• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:浪人か専門か)

浪人か専門か

このQ&Aのポイント
  • 浪人確定した者の進路選択についての質問
  • 浪人して大学進学か専門学校進学か、家計のことや将来の不安がある
  • 浪人する場合の費用や大卒と専門卒の差異についての情報を求めている

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • riripasu
  • ベストアンサー率50% (828/1627)
回答No.2

>残された道は予備校に通ってもう一度受験orまだ募集をやっている専門学校(教育系の資格がとれます)への進学です。 このほか、3年次編入という選択肢もあります。 ※3年次編入→大学・短大・2年制以上の専門学校を卒業した人が、別の大学へ3年生として中途入学すること。 3年次編入の募集をしている大学は、以下の3タイプに分かれます。 a)編入試験の受験者は、大学&短大卒業者に限る。専門学校卒業者の受験は一切認めない。 b)編入試験の受験者は、専門学校の同系列の学科の卒業者に限る。 (例)専門学校の食物栄養学科から、大学の食物健康学科へ c)卒業した専門学校の学科は一切関係なく、誰でも編入試験の受験を認める。 (例)専門学校の看護学科から、大学の心理学科へ >就職したあとあるであろう大卒と専門卒との差(給与、仕事内容)が心配です。 この方法を利用すれば、専門学校卒業者でも、大卒になれますので、差の心配をする必要がありません。

noname#78824
質問者

お礼

すみません。お礼なのに細く質問のところに記入してました。大変申し訳ありませんでした。

noname#78824
質問者

補足

回答ありがとうございました。 こんな詳しく回答してもらえるとは思ってなく、大変嬉しかったです。 ただ、親と話し合った結果浪人することになりました。 この回答で探せばまだ道はあるのだとわかりました。ありがとうございました

その他の回答 (2)

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.3

ホントに「専門卒」の資格が取れる学校なら、卒業時に大学への3年次編入という選択肢が取れます。 ただ、教職に必要な単位数を残り2年で取れるかがちょっと疑問なので、1年余分にかかる可能性はありますが、「浪人」と大差ないですよね。(受かっている分、安心感はあるかと) 編入試験は、いろいろな大学を受験できるので、入試よりも間口は広いです(もちろん学力があればですが)。 専門学校と呼ばれるところには、いわゆる各種学校と、「専門士」の資格が取れる文科省管轄下の学校があります。コレを間違えないようにすれば、別の道から進学することは可能です。

noname#78824
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 近くにある専門学校を調べてみた結果確かに「専門卒」の資格が取れるところがあったのですが、その学科が私の目指しているものと全く違うものだったので残念ですが浪人することにしました。ありがとうございました。

回答No.1

幼稚園教諭や保育士はわかりませんが、 企業は学歴社会です。 大学に行くことをおすすめします。

noname#78824
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 親もそこを心配してたので、浪人することにしました。 本当にありがとうございました。