- ベストアンサー
不審な子供
近所で会う男の子で、名前も何も分からないので、扱いに困ってます。 その子は、公園で遊んでる子供達に暴言を吐いたり、殴ってみたり、 人の嫌がる事を徹底的にやる感じです。散歩をしてるペットに対しては 横から綱を引っ張ったり、ペットの上に乗って押さえ付ける始末。 怒れば怒る程、面白がってエスカレートしてしまうので、今の所、 無視すると言うか受け身になるしかないと言った現状。 更に、夜10時時過ぎまで、他人の家の前をウロウロしてるのです。 先日、私が自宅の玄関を開けた隙に、家に上がり込み、家中家捜し。 食べ物を見つけたら、ペットの餌にも関わらず、一袋食べ、 「他に無いの?」と聞いて来る。無いと言ったら、今度は玩具探し。 片っ端から「これ頂戴」の嵐。 名前を聞いても教えてくれないし、親を呼ぼうにも呼べません。 この日は、とりあえず、公園に無理矢理連れ出したのですが、 お陰で、私が家に帰れたのが12時過ぎ。こっそり後をつけ、 家は突き止めたのですが、この後の対処を悩んでます。 私自身、子育て経験が無いので、良いアドバイスを貰えたらと思います。
- みんなの回答 (30)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (29)
- ume-mori
- ベストアンサー率28% (56/199)
回答No.9
- may-mayu
- ベストアンサー率48% (225/463)
回答No.8
noname#98710
回答No.7
- walktkd
- ベストアンサー率22% (103/461)
回答No.6
- ume-mori
- ベストアンサー率28% (56/199)
回答No.5
- ksmm0261
- ベストアンサー率27% (48/176)
回答No.4
- pomodoron
- ベストアンサー率30% (71/232)
回答No.3
- yamato1957
- ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.2
- minmira
- ベストアンサー率20% (27/130)
回答No.1
お礼
本当に色々対策を考えて頂いて有難うございます。少し肩の荷が降りた気がします。 難しく考えすぎたかも知れませんね。ただの友達としてなら不思議さは無さそうです。 「家を知られたくないなら、呼び出すしかない」って思ってたのですが、 人が集まる場所に来てもらう方が難しいですしね。 最終的な目的は別として、子供と仲良くなって、親とも話せる関係が理想。 時間が掛かるのは当たり前。気合い入れるしか無いですね。本当に有難うございます。