね?それが解ればそもそも自宅に行く必要ないし。 とりあえず、君がうちに遊びに来たから、今度は私を君のうちに遊びにいかせて!の方向でどうですか? 乗り気でなくても「君もうちに入ってきたじゃん!おあいこ(言葉が悪い?)じゃん!」もそもそもわかって欲しい事の一つですよね。 ・個人で勝手にできる事じゃないし、どう切り出していいか… むこうから切り出して来たら流れだし、遊びにきました~♪から「けっこう遅くまで遊んでますね~、私達の頃とは違うんですかね?」とか、一つ一つ上げてく?どうにしても親には意図を伝えないといけませんが「苦情に怯えタイプ」ならまず、敵じゃありませんよ♪を再優先でしょうか? もともと命が借り物だし、子供は親の子でありながら、地域の子、地球の子です。 躾のリーダー(親)に今後付き合って行く理解を暗黙にも得られたら自信を持って自分が教えてあげたい事を教えてあげればいいんではないでしょうか? この辺の問題は古き良き昭和のシステムの方が成功していたように思えますね。

Misaki-27
質問者

お礼

本当に色々対策を考えて頂いて有難うございます。少し肩の荷が降りた気がします。 難しく考えすぎたかも知れませんね。ただの友達としてなら不思議さは無さそうです。 「家を知られたくないなら、呼び出すしかない」って思ってたのですが、 人が集まる場所に来てもらう方が難しいですしね。 最終的な目的は別として、子供と仲良くなって、親とも話せる関係が理想。 時間が掛かるのは当たり前。気合い入れるしか無いですね。本当に有難うございます。

その他の回答 (29)

noname#95318
noname#95318
回答No.19

えっと、こう言う場合はですね。。そのまま公園に連れていくのは違うと思いますよ? 子供ですから、警察に保護してもらってください。 もしその子供が公園で誰かに大変な目に遭ったらどうしますか?  公園に連れていって、そのまま放って帰ってくるのですか?変な子供だとしても、まだ小学生までなら危ないので警察にきてもらった方がいいです。

Misaki-27
質問者

お礼

誤解を招く書き方をしてすみません。公園に放置した訳ではなく、 一緒に公園に行き、親を待つ&説得を試みただけです。 普通なら、親が探しに来ると思ったし、私の家に居たら 捜索不可能になるのが目に見えてたからです。 近所の人から、いつも遊んでる公園、いつも一緒に居る人って思われてる様で 任されてしまってるのです。夜の行動までは見てなかったのですが 暴力&暴言に対する注意などは、私の仕事の様になってしまって その流れで、今回の事態になった形です。 ただ、躾に関しては本当に分からず、手探り状態。話を聞くので精一杯。 このまま行くと、悪影響を及ぼすと考え、相談した次第です。

noname#101649
noname#101649
回答No.18

まず…夜、10時に(きっと小学生のお子さんですよね?)家から出かける事を許す事事態変です。 子供のSOSをあなたは何も感じていないのでしょうか? 夜10時、大人じゃないのです。 違ったらごめんなさい。 他の家のお子さんの事にして自分のお子さんの事を書かれていませんか?

Misaki-27
質問者

お礼

 本人の話が真実であれば、小学校1年生ですね。5歳の幼稚園生よりは大きく、 小学校2年生の女の子と同じ位の身長。夜10時に家を出たと言うより、 10時の時点で帰ってなかったと言う感じです。  ぶっちゃけた話、7月頃に1度、PTAや警察官やらの見回りがあり、 18時&20時に解散させてるのですが、その際に、「ちゃんと誰かに 家まで送ってもらうんだよ」としか言われませんでした。と言う事は、 その人達が事情を知ってると踏んでるのです。自分自身、その子の世話なんて 考えてませんでしたから、家の近くまで一緒に歩いた程度。私自身は、 怪我の為に走れませんから、走っていく姿を見守るしか出来ません。 その後の目撃情報などを聞いてビックリした感じです。それが書き込みをした3日前。 その後、色々な人に聞いたら、「うちにも来てた」とチラホラ。 指導はしてるけど、家が分からないから難しいって話で終わってます。

