- ベストアンサー
大家さんの告別式で開店しててもいいのでしょうか?
1階の店舗を借りています 大家さんが2階に住んでいるのですが 先々もし大家さんが亡くなり告別式を斎場でなく その家の2階でやる場合その日は店を閉めた(休み)ほうが いいのでしょうか?斎場でやる場合はどうなんでしょうか? よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
曹洞宗の僧侶です。 実際上、弔問客の出入りが難しいので「1階店舗・2階住居」のような建物で葬儀を行うことは少ないです。ましてや、1階の店舗が当の家族でもなく、親戚でもない方がお店を開いているのであれば、営業に差しさわりがあるような事は、大家さんでも控えるでしょう。 しかし、もしもそのような状況になってしまったら、少なくとも葬儀が終了するまで、お店は閉められた方が良いのではないでしょうか。どのようなお商売かわかりませんが、同じ建物の2階で葬儀が行われ、読経が聞こえたり、たくさんの弔問客が出入りする状況では、商売にならないのではないでしょうか。 それならば、その時間帯だけでもお店を閉めて、葬儀に参列するなり、お手伝いするなりした方が、世間的にも外聞が良いと思います。 斎場で行われる場合には、上記のような不都合はありませんから、お店を開けていても特に問題はないと思います。
その他の回答 (2)
- 777oichan
- ベストアンサー率28% (1059/3688)
おそらく開店の日は、暦の大安か友引になると思いますので、告別式は通常、友引には行われないので確率的に言えば同じ日にはならないでしょう。身内ならまずいでしょうが、大家と店子ならそうは影響はないと考えます。懸念があれば早い内の開店をお勧めします。
補足
早々のご回答有難うございます 私の表現が下手で誤解されたみたいです 開店というより営業といったほうがよかったですね すでにお店はやっております
- ssri
- ベストアンサー率17% (58/330)
斎場で、やる、2階でやるにかかわらず、開店してもかまわないでしょう。
お礼
早々のご回答有難うございます、そうですか大丈夫なんですね有難うございます
お礼
ご回答有難うございます。 そうですね、質問事項には書きませんでしたが 世間体的な問題もちょっと気になっておりました。 1日休むのでなくその時間だけ閉めておけばいいのですね たいへん参考になりました有難うございます。 大家さんが長生きしていただくことが一番ですけどね。