• ベストアンサー

お正月のお里帰り

少し気が早いですがお正月の主人の実家への帰省を迷っています。 今年結婚したのですが、結婚式をするに辺り、両家がもめにもめた事もあり、正直主人の両親には2度と会いたくない位です。 しかし、主人の顔をつぶすわけにも行きませんので、何とか頑張って主人の実家へお正月のご挨拶へ出向こうと思っています。 主人の実家は県外で遠いです。 それなので、主人のご両親に会うのはお正月とお盆位です。 年に2度ほどなら我慢して会いに行こうと決心しました。 が、しかし、主人に「お正月の帰省どうするの?早くJR申し込まないと席取れないんじゃないの?」って言うと「えっ!一緒に行くの?あれだけ(主人の御両親の事)嫌だと言っていたのに!別に一緒に来なくても別々に自分の実家へ帰ればいんじゃないの?」と言われました。 主人の実家へ顔を出さなくてもいいというのは正直嬉しいですが、これからお付き合いをしていく上でこれで良いんでしょうか? 主人は、仕事以外の事にはうとい所があります。 親戚付き合いや仕事が関係しない行事ごとなど。 本当にこれで良いんでしょうか? 主人のご両親も、親戚付き合いは嫌いだと主人から聞いています。 そんな親を見て育っているので、主人は親戚付き合いは知りません。 主人の実家は、血の繋がっていない親戚は、親戚として扱ってません。 血の繋がりの無い人には冠婚葬祭すべてに声をかけない。 (主人のご両親は立場的に義理兄弟になってもお葬式すら行かないそうです。血の繋がった人だけ行く。) そう考えると、ちょっと失礼ですが、この先主人のご両親が亡くなっても私にお葬式出なくてもいいと言われるのでは?と思ってしまいます。 義理両親のお葬式くらい出たっていいんじゃないの?って思います。 彼のご兄弟も既に結婚されているのですが、そんなご両親の考えで彼の義理のご兄弟はどんな方か知りません。 私は義理兄弟としてお付き合いをしていきたいと思っていましたが、難しそうです。 そんな家なので気は使いますがやはり私は主人の実家へ帰省しなくてもいいんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • skskzk
  • ベストアンサー率23% (5/21)
回答No.6

お礼文ありがとうございました。 SKSKZKです、そうですか困りましたねーそうなると次は旦那さんを貴女がこれから少しずつ変えて行きせめて世間一般的なお付き合いが出来る様にしていかないとこれからが大変になりますよ。ちなみに血縁でない限りお葬式にも行かないとなると貴女が義両親の葬式に出る出ない以前に義両親のどちらかの葬式には残ったどちらかは出席しないのかな?だって夫婦は血縁じゃないですから…極論を言うとそうなりますよ。 だからいかに今の義両親が世間の常識から外れているか段々に旦那さんに教えて行くしかないですね、大きな子供ですけどね。 そうなると嫌でも正月は旦那さんの家に里帰りするべきですね。 問題点を後回しにして行くと後々大変になりますし、両親から離れて暮らしていれば皆知りませんから常識外れな事を旦那さんがしているとその妻も笑われてしまいますよ。

noname#42846
質問者

お礼

ありがとうございます。 主人は私達の結婚式の件で自分の親が常識外れだと言う事に気付いたそうです。 親戚付き合いは、私側の親戚とは仲良くしていきたいと言ってくれたので、教えて行きたいと思います。 素直に聞いてくれるので、何とかなるかな・・・。と思います。 ちょっとずつ変わってくれたらいいなって思います。

その他の回答 (6)