Misaki-27
質問者

補足

失礼ながら、私は今年5月に結婚したばかりです。 自分の子供の頃しか比較対象は無く、それを考えると 10時帰宅は普通。習い事をしてたせいもありますが…。 最近の子供の普通ってどうなのかと、色々考えさせられてます。

回答No.17

♯15です。 旅行の例えが悪かったようですね。ごめんなさい。私が言いたい事は最後(子供が大きくなる)まで責任持って見守ってやれないなら、こういう場合は素人が短絡的に手を出すのは本当の意味で子供のためにならない。と言う事です。貴方が知ってるのは、あくまでも『対子供』での情報ですよね。お菓子を買っているから飢えていない、人が大勢いるから事件にならない、って短絡的ではないですか?放任主義とホッタラカシとは違いますよ。例えば『金をやるから何か食え、と食事を与えられてないかも』『ジャマだ外に行っとけ、と出されているかも』広い意味で虐待ですよ。 子供ってね怒られても邪険に扱われても母親(親)が好きで大切に思うんです。ある意味、大人より冷静で状況(空気)を読み判断する事があります。嘘ついてでも、演技してでも守ろう(助けよう)とします。貴方が本当に心配しているなら、然るべき機関に相談、通報してあげてください。小さい時の経験、子持ちの私の願いです。

Misaki-27
質問者

お礼

 すみません。どうしても私情が入ってしまうので、不快感を与えてしまうかも知れません。 子供の言っている事が全て嘘だと仮定すれば、問題は大きいと思います。 ただ、もし全てが本当の事だったとしたらとも考える訳です。噂に流され、 偏見を持ってしまうのも良くないと感じてます。 「夏休みだから夜遊びしても怒られない」と言う言葉。それが真実かどうかも分かりません。 ただ、公園に来てるお母さん達は、自分の子供に対して、やはり、 「夏休みだから多めに見てる」と言われるのです。夜に遊びに来てる親子の大半が、 子供は幼稚園生。2歳~5歳。夕飯後~就寝時間までの数時間、運動を兼ねて 遊ばせてるのだと言います。多分、その幼稚園の子達が大きくなれば、一人で来るだろうし、 「この公園なら安心」と考え、ある程度、放任すると思えるのです。  実際に、何歳位から放任が許され、夜間の外出が許されるのか分かりません。 それぞれの家庭の考え方もあるでしょうし、無茶は出来ないと思いました。  あくまでも私個人の考えです。行政指導もアリだとは思いますが、段階は踏みたいのです。 いきなり見知らぬ人が来て行政指導だ何だと言われたら、パニックを起こすでしょう? それよりは、近所の住人として話し合いをした方が、打ち解けると思うのです。 私としては、未だに、その子の言葉を信じたいと思いますし、その子の親の事も 信じたいと思ってます。親を疑い通報してしまえば、その子の言葉を疑った事になります。 だからこそ、慎重に行動したいと考えております。  本当にごめんなさい。もどかしい気持ちも分かってます。ただ、現段階で直ぐにと言うのが どうしても出来ません。行政に通報した事による悲劇を体感してる為です。

