• ベストアンサー

利益について

A社とB社と得意先があり一つの商品を売買するのに、まずA社がB社に販売し、その後B社がA社に販売、最後にA社からお客さんに販売するというのはやはり違法でしょうか? B社は何もせず、間で利益(ペーパーマージン)のみを確保している場合です。 この場合は何という罪になるのでしょうか? 全くの素人の質問で恐縮ですが、どなたか教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Kazma_hk
  • ベストアンサー率26% (115/428)
回答No.1

質問の内容だけでは、罪にはならないです。 ただし、そのような取引にしているのには何か理由があるかと思います。 その理由によっては罪に問われます。 B社がA社の誰かのペーパーカンパニーだとかだと横領だし。 グループ会社でB社の売り上げがほしいからだとかだと粉飾決算とかになり 特別背任や株価維持などのためだと有価証券報告書虚偽記載?とかにあたります。

ryotanop
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 B社はA社の株を保有し、役員を送り込んでいる場合はどうでしょうか?(両社とも上場はしておらず、保有株数は10数%程度の場合。)