• ベストアンサー

登校する子供を見送らないこと

0歳と3歳の2人の子供がいます。 今年の2月に引っ越しました。(引っ越す前も後も賃貸です。) それまでは、保育園と市内で1番大きな公園の間に住んでいて(どちらも数百メートルの距離)、今を過ごすにはとても良い環境でした。 引っ越すに当たって、長く住むことを考え、今度は保育園からは遠くなりましたが、小学校と中学校が近いところを探し、それなりに大きな公園にも歩いていける場所を選びました。 ここは公園と小学校を結ぶ遊歩道沿いで、車の心配もなく、登下校も遊びに行くにも安心感が高く、とても良い環境だと気に入っています。 毎朝、8時頃に家を出るときは、黄色い帽子を被った小学生たちに会い、うちの子たちも数年後にはこんな風に登校するのねと微笑ましく眺めていましたが……変なことに気が付いてしまいました。 今は、子供たちを車に乗せて保育園に送り、私は出勤します。 でも、小学校に行くようになったら、子供たちより私の方が家を出る時間が早くなりそうです。 たぶん、なってしまいます。 私の仕事は異動があるので、今より遠くなることはあっても、近くなることはないからです。 と言うことは、子供たちは朝、親のいない家を出て登校……なんだか、私としては、とても抵抗があるような…… 朝、子供たちを「いってらっしゃい」と見送れないことについてどう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • a080010
  • ベストアンサー率14% (60/423)
回答No.6

例えば、夏休み等は朝から学童があって、 場所によっては朝早くから開所しているところも あります。 なのでそういう時期は一緒に家を出られる事も あると思います。 なので小学校生活全てが親が先に家を出るという 風にはならない可能性もありますよ。 そういう時間を大切にしたらいかがでしょうか? 30歳小二男児のシングルマザーからでした。

pideon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 たいへん参考になりました。 夏休みが待ち遠しくなりそうです(子供は黙ってても待ち遠しいですね^^) >30歳小二男児 若くて羨ましいです。私は37歳ですトホホ

その他の回答 (5)

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.5

 問題はメンタルな部分と事実行為でしょうね。  はたして本当に登校したのかどうか・・・。そのまま不登校になるケースもあると聞きます。  田舎は登校時間が早いです。全体的に7:50迄に登校です。我が家では7:00に家を出ます。その後に旦那が出勤します。私が出張で不在でもなんとかなる状態です。  なので  出勤時間の見直しとか出来るので在れば、そうした方が良いと思います。一緒に出るとか。  親が見送る事についてのメンタルな部分は語るには行がないな^^;

pideon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >そのまま不登校になるケースもあると聞きます。 学校に行かなくなる話、私も聞いたことあります。 なんとか一緒に出る方法を考えてみます。

  • aking
  • ベストアンサー率28% (99/342)
回答No.4

こんにちは。 3歳の娘がいますが、私もいずれそうなる日が来るかも知れません。 子供が1人でちゃんと登校できるか・・・という心配はもちろんだと思いますが、何より子供が1人で家を出て行く寂しさ、切なさを心配しておられるように感じました。 今は共働きの夫婦も珍しくありませんし、そうしていらっしゃる方も沢山いると思います。 どうしても見送ってやることが出来ないならば、それは仕方のないことですよね。 私が同じ立場になったら、朝の挨拶はきちんとした儀式にしたいですね。 子供に「いってらっしゃい」と言われるのでしょうから、「いってきます!○○も気をつけていってらっしゃい!!」と元気に言ってあげればいいんじゃないでしょうか。 子供はまだ家を出なくても「いってらっしゃい」と言ってもいいと思います。 それぞれの家庭の事情ですから、そんなに引け目に感じずに、堂々と「いってきます」と出かけてもいいんじゃないかな・・と思いました。 戸締りの問題、遅刻の問題などの心配でしたら、ちょっと話しがずれてますね・・・(^^;)すいません。

pideon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >何より子供が1人で家を出て行く寂しさ、切なさを心配しておられるように まさにその通りです。 「いってきま~す」「いってらっしゃ~い」で送り出したいです。

noname#20633
noname#20633
回答No.3

家に、お子さん以外の大人はいらっしゃらないのでしょうか? もしいらっしゃらないのであれば、お子さんたちだけではなかなか時間通りに家を出られないのではないかと思うのですが。 他の大人がいらっしゃるのでしたら、その方が見送れば十分であると思います。 私の家の近隣では、共働きなどでそうできない家庭もありますが、家を早くに出し学校で時間をつぶさせたり、車で学校近くまで送っている(学校への送り迎えは禁止なので でも多くの人がやっていますが。)ようです。

pideon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >他の大人がいらっしゃるのでしたら、その方が見送れば十分であると思います。 私も誰かがいてくれるのであれば、悩まないと思います。 うちは母子家庭なので、大人は私1人です。実家は遠いし(550km離れています)。 >車で学校近くまで送っている 学校まで200mないんですよね^^;)

  • tenten525
  • ベストアンサー率27% (615/2233)
回答No.2

お子さんが学校から帰ってきた時は、家にいらっしゃいますか? 朝だけなら、まぁ許すとして、どっちも不在となると、ちょっとお子さんが可哀想かなって思います。 「いってらっしゃい」「おかえりなさい」は、とても重要なコミュニケーションだと思います。 私は、ず~っと専業主婦をやってきました。でも、ご家庭にはそれぞれ事情がありますよね。 土、日は仕事はお休みですか?顔を合わせられない分、思いっきり話を聞いてあげてくださいね。

pideon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >お子さんが学校から帰ってきた時は、家にいらっしゃいますか? フルタイムで働いているのでいません。 下校については前からあれこれ考えていて、やっぱり学校内学童&お迎えかなぁと思っているところです。 >どっちも不在となると、ちょっとお子さんが可哀想かなって >とても重要なコミュニケーションだと 私もそう思うんです。はぁ……

noname#19052
noname#19052
回答No.1

別に問題ないと思います。 小学生の子どもがいますが、一時間前に登校できます。事前に親が担任に申し入れておくと教室を空けて待っていてくれます。 また、ご近所のお子さんは母親と一緒に家を出て、お友達の家から登校しています。 それだけ母親同士が仲良くなければいけませんが。 また、ウチの息子には携帯電話を持たせています。 何かあればすぐに連絡するように言ってあるので安心は安心です。 いざとなれば手段はいろいろあると思いますし、学校に相談もできます。 あまり心配なさらなくてもいいのではないでしょうか。

pideon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >一時間前に登校できます。 そんなこともできるんですね。 私としては、多くの子供が通るこの場所に引っ越してきた理由の1つに「1人なる時間がない」がありました。 不審者が怖いからです。 多くの子供たちが登下校する時間に、多くの子供たちと共に家と学校を往復させたかったんですよね。 時間差については考えませんでしたね。

関連するQ&A