  • ume-mori
  • ベストアンサー率28% (56/199)
回答No.16

NO.5です。 再度の御礼ありがとうございます。 質問文からは質問者様の必要としておられる回答がどのようなものかわかりませんでしたので、社会システムによる保護をお勧めしました。 また、「もしかして虐待」の場合、「もう少し様子を見る権利」は質問者様には全くない事は御承知下さい。 罰則規定はなくとも、罪に問われることはありますので。 他の回答者様への御礼も含め拝見すると、背景・状況・状態・心理など相当の情報が省かれていた事がわかりましたが、本当にこのような対応に専門性のいる事態に対処するためのアドバイスを求められるならば、きちんと整理して質問されるべきでしたね。 また、質問者様の事もほとんどわからないので、露出を多くしないと適切でない回答が多くなるだけなので、真剣に質問されたのであれば御自分の事も書いてください。 質問文からは、成人である(予測)、子育て経験がない、最低限ペットを通じて地域に繋がっている、くらいしかわかりません。 つっこめば、お金や時間のあるなしで、可能なことがずいぶん変わりますので。 児童の問題の専門家でなく、御自分は素人でも専門家や経験者を含めた団体のサポートが受けられるボランティアなどでもないけれど、あえてその子の為に何かしたいのであれば、現段階では全くどんな方なのか分からない保護者とも友人になり、状況がどう変わろうともその関係をずっと続ける(その子が一人立ち出来るまで)くらいの覚悟が必要です。 人はパンのみで生きていけません。 それなりに元気で衣服も清潔でもそんなに問題行動があるのですから、真の問題が保護者の能力であれ本人の障害であれ「十分なしつけがなされていない」のですから、広義にネグレクトであると言えます。 疑ってかかれば、元気よくただいまを言うのは「そうするよう強要されているから」かもしれません。その点でのみ、世間の目を気にしているのかもしれないし、元気さえあれば他人がどう言おうとどんな子に育とうと関係ないと思っているのかも。 なんらかの保護の必要性は感じておられるわけですから、やっぱり専門家をたよりましょうよ。行政に任せたってスムーズにいかない事はどーんとあります。 その上で、行政の手の届かないところをフォローして差し上げることが出来れば最高です。 その子の為に何かしたいのであれば、そのために使えるパワーの半分は保護者(やその家庭を)支えるために使わないと、スムーズに、また狙った効果を十分に発揮しません。 また、保護者が誰かの手助けを待っていたとしても、野良猫に餌を与えるような場当たり的なことを期待しているとは思えません。 十分な覚悟がおありであれば、「他人に住所氏名を教えるな」と言われているのですから、まず質問者様の住所氏名を保護者にお知らせしましょう。 ハガキのようなものに、封を切らずともパッと内容が見て取れるかたちで。必要であれば何回でも。そこに子どもさんの様子を一言添えればよりいいかも。 (そのことで質問者さまがトラブルを被るかも知れませんが、問題を抱えている(と思われる)他人に関わると言うのはそういうことです。嫌ならやめましょう。) その結果、例えば行政が介入し解決すべき問題が明らかになり「誰か頼れる人はいませんか?」となったとき、質問者様のお名前が保護者の口から出ればそこからが本当のスタートです。 私見ですが(って、全部私見だけど)、「お家の人の許可」を求めたら許可を取ってきたらしい様子からすると、ものすごいトンデモ保護者ではないようにも思います。 私は仕事で、ある問題を抱えた子どもたちのケアをしています。 それぞれ得手不得手があるので、大抵は何か教えても一般的な子どもの10倍100倍いや1000倍の手間が当たり前のようにかかります。一カ月や二カ月の単位でその成長を見ると泥沼に頭から突っ込んでいるような気分になりますが、半年一年と見ていくとそれでもそれなりの成長や変化が見られ本当に嬉しいです。 ですがそれも「仕事」で会社や同僚のフォローがあり出来る事です。 個人で他人の子に関わろうと思ったらサリバン先生になるくらいの気合が必要です。 あるものは上手に利用してください。

