• 締切済み

何を入れれば・・・

現在XP Pro SP3で Avira(駐在) Spybot(非