- ベストアンサー
大家が不動産屋を選ぶ時
初めて大家になります。賃貸は1つだけです。不動産屋3社に査定してもらいました。 次のうち選ぶと良いのは?アドバイスをお願いいたします。 1 家の近くで集客が多い店 管理料6% 2 電車で近い店 礼儀正しい 管理料5% 3 家を改築した建築士の知り合い 管理料5% メンテを考えると答えは「3」かと思いますが、管理ありきの条件です。 本当は自分で管理したいのですが、管理はプロに任せる方が安全なものでしょうか? メゾネットで査定は 16万円/月→年10万円の管理料は痛いと思います。 家は2世帯住宅です。面積の3分の2のメゾネット部分を貸し、 もう一世帯(2階)は大家の孫(20代男)が住みます。 経験談ご意見をお待ちしております。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#2です >入居者と大家の両方からとることが一般的なものだと説明されましたが、 大うそです... 基本は ・仲介手数料は大家または入居者のどちらから貰って構わない」 ・金額は家賃の1ヶ月分+消費税 なので「どちらからも1ヶ月分+消費税」を取ること自体が不自然 入居者から1ヶ月分徴収しているなら大家からは「広告料」などの名目で法律をかいくぐっての徴収です ただ、「一般的」ではなく「両方から徴収する業者」が増えていますね...「両手取り」と言ったりします 仲介手数料の1ヶ月分も「最大」で有って「決まっている物」ではないのです 貴方の場合は ・「募集+契約」...契約成立時に広告料として家賃の1ヶ月分 ・空室時の広告料...賃貸雑誌などの広告料を負担する ・家賃の管理.....自分で ・物件の管理.....自分で ・滞納家賃......契約時に家賃保証会社契約を条件とする ・退去時の精算業務..都度依頼する これで十分だと思いますよ
その他の回答 (3)
- shion0851
- ベストアンサー率48% (342/710)
不動産会社の営業マンです。 初めての大家業で色々と悩まれる事も多いでしょう。 ご質問の中で少し気になったのが、「あっせん業務」(客付)と日々の「入居者管理」と「建物管理」とそれぞれ区別はどうなっているのかな、という点です。 前の回答者お二人は区別されているとお見受けしますが、質問者さんはいかがでしょうか? なお、「あっせん業務」「入居者管理」「建物管理」はひとまとめで受注する場合もありますし、個別の場合もあります。 不動産会社の選択は、1~3の内容だけだとなかなか決められないように思います。 例えば、あっせん&入居者管理で5%という業者もいれば、3つ全てで5%という業者もいるでしょうし。 あっせんだけなら0%でいいという業者もいるでしょうしね。 なお、ご自身で管理を行う場合、注意するのは大家さんは事業者で、入居者さんは消費者という点です。 入居者さんは消費者保護法に守られており、大家さんはその法律では保護されません。 大家さんだからといって、法律の制限などを超えて自由に経営をできるという訳ではありません。 この手のトラブルは結構あります。 初めての大家業という事なので、ある程度の知識を得るまでは、プロの不動産会社へ任せる事をお勧めします。 参考にして頂ければ幸いです。
補足
確かにその区別はおぼろげでした。あっせんと家賃の催促だけをお願いしたいので、管理の内容を具体的に聞くことにします。 定期借家契約なら揉めにくいですか? 再度お教えお願いいたします。
- m_inoue222
- ベストアンサー率32% (2251/6909)
大家してます アパートやマンション1棟なら管理も任せれば良いでしょうが... >初めて大家になります。賃貸は1つだけです。 管理は自分でしましょう 「仲介」「契約」...これだけ任せるなら無料の不動産屋も多いですよ(入居者からの仲介手数料だけで十分) 「退去」「精算」...発生したときにその不動産屋に依頼されれば良いでしょう 日常の細々とした事は「大家の孫(20代男)」に小遣い渡してさせれば十分 他人に10万円渡すより、孫に15万円遣る方が安い...(笑)
補足
>「仲介」「契約」...これだけ任せるなら無料の不動産屋も多いですよ(入居者からの仲介手数料だけで十分) 3社とも仲介契約手数料として 入居者と大家の両方からとることが一般的なものだと説明されましたが、 無料の不動産屋を探すには店に質問するのが一番ですかね? 物件は東京都の新中野駅近辺にあります。 何かお知恵があればお教えください
大家しています。 私の場合は買った物件ですので、売買時にお世話になった不動産屋さんにそれぞれ募集をお願いしています。 管理は私の会社で行っています。超零細企業ですから実質私が管理人兼お掃除のオジサン兼ゴミ出しのオジサンです(笑)居住者さんたちの中には私のことを『管理人さん』と思っておいでの方もいます。便利です。 管理会社にお願いしても思うように掃除やゴミの整理はしていただけませんでしたので、私がやることにしました。税金面でも便利?です。家賃等の設定や更新事務は元受の不動産屋さんにお願いし、業者さんは私のところでお願いしています。退去時の立会いもこの業者さんに同道をお願いしています。 設備の故障等は不動産屋さんの方にいく場合もありますが、私に連絡が来ます。そして業者さんに連絡するだけです。 家賃の遅れ等は不動産屋さんから連絡してもらっています。でも、滞納が嵩んで『内容証明』となれば貸主名ですから結局私です。 一つだけなら十分できると思いますよ。ただ、募集をお願いする不動産屋さんは頼みやすい方を選んだ方が良いですね。初期の契約の際の“お礼”や更新の際の事務手数料、保証会社の選択などは良く話し合われると良いでしょう。
補足
頼みやすい不動産屋さん、初期契約のお礼や更新時の事務手数料、保証会社の選択…等等 本当に選ぶのはもっと詰めてからですね。 あっせんと家賃の催促だけをお願いしたいのです。おかげで段々方針がまとまってきました。
補足
お答え有難うございました。調べていくうち段々しくみが解ってきました。 ケチると募集が後回しにされる現状も知り、新米は安全な道で行く事にします。 方針もご提案の通り納得しました。