Misaki-27
質問者

お礼

 親身に相談に乗って頂き有難うございます。そして、私情が入ってしまった事、 深くお詫び申し上げます。正直、私個人としては行政を信用してません。 私自身、放浪生活は経験があり、行政が介入した事により酷い目にあった為です。 あくまで成人してからの事ですが、交通事故後、寝たきりになった事が原因で、 公園に捨てられました。助けてくれたのは見ず知らずの人で、行政相談した結果は自宅監禁。 これ以上は追求しないで下さい。あくまで私個人の私的な事情です。  外に出る自由があるなら、まだ対策はあると思います。行政の強制的な指導により、 状況が悪化する事を一番恐れています。私自身は、ここで相談した事により、 何の為に何を相談すべきか理解出来ましたし、行政に対する壁も薄らいでは居ます。 しかし、何の前触れも無しに行政介入されてしまえば、パニックになるのは当然でしょう? 権利・法律どうこうよりも、段階を踏みたいと考えてます。  何にしても、時間の掛かる事です。行政に任せたから安心と言う事には ならないと思います。公園で女の子に暴力を振るったから直ぐに警察って変ですよね? やはり、その場に居る大人がって事になると思います。毎日行く公園ですし、 おそらく、10年20年と通い続ける場所です。目の前で起こっている事に要所要所で 対応していく必要性があると認識してます。  今回質問したかった事は、その子に対する接し方、指導の仕方の部分です。 その子の親からアドバイスを貰えない分、ヒントを貰えたらと思いました。  長々とすみません。当初の質問予定から大分反れた印象もありますが、 だからこその驚きと発見があり、正直嬉しく思いました。私の中にある疑問、 「行政が何の役にたつ?」そう思えてしまうのは、私自身の相談の仕方に問題があった様です。 状況提示だけでは対策は得られませんね。もう少し、対応を考えてみたいと思います。

回答No.15

失礼な言い方になり、ごめんなさい。その親はまともではないです。根気よく話し合い見守っても同じことの繰り返しですよ。貴方はその子が成人する迄責任持って見守っていく意志が、ありますか?出来ないなら直ぐに通報ナドするべきです。保護(施設など)されればペットの餌を食べる事態は無くなる(ちゃんと三食与えられる)。夜間の徘徊は無くなる(事件に巻き込まれる危険は無くなる)。貴方がしようとしているのは自己満足なだけです。本当にその子の為にはなりません。例えば、旅行に行き、飢えと戦っている子と出会いました。貴方のポケットにはキャンディがあります。貴方はその子にあげますか?私ならあげません。今後その子を助けてあげられないから。キャンディを食べれば、その時は飢えをしのげます。けど美味しさ(甘味)を知ってしまったので、今後は飢えと美味しさを我慢しなければなりません。貴方がしようとしているのはそういう事です。

Misaki-27
質問者

お礼

 ご心配お掛けしてすみません。そこまで異常な状態とは違うと思います。 書き方が悪かったので、ご心配させてしまいましたが、どちらかと言うと、躾の問題? 「お菓子は食べちゃ駄目と言われてるので、いつも自分で買いに行く。」と言ってました。 「俺は○○が出来る凄いんだぞ」って台詞を良く聞きます。  今回は、ペットの餌だって平気って所を見せたかった様です。そして、 思った以上に美味しかったらしく、完食してしまったと言う感じ。 「ペットの餌はお菓子と同じだ」って喜んでました。  スーパーでお菓子やジュースを買ってる姿を何度か見てますし、そのお金が 盗んだお金でなければ、お小遣いでやりくりしてるのは確かですね。 ペットの餌を食べなかったからと言って、死ぬ様な状況ではありません。 食べ物云々とか、家庭環境云々とかではなく、問題なのは自由奔放な状態。 それがその家のやり方であるなら、口出しする様な事ではないでしょうから、 自分の家庭環境を守る事が優先って話になります。  だいたいいつも、21時頃までペット十数匹が集まり、近所の親子と遊んで居るので その場所が楽しいと言う事を覚えてしまったのは確か。そこに居るべき人が居ないと迎えに来る。 人が大勢居るので、危険性は少ないのですが、何とも言えませんね。  普通の親なら心配するでしょうし、何か事情があって外に出れないのなら、 こちらから状況報告するのもアリだと思ってます。出来る事、出来ない事、 それら全てを踏まえた上での話し合いだと思ってます。

  • kirara-ki
  • ベストアンサー率31% (520/1650)
回答No.14

#13さんに一票です。 私もネグレクトかなと思います。 嘘をつくのは親を庇ったり、自分の心を守る為です。 延々と質問を繰り返すのは構って欲しいからです。 親から構われていなければ、発達が遅れていると思いますが、障害とは別物のです。 その子どもに罪はないのです。 もし、親御さんがノイローゼでしたら、暫く別々に住み、親御さんが回復してから安全な環境で福祉士の見守りの元で生活出来るのが一番いいと思います。 難しい問題なので直接家を訪ねず、児童福祉事務所に連絡を入れるのが一番いいと思います。 その際一度逃げたことがあるという噂があるのでしたらその旨も伝えた方がいいでしょうね。 外(公園)で出会った際にいいこと悪いことを教えるのは、そのお子さんに限らず子どもの周りにいる大人の義務だと思いますのでいけない事をしていたら注意はしてあげて下さいね。

