• ベストアンサー

地方上級、市役所、町、村役場ごとの試験の難易度 

地方上級、市役所、町、村役場ごとに公務員試験ってありますよね? A日程とかC日程とか。 質問ですがC日程では町や村役場の試験が多いのですが、地方上級と比べると試験内容、難易度は違うのですか? また各自治体ごとにも試験内容(問題内容)、難易度は違うのですか? その違いの程度も大体でいいので教えてください お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomson1991
  • ベストアンサー率70% (914/1304)
回答No.1

一般的に、「地方上級」とは県職員や政令指定都市職員に採用される ための区分であり、法律や経済など「専門科目」も出題されるため、 難易度的には国家公務員II種と同程度です。これに対し、政令指定都 市以外の市や町村では、「専門科目」は殆ど課されず、基礎学力や人 物を見る作文、面接に重点を置いています。(技術職等、採用される 職種によっては専門科目もありますが・・)ですから、同じ市職員で も政令指定都市(都職員も)と一般の市町村とでは対策が全く違って きます。また、お書きの通り、自治体によっても科目や選考過程が違 っており多岐に渡っています。出題問題は当然、自治体ごと違います し、毎年、採用人数も変わるので、同じ自治体でも難易度が年ごとに バラつくことも珍しくありません。

その他の回答 (1)

回答No.2

公務員試験受験経験者です。 地方上級といっても、全国一律の試験ではなく、都道府県や政令指定都市ごとに出題内容が違います。とはいっても、細かく分かれているわけではなく、全国型、関東型、東京型などの分類があります。教養科目だけではなく、法律や経済などの専門科目が課せられます。 一方、市町村の職員採用試験は教養試験のみ課すところが多いようです。

関連するQ&A