• ベストアンサー

トイレシートの上でさせたいのですが・・・

もうすぐ5ヶ月になるプードル(女の子)を飼っています家に来て2ヶ月半なのですがトイレができなくて困っています。私の母がきちがいなくらいキレイ好きなので畳の上でされた時にはぶつぶつ言いながら片付け私たち家族にまで機嫌が悪く、「今度できなかったら叩いて教えるからね」といっています。現在はここで調べた通りに怒らずにできたら誉めると言うやり方で家中ペットシートを何枚か引いて行動範囲をせまくしているのですがそれでもペットシートの上でするのは5回の内1回くらいのまぐれでそばにおいてあるのにわざわざカーペットや畳の上でしちゃいます。可愛いし大事な子なので叩いて教えるなんてイヤです。ほぼ確実にトイレができるようになる方法を知っていたら教えてください。よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

私が成功した方法です。 ●トイレシーツは大きめのものを(多少不都合な場所でもいいので)普段飼い主さんの目の届く場所に置く。 ●お水や御飯の後すぐに、そこに連れて行って、「トイレ、トイレ」と言って励ます (シーツにはその子のオシッコか、市販のオシッコ誘導スプレーをかけておく。できれば両方) ●食後はたいがいトイレに行きたいモンなので、しつけるチャンスですので、トイレするまで励ましてみる ●したら大袈裟に誉めてあげる。その時も「トイレできたね~、トイレここでしたのね~いいこね~」などと、トイレというキーワードを繰り返す。 ●その後も目を離さずにそろそろ時間かなと思った時に飼い主さんの方からまた連れて行って励ます。 トイレの場所は変えないという事。(最初はいつも目に届くリビングなどに置いておいて、完全に憶えたなと思ったら毎日少しずつ動かして最後には人間のトイレの中に置く事ができました) オシッコがついたシーツを少し残すという事、オシッコの時間を見極めて先に誘導する事です。 犬は人間より自由にオシッコが出るようで、今でも「はい、ここでトイレして」と声をかけるとどんな時でもしてくれます。これから車に長時間乗るという時などに非常に便利です。 うちのコはもう6歳になりますが、いまだにトイレに行って来ると何やら誇らし気な顔をしています(笑)。 がんばって下さいネ。わかっていらっしゃるようですが、たたいても何の効果もありませんヨ(^-^)。

rie-10-10
質問者

お礼

どうもありがとうございます。へぇ、すごいですね!うちのワンちゃんも出来るようになるといいけど。。。早速母親にも読んでもらおうと思います。うちは大げさに誉めるのができていなかったのかなぁと思いました。誉めながら撫でてあげても遊んでくれてると勘違いしてすぐ手とかをかんでじゃれてきます。だからすぐ「だめでしょ」になってしまってるパターンが多いので・・・。失敗した時は「もー、また~」とか「こらっ」とかつい声に出して言ってしまうのですがやはりこれもいけないことなのでしょうか?

その他の回答 (6)

回答No.7

>失敗した時は「もー、また~」とか「こらっ」とかつ>い声に出して言ってしまうのですがやはりこれもいけ>ないことなのでしょうか? 一概に言えないですが、失敗した瞬間に、粗相したオシッコに顔を近付けて「ダメでしょ」って言って叱るのはしていました。一定の効果はあったかもしれませんが、誉めてあげる方が効果が高いと思います。 ですが、ちょっとでも時間が経ってしまってからではオシッコの所に連れて行っても何で怒られてるのかわからないという事です。ご参考までに…。

  • hero2
  • ベストアンサー率14% (10/69)
回答No.5

 囓られて困るところに苦い味のスプレーが有るように、私は試したことはないのですが、トイレしつけ用スプレーもあります。  トイレシーツなどにスプレーしてその臭いをかがせそこがトイレだと教えるようです。  あと、シーツですることを覚えさせるためのゲージ(サークル)もあるます。 うちも、室内飼いですが、要は覚えるまでは、犬から目を離さないことだと思います。

rie-10-10
質問者

お礼

ありがとうございます。色々なものがあるのですね。知りませんでした。ずっとは一緒に居てあげれないけどなるべく目を離さないように気をつけます。ありがとうございました。