Misaki-27
質問者

お礼

 ご心配お掛けしてすみません。私自身はネグレクトの心配はしてませんでした。 日中は、コンビニで買い物してる姿を目撃してます。身なりもきちんとしてますし、 虐待って印象は薄いんですよね。むしろ、躾が悪いとしか…。本質的な事は分かりません。 ただ、「集団行動の仕方は知らないな」って印象です。ドラえもんで言うなら、 スネオ君みたいな感じです。「○○してくれて当然」って感じです。見栄っ張りな所もあります。 強い相手には従うでしょうが、同世代の子にはとにかく強気。その姿が、 他の大人達に悪い印象を与えてるのだと思います。  今は、「俺は夜中に一人歩き出来るんだぜ。凄いだろ」って言ってます。 注意すべき点は、「夜の一人歩き」「他人への暴力」「泥棒行為」等だと思いますが、 怒る形ではなく、説得の方法を考えてます。相手が納得出来るだけの理由と言うのが、 どうしても見つからないで居ます。今の所、「やられたらやり返す」「取られたら取り返す」 この信念が前に出てますし、人より上に立とうと言う気持ちが強いのも確かです。  正直な話、その子の親の教育方針に反したやり方では意味を成さないと思ってますし、 話を聞きたいと言う気持ちは捨てれずに居ます。

  • awaawa794
  • ベストアンサー率30% (13/43)
回答No.13

たくさん回答はついていますが…。 似たような子を知っています。 ネグレクトを受けた子でした。 今は施設に保護されています。 質問者様がかわいそうと思う気持ちも分かります。 優しくしてあげたい、心を開いてほしい、そう思う気持ちも分かります。 ですが質問者様がどうこうできる問題ではありません。 たまに会うときに優しくしてあげるだけでは何の解決にもならないのです。 むしろ、質問者様は彼を家にあげてしまったことで社会的に不適切な行動を彼に身につけさせてしまいました。 大人がやれば、立派な犯罪です。 親が教えてくれないなら、彼は一体どこで「他人の家にあがりこんではいけない」ことを学習するのでしょうか? その子のことを思うなら、お願いです、児童相談所に通報してください。 それができないのであれば、親のところへ乗り込んでいって直談判です。 決して責めず、拒まれても心を開いてくれるまで毎日通ってください。 あなたが支えとなって、あの手この手で地域生活に復帰させてあげてください。 お金も必要かもしれませんが、工面してあげてください。 その家族を立て直すのは、あなたの仕事ではありません。 立て直すことが可能なら、行政が介入してその家族に色々な支援をしてくれます。 無理なら、彼をしかるべき施設に保護してくれます。 いずれにしても、あなたのおせっかいよりは彼にとって良い結果が待っています。 専門家のケアが必要なのです。 ご近所さんに過ぎない質問者様がいくら頑張ったところで、彼の寂しさや家庭の問題はどうにもなりません。 どうにかできるのは養育者だけです。 保護者がどうにもならない状況なら、やはり彼はしかるべきところに保護されるべきです。 対応が遅れれば遅れるだけ、不幸な結果を招くことになります。

