- ベストアンサー
子どもの作文の著作権
子ども同士で作る同人誌についてのお尋ねです。 個々の子どもが書いた文章の手直しを、上級生がする場合と、指導教師がする場合があります。 このとき、書き手本人の文章には著作権があるでしょうか。直す場合に本人の了解を得るのはどの程度でしょうか。 上級生が下級生の者に手を入れるのと指導者が手を入れるのとは違いがあるでしょうか。 法的な面を主とし、教育的な面もついでに教えてください。 ・誤字脱字 ・言いまわしの間違い訂正 ・表現を良くする改稿 ・カットや省略 初歩的な質問かも知れませんが、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- cypress2012
- ベストアンサー率67% (246/367)
回答No.3
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8812/19983)
回答No.2
お礼
「原文執筆者の許諾が絶対条件」 そうですよね。上級生がバサバサと手を入れている姿を見て驚きました。 どうもありがとうございました。
補足
どのご回答もたいへん参考になったのですが、どれか一つにベストを付けなくてはならないので、最初に充分な回答を下さった一番目を選ばさせて頂きます。他の回答も、たいへんありがとうございました。