回答No.7

私の常識からするとですが、仕事とかでどうしても行けない状態でなければ行きます。 どのような事情でもめたのかは詳細が解りかねるのですが、そういう自分の常識から逸脱している人たちは一般の常識を常識と解っていません。自分たちのしていることが常識なのでしょう。だからいくらこちらの常識を押し付けてもおかしいと思われるのがオチです。 旦那様のご兄弟のお嫁さんたちに伺ってみるのはどうでしょう? この際だから旦那様に連絡をとってもらって(結婚式には呼んでいらっしゃらないでしょうから、結婚式の際は失礼いたしましたが・・・との前置きで。そういう事情を誰より知っていらっしゃるでしょうけど)結婚後の里帰りのこと、その他も質問者様より義両親さまへの接し方をご存知でしょうから。もしかしたら気が合う?というか嫁同盟作れちゃうかもしれませんよ。 行くとしたら旦那様にでも’正月、嫁と一緒に行っていいかな~’とお伺いを立ててもらったらどうでしょう?’オレはそれぞれの家に帰ればって言ってるんだけど’とでも。それでむこうがいっしょに来ればと言うか、自分の実家に帰ってもいいんじゃないと言うかで決めちゃってもいいのかも。 ホント、義両親との関係って疲れますよね~。他人なんで多少の価値観の違いはあるでしょうけど、違いすぎるとね。うちも付き合いづらいです~。お互いがんばりましょうね!

noname#42846
質問者

お礼

主人のご兄弟のお嫁さんと仲良くなりたいです。 しかし、主人のご兄弟も遠方に居てご挨拶に出向けるような距離ではありません。 いきなり、電話してもらって代わってもらって初対面の人と話すというのも緊張しそうですし・・・。 近くに出向く事があったら必ずご挨拶に行って「嫁です。」って紹介してもらおうと思います。 義理両親って色々大変ですね。

noname#48049
noname#48049
回答No.5

こんにちは。 今年帰省するかどうかは、質問者様が今後ご主人のご実家とどのような お付き合いをしていきたいかによるのではないでしょうか。 もし最低限のお付き合い(盆と正月は会うなど)をなさっていきたいのであれば お正月はいい機会ですので、何事もなかったかのような感じで ご主人と行かれるのがいいと思います。 逆に一生会わなくても損はないと思えるのであれば、ご主人も理解のある方のようですし 行かなくてもいいのではないでしょうか。 私は結婚前に主人の両親の発言が原因で大モメにもめ、披露宴で会ったのが 最後になることを願ってます。 もともと親戚づきあいは好きなほうなので、モメる前はいろいろと 主人側親戚とのつきあいを考えてたんですけどね。 私は二度と主人の両親に会うつもりも連絡を取るつもりもありませんが、 質問者様はいかがでしょう? お正月は年賀状もそうですが、疎遠になっている人と親交を温めなおすいい機会です。 と同時に、正月早々気を使ったり嫌な思いをするなんてまっぴらごめんという 考え方ももちろん正しいと私は思います。 No.3の方がおっしゃるように、とりあえず様子見程度で行ってみられるのも手ですね。 もしかしたら相手のご両親が改心(?)なさっていて、大事にしてくれるかもしれません。 ダメだったら次回から絶対に行かなければいいと思いますよ。

noname#42846
質問者

お礼

ありがとうございます。 本心を言えば二度と顔も見たくない位です。 しかし、本当にそれでいいのか迷っています。

  • usa1120
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

回答になってはいませんが、うちの主人と義両親も私の視点から見ると 変わっているというか、常識外れが多いです。そしてそれが悪いとも思っていない人達です。 主人の兄夫婦も殆ど寄り着きません。最近まで「(主人にとって姉の)仏壇があるのにどうして、お正月やお盆にお参りに来ないの?どうしてズラして来るの?どうしてお義兄さんだけ帰ってきて、嫁さんは来ない時があるの?」と不思議で仕方ありませんでしたが、主人の転職の事で義兄嫁さんと話す機会があり、結婚して1年以上経った最近、義両親の実体が見えてきて、寄り着かない理由が解り、私も同感だったので、少しずつ距離をおこうと思っています。 NO2の方がおっしゃっているように、同じ嫁同士 何かあれば心強いと思います。

noname#42846
質問者

お礼

ありがとうございます。 まずは、主人のご兄弟の奥様にご挨拶をしなくてはいけないのですが、やはり遠方に住んでいます。 いきなり電話して「始めまして!」って言うのも緊張しますし、主人のご兄弟の住まいの近くに出向く事があったら主人に頼んで「嫁です。」と紹介してもらおうと思います。