Misaki-27
質問者

お礼

 ご心配をお掛けしてすみません。実際に怖いと感じたのは、その日1日だけの事です。 その前日に大勢の子供達が遊びに来ていて、その中の一人として、その子も来てた訳です。 日中でしたし、大人も数人居ましたし、子供同士は顔見知りと言う感じだったので、 その時点では、ただの暴れん坊としか思えませんでした。うちに来る際、 「先に親の許可を貰ってから」と言う話に耳を傾け、一度どこかへ走って行き、 数分後に戻って来た形。別に悪い印象は無かったのです。  翌日になって、ひとりで来た際に凶変。ペットを抱えていたので、即座に対応出来ず、 この結果を招きました。日中は、コンビニで買い物してる姿を目撃してます。 身なりもきちんとしてますし、虐待って印象は薄いんですよね。むしろ、躾が悪いとしか…。 初対面の子供であれば、通報も考えますが、6月頃から何度か会ってますし、 夜遊びを目撃したのは先週から。夕方から夜に掛けて、公園でペット同士のふれあいがあり、 ペット十数匹と、近所の親子連れが集まる中に遊びに来てるだけ。  「何かあってからでは遅い」と言うのはわかります。しかし、大勢が遊んでる中で 通報したとしても、その子だけって言うのは難しく無いですか? 家庭の問題を どうこうしたいと言うのでは無いです。ただ、目の前にある事で出来る事を 模索してる段階です。  すみません。せっかくアドバイスを頂いたのに、反論的になってしまいました。 悪い子では無いと思ってます。だからこそ、遊ぶなら親子共に安心出来る環境をと思ってます。

  • luckyxx
  • ベストアンサー率20% (11/53)
回答No.12

充分な数の回答がついているようですが、違った角度から。 一読しただけで鳥肌がたちました。 その男の子もかわいそうですが、ウチには小さな子どもがいますので、夜中に玄関を開けた隙に上がり込んで家中家探しなんて、自分の子どもに何かされたらと思うと…。 私だったら即通報していたと思います。 その子の親に何らかの問題があるのは明らかだと思います。 児童相談所も警察も、匿名の通報であれ何かしら動いてくれるはずです。 昼間の行動を通報してもすぐに動きだしてはくれないかもしれませんが、夜中のそれは常軌を逸しています。 関わりを持ちたくない気持ちもよく分かりますが、一度「入れてくれた家」(その男の子にとって)だから、今後も来る可能性もあります。 ならば匿名でも構いませんから早めに通報なさる事をお勧めしたいと思います。

Misaki-27
質問者

お礼

 ご心配をお掛けしてすみません。実際の所、私としてもパニックになってました。 前日、他の子供達と来た時は、乱暴と言う事以外に悪い印象は無かったので、 とにかく、ビックリしました。ペットに乱暴するのは分かって居ましたし、 丁度、ペットを連れ帰った時だったので、まずは、ペットを守る事を優先。 小屋に居れて、その部屋だけ鍵を掛けた状態。  今まで何度も会ってる子ですし、何かあったのだと思いました。と言うのは、 「不審者にあったら、どこの家でも良いから駆け込め」って話を聞きましたし、 時間も時間だったので、とにかく話を聞こうと思ったのです。そしたら、 「今日は公園に来なかったから迎えに来た」と言うだけ。とりあえず、事件性は無いと 安心出来たので、家に送り届けようと思った次第です。 「夜遊ぶなら、親の許可を取る。お母さんから私に直接言って貰えないと一緒に遊べない。」 そこまでは言い聞かせたのですが、中々難しいですね。その都度納得はするのですが、 「親になんて言って良いか分からない。ここで遊んでる事は知ってるけど、 人と会うのを避けてるから…」って言われてしまいます。手紙でも何でも良いから、 何かしらの挨拶はしたいのですが…。

noname#128261
noname#128261
回答No.11

こんにちは。 ふと思ったのですが、その子どもには発達障害があるのかもしれません。 私の子は重度の自閉症なのですが、軽い障害、いわゆるボーダーの子を何人か知っています。 軽い障害の子なら普通の子と見分けがつかないし、知らない人にいきなり「ジュース買って。 お金ちょうだい」「おばちゃん、それちょうだい」なんて言ったり、よそのお宅に入って通報された子も知っています。 おもちゃの取り合い程度のことで、力任せに重たいものを相手の頭に振り下ろした子もいますし。 怒れば怒るほど、おもしろがってエスカレートするのも、そういった子によくあることです。 夜中にウロウロしている、というのは、親が放任しているのもあるかもしれませんが、もしかしたら家から抜け出して徘徊している、とも考えられます。 対処としてのアドバイスですが、今度家に侵入されたときは、迷子あるいは家出の子として、警察をよぶことをおすすめします。 犯罪者あつかいするのではなく、あくまでも保護が必要な子として。 それ以外の場合でも、虐待のおそれがある子、または保護の必要な子として、地元の子どもセンターなどの相談窓口に電話をしてみるとか。 直接その家の親に言いにくい場合は、匿名でお手紙を書いてみてはいかがですか? 

