- ベストアンサー
同僚の部下が仕事をしない理由と解決策とは?
- 同僚が自分の部下になり、仕事を怠っている状況に困っています。彼は以前から仲間意識が強く、一緒に働くことが多かったのですが、最近は楽をすることばかり考えていて、注意しても文句ばかり言ってきます。どうすれば彼が仕事を真剣に取り組むようになるでしょうか?
- 同僚が部下になってからというもの、彼の仕事への取り組み方が変わりました。以前は一緒に頑張ってきた仲間関係だったのですが、最近は楽をすることを覚えてしまい、まったく仕事をしなくなってしまいました。注意しても聞かないし、言うことを聞かない態度に困っています。どうしたら彼を改善させることができるでしょうか?
- 私の同僚が私の部下になり、仕事に対する取り組み方に問題があります。彼は以前は真剣に仕事していたのですが、最近は楽をすることに目が行き、仕事を怠っています。私からの注意も聞かず、文句を言ってくるばかりです。どうしたら彼に仕事への意欲を取り戻させることができるでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
同僚の位置関係は既に無いのですから、上司と部下の立場をはっきり態度に出しましょう。 その上で、以下のように引導を渡します。 「今のままでは君のことを守ることができない」 彼の態度が変わらなければ解雇です、会社は仲良しクラブじゃないんですから。
その他の回答 (3)
- sugijinja
- ベストアンサー率31% (57/181)
対策ははっきりしてます 解雇しかないでしょ 仕事をしないただの金食い虫を雇っていく余裕は会社にないはず もちろん その前に 指導・警告等は充分すべきですが 「仏の顔も三度」です。 他の社員まで彼の真似を始めたらどうしますか それこそ収拾がつかなくなって質問者様が辞めるハメになるかもしれませんよ 上司として毅然とした態度で対処してください
- ojisan-man
- ベストアンサー率35% (823/2336)
大変失礼な言い方かも知れませんが、質問文からはあなたの管理能力不足を感じてしまいます。 元同僚ということで、あなたの方に変な遠慮があるのでないですか? 上司と部下になって以降、二人だけでじっくり話し合ったことはありますか。あなたの想いや苦しさは相手に伝わっていますか。また反対に相手の気持ちや不満の原因は理解できていますか。 大きな組織では、昔の上司が部下になることもよくある話です。 会社は学校ではありませんから、給料をもらって働く以上、円滑な業務運営と業績向上に貢献する義務があります。 そのためには「大人」としての割り切りと社会性が求められます。 一度二人だけで腹を割って話し合ってみてはどうですか。 それでだめなら「組織」としての決断が必要でしょう。
お礼
回答、有難う御座います。 ここはプライベート欄なので 文章は堅苦しく書いておりませんので、 力不足と思われてしまったのでしょうか。。 私も、最初は上の立場として しっかりやってきたつもりですので 彼以外の社員は皆さん、ついてきてくれてるんですよね。 彼も私の気持ちをわかってはくれてるのですが 腹割って話しても 持って3日という…悲しい結末ばかりで。 「大人」としての割り切りと社会性ですよね。 私が、まず割り切って「組織」として考えなければ駄目ですね。 ありがとうございました。
- shubal
- ベストアンサー率20% (402/1958)
ふてくされてしまったんですね。私なら退社してもらうか部署を変えてもらいます。ただダダをこねているのならいいんですが、なんか危険な方向へも走りかねない臭いのする人ですね。自分を不運と思いこんで、それを社会のせいにするような。
お礼
ありがとうございます! まさしく、そうなんです。 すごいですね、あの文章でそこまで読み取って頂けるなんて。。 私は、「決断」と「組織」という認識を今以上に しっかり持たないといけないと反省しました。 ありがとうございました。
お礼
ありがとうございます。 やはり、そうですよね。 上司と部下の立場をはっきり態度にしてる「つもり」だったのが まだまだ甘い部分でした。 ありがとうございました!