  • hikokurow
  • ベストアンサー率21% (75/341)
回答No.4

生後2ヵ月半から飼い始めて既に2ヵ月半が経過しようとしている段階ですよね。 ワンちゃんには個体差があり、覚えの遅い子もいますので決して焦らないことです。 (1)まず、粗相してしまった箇所を徹底的にクリーニングすることです。特に臭いは完璧に除去します。各メーカーから色々な商品が発売されています。 (2)トイレの場所は1ヵ所とし、一度決めた場所は変更しないことです。トイレやシーツもいろいろなタイプが売られています。シーツにはその子のシッコの臭いをつけてください。 (3)その子がシッコまたはウンチをしたそうなしぐさをしたら、トイレに誘導します。誘導できなければ、トイレの中に持って行ってください。 (4)そして、ちゃんとトイレができたときに大げさに褒めます。 (5)これらの繰り返しを3日間もすれば、その子はトイレを覚えると思います。 この(3)(4)が重要なポイントで、つまりは24時間その子を見張り続けることが必要になり、これを続けなければなりません。 3日間ほど続けるとおそらくちゃんとできるようになると思います。とにかく3日間はワンちゃんにつきっきりで、1回の失敗もさせないぞという気持ちで臨んでください。 ワンちゃんと一緒に家の中で暮らす為には1歳までの躾が大変大事で、大きな愛情とともに忍耐、苦労も伴います。 でも、この段階をクリアしさえすれば、ワンちゃんとの楽しい暮らしが実現します。 とにかく3日間、その子とあなたの一大プロジェクトの合宿を張るつもりで、がんばってくださいね。

rie-10-10
質問者

お礼

ありがとうございます。今週の土、日月を使ってやってみようと思います。トイレさえ出来れば本当に楽しい暮らしが出来ますよね。頑張ります!ありがとうございました。

回答No.3

No.2です。 我が家は遅かったので、余裕で1年はかかりました(@_@;) でも、早い子は5ヶ月でもできますよ。 だから、素質(?)ってのもあると思いますけど、教え方ってのも重要ですね。 友人はおやつ(ご飯とは違うフード)でつってましたけど。 根気が必要ですけど覚えたら楽になる事を考えたら、今やらなきゃ!って感じですね。 怒られないように、見とける範囲で遊ばせてあげてくださいね。

rie-10-10
質問者

お礼

何度もすみません。一年かかったと聞いてちょっと安心しました。ご飯の時の待てはすぐ覚えてくれたのですが肝心のトイレが・・・。ほんとに根気が必要ですね~。頑張ってみます。本当にどうもありがとうございました。

回答No.2

叩かないで~(ーー;)逆効果になりますよ! まず、シーツの置く場所は数箇所要りません! 迷っちゃうらしいですよ。 いっぱい置いたらどこかでしてくれるだろう・・・って思っちゃうけど。 で、大きさは新聞をたたまない状態くらいの大きさ(45×60くらい)ありますか?! ワイドサイズってやつです。 45×45もありますけど、はみ出たりしますし大きい方がいいと思います。 で、新しいシートにかえるときは、前にしたオシッコをちょっと染ませてみてください。(コレ結構重要だと思いマス) ニオイにつられてちゃんとしてくれると思いますよ。 で、上手にできたらおもいっきり誉める!!! おしっこする時に「しー。しー。」っと子供にさせるような感じで声をかけて下さい。 そうすると、覚えたときにその声だけでトイレに向かって行って用を足すようになってくれると思いますよ。 あと、トイレをしそうな時間帯や行動(ニオイを嗅ぎだすとか)も見る事ですね。 うちは、そういう行動が見られた時は、ちゃんと出すまでトイレの側で見張ってましたけど。。。 手がかかりますね・・・(@_@;) うちも、母親がノイローゼ気味になりまして、サークルから出してあげない!出したくない!って騒いでました。 仕方ないよ。。。って言ってなだめつつ、しっかり躾しましたけど。 頑張ってください。トイレの躾は重要ですからね(^◇^) ちなみに、我が家はトイレは1階のリビングと2階の廊下に置いてます。それで充分ですよ!! あと、過去にも色々相談のってますので、読んでみるといいですよ!

rie-10-10
質問者

お礼

どうもありがとうございます。うーん、難しいですね。それに大変だぁ。でもトイレ覚えてくれなきゃ困ります。お母さんにも怒られるし・・・。とりあえずここに書いてある事を実行してみます。犬を飼っている近所の人に聞くと5ヶ月だとまだ早いから出来なくて当たり前といわれた事もありましたがそうなんでしょうか?

  • risa1985
  • ベストアンサー率24% (26/106)
回答No.1

はじめまして^^ 友達に聞いた話です^^ トイレやシツケがうまくできない人のタメに、 犬や猫のシツケをしてくれるところがあるということを聞いたことがありますよ^^ 本当にちゃんとした子になるらしいです!! 詳しいことがわからないので参考になるかわかりませんが・・・ 子供のころからそこでシツケてもらえば大丈夫だそうです^^ 詳しいことわからなくてすいません(汗

rie-10-10
質問者

お礼

ありがとうございます。出来れば私たちで教えてたいのですが、本当に難しいです。最終手段としてしつけ教室も考えていますが・・・。