Misaki-27
質問者

お礼

早速のお返事有難うございます。お礼が遅くなり申し訳ございませんでした。 実際の所、近所でも問題になって居る様です。帰らせても、結局、少し場所を移動するだけ。 「他人に住所と名前を教えると親に怒られる」と言う話で、嘘の連発。 真実は分かりませんが、噂では、通報を恐れて、一度、引越ししたと言う事。親は隠れて出て来ない。 そんな訳で、PTAの人から、公園で会った時だけでも、良い事と悪い事の判別を教えてと 言われた次第です。親がノイローゼになってる可能性があり、下手に刺激を与えたくないと考えてます。 ただ、私には、子供の疑問に答えられる技量がありません。 何故、遊んでては行けないのか?大人は何故許されるのか?自分だけ我慢を強要されてる 安全性を考えての事とは言え、ひとつの指摘をすれば、あらゆる疑問が返ってくる。 そんな訳で、対応に困ってる感じです。せめて、親と話せたらと思うのですが、 どう話を切り出すべきか、迷ってる状況です。障害と言う事まで考えてませんでしたが、 それならそれで、刺激を与えない方法で対策を考えたいと思っております。 適切なアドバイス有難うございました。

回答No.10

これって、子育ての経験が無いとかいう問題ではないと思いますよ。 大人としての想像力の問題かと。 真夜中に、小さな子どもを公園に連れ出すって、信じられません。 もし、その子に何かあったらと考えると怖くないですか? ご自身が夜中の12時に帰宅したのであれば、その子どもも少なくてもその時間までは、公園に一人でいたということですよね? いくら見知らぬ子で、迷惑をかけているとしても、事故や事件に巻き込まれたらと考えたら、絶対できないと思います。 その子どもに情がなくても、後味が悪くないですか? その時間まで子どもがうろうろしていても、なんとも思わない親で、ペットのエサまで食べるということから考えて、ほぼ間違いなく育児放棄されている子どもでしょう。 警察や、児童相談所に連絡してください。 自分には関係ないとお考えかもしれませんが、考えてみてください。 そのまま、その子が異常な状況で育ったら、将来、犯罪者になる可能性だってあるでしょう。 もしかしたら、あなたはその被害者になってしまうかもしれません。 それが、いくら虐待を受けていても、適切に保護され、養育されれば、そんなことにはならないかもしれません。 世の中の平和は、自分の手で作るものだと思います。

Misaki-27
質問者

お礼

ご心配お掛けしてすみません。私としても、そんな時間までとは思いましたし、 とにかく一人に出来ないと判断しました。普通で考えたら、親が迎えに来ます。 それを考え、私の家より公園のが探せると思ったのですが浅はかでした。 自宅まで送ると言う言葉を頑なに拒否し、「親に怒られるから住所も名前も教えられない」との事。 自分で勝手に帰ると言うので一旦別れ、後をつけたら、また徘徊。 本当にホームレスかと思った位です。それを繰り返してから、 自宅に入るのを確認して、やっと安心したのです。 通報云々よりも、その子との対話のが重要だと判断しました。 子供だからと言って馬鹿では無いです。対話を打ち切ってしまえば、 それ以上の信頼は得られず、余計に攻撃的になるでしょう。 凄く微妙な所です。 そのまま、家に帰した事が間違いと言うなら、分かります。 しかし、何でもかんでも、通報すれば解決するって言う考えの方が 無責任な気がしたので、こういう形になりました。 すみません。お礼と言うより反論になってしまいました。 私自身は、通報と言う手段よりも、その子とその家族との対話をどうするかを 相談したかったので、こういう形になりました。どうもすみません。

関連するQ&A