  • hshk
  • ベストアンサー率18% (10/53)
回答No.3

色々な人がいますね~。読んでいて??だらけでした。 結婚4年目で人生経験は豊富ではないですが、基本的にご主人の実家には一緒に帰るのが常識だとは思います。 しかし、ちょっと変わったご両親(失礼ですが)ですので、今回は試しに帰ってみて、酷い扱いを受けるようでしたら次回からどのようになさるか決めてみては如何ですか? それにしても、血縁関係ではないからといって、冠婚葬祭にも参加できないってどんな考えなんですかね? 正直、驚きました。 ご主人は別々で実家に帰ればいいとお考えのようですが、質問者さんがご主人の実家に帰らないとしても、質問者さんのご実家にはご主人も一緒に帰られた方が良いと思いますよ。 質問者さんのご両親は一般的な考えをお持ちだと思うので…。

noname#42846
質問者

お礼

>色々な人がいますね~。読んでいて??だらけでした。 そうなんですよ~。私達の結婚式の時も同様の事を言って私達を困らせました。 私も正直変な人。って思いました。 >それにしても、血縁関係ではないからといって、冠婚葬祭にも参加できないってどんな考えなんですかね? 私もその線引きはよく分からないんですけど、私達の結婚式にも主人の血の繋がった兄弟だけに招待状を送りその配偶者には招待状を送ることを許さないと言われました。 なぜ、義理兄弟を結婚式に招待してはいけないのでしょうか? 親戚付き合いが嫌いとは言っても、相手(今の場合は義理兄弟)に対してすごく失礼ですよね。

  • skskzk
  • ベストアンサー率23% (5/21)
回答No.2

あまりに細かく義理を言う家もそれなりに問題がありますが、反対にそこまで行くとそれはそれで悩みますね心中お察しします。 どうでしょう旦那さんに頼んで旦那さんの御兄弟の奥さんがどうされるか、またはどうされているか相談してもらったらよいのでは?これから先も何かにつけ相談し妻同士が同じ行動をすれば良いのではないでしょうか、それによって段々に義姉妹に繋がりができれば今後心強いかも、妻同士の結託は旦那達にすると恐いです(笑)

noname#42846
質問者

お礼

主人のご兄弟は、ご両親がそんな感じなので、実家へ寄り付かないそうです。 主人の実家へ帰るのは一年に一度だけでお正月、夫婦で年始のご挨拶へ来て、2.3時間だけ家に居てさっさと自分の家へ帰ってしまうそうです。 今年は私達の結婚式で主人のご両親と顔を合わせたのでもう今年はお正月も顔は出さないそうです。 主人が、用事があって兄弟へ電話した所そう話していたそうです。 それなので、今年は主人の実家へ帰省しても私達夫婦と主人のご両親のみです。

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (987/5267)
回答No.1

初めまして 二児の母です。 結婚式後 初めての帰省なら 行った方が良いかと思います。 元々親戚づきあいが無い としても 結婚式に来て貰った と言う気持ちで。 一度言って 義両親の様子を伺った方が無難だと思います。 初めての帰省を 逃してしまうと 逆に 帰省のタイミングを逃しますから。 >この先主人のご両親が亡くなっても私にお葬式出なくてもいいと言われるのでは?と思ってしまいます。 義理両親のお葬式くらい出たっていいんじゃないの?って思います。 *****それは無いと思いますよ~。ただ、、申し上げにくいですが、質問者さんの御両親に万一の事があったとしても ご主人の両親は参列しない可能性は高いですよね~。 それじゃ息子(ご主人)の面子も潰れますが。

noname#42846
質問者

お礼

そうですね。お葬式の件、私もそう思います。 主人のご両親は私達の結婚式でも同様の事を言い私達を困らせた当事者です。 その事で、結婚でもめにもめたんです。 変わってるな~って思いました。 今年はやはり様子見で帰る方向で主人に話して見ます。 ありがとうございます。

関連するQ&A