- ベストアンサー
公務員試験の難易度
今、僕は大学1回生なのですが、将来的に公務員試験を受けて公務員になりたいと思っています。公務員試験といっても国家公務員I、II種や地方公務員上級、中級といろいろありますが、特別な技能があるとかではなく、普通に試験を受けるとして、試験の難易度としてはどのくらいのものなのでしょうか?できれば大学受験の難易度として、比較してもらえば分かりやすいのですが・・・ 例えば東大に入るぐらいとか、阪大ぐらい、明治大ぐらい、日大ぐらいとか。 試験としては別物なので、表現しにくいとは思いますが、僕は大学受験しかしたことがないので(^_^;)
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
国家一種(法文系)受験経験者です(非東大出身)。国家一種は公務員試験においてはいわゆる最難関と言われますが、自分の経験上、大学受験との比較で言えば例えば東大に合格することに比べれば遥かに容易いという印象です。質問者さんは同志社大学の学生とのことですが、であれば1年間効率的に勉強すれば文学部であっても法律職・経済職に合格することはできます。 他方、国家一種において本当に勝負なのは合格後の官庁訪問であり、こちらは「マニュアル通りにやればできる」といった類のものではありません。したがって試験+官庁訪問を経ての採用までのプロセスで見ると東大に合格する以上の難しさかもしれません。ただそれでも同志社大学から採用されることは不可能ではないと思います。どの試験を受けるか知りませんが、目標の実現に向けて頑張ってください。
その他の回答 (4)
- tatsumi01
- ベストアンサー率30% (976/3185)
国家公務員1種の大学別合格者数が掲載してあるページがあったので、抜粋しておきます。 大学 平18 平17 東大 457 454 京大 177 191 早大 89 128 慶大 73 73 北大 62 74 九大 59 54 東北 48 59 東工 46 45 立命 44 42 阪大 44 46 一橋 39 33 名大 33 47 (略) 同大 13 14 全職種別ですから、行政職での結果はわかりません。しかし、東工大や北大(農学部)は技術職が多いだろうと想像はできます。大学の難易度と比べるとかなり判りやすいのではないでしょうか。 私立では立命館の健闘が光りますね。同志社だって、ゼロではありませんから、努力次第では合格します。
- GJ-Officer
- ベストアンサー率29% (242/823)
行政(上級)に合格して、西日本のある県庁に勤務する者です。 15年前の話ですが、競争倍率は確か21倍だったかと思います。 私は旧帝大(九州大学)大学院の修士課程を修了して入庁しましたが、同期の行政(中級)合格者で、私大(立命館大学)法学部卒業でストレートの人がいました。〔職員としてはかなり有能です。私もああなりたい……。〕 21年前に大学(九州大学文学部)を受験したときは確か3倍くらいの倍率だったですから、見かけはたいへんなように見えますが、学部1年生ということですので、今から勉強を始められるのであればよいのではないかなと思います。頑張ってください。(なお、国家I種も受けましたが、やはり落ちました。) ちなみに、私は実務教育出版『受験ジャーナル』誌上模試などで勉強をしました。法学、経済学がちんぷんかんぷんでしたが、なんとかなったようです。 あまり参考にならない回答ですみません。健闘をお祈りします。
- lucky_honey
- ベストアンサー率20% (104/497)
あなたの大学と学部が分かればあなたに即した判断が出来ます。 #1の方もおっしゃっていますが行政職ですか? I種は東大上位者が占めますねえ。 早慶以外からは難しいと思います。
- tatsumi01
- ベストアンサー率30% (976/3185)
専門分野によって難易の差はあります。技術系だとそれほど難しくはないようですが、行政だったら非常に困難です。 国家公務員1種だったら、東大でも成績上位でないとムリでしょう。もちろん、旧制帝大や早慶でも合格していますが、合格率は高くありません。
お礼
回答ありがとうございます<(_ _)> 僕は同志社大学文学部で、行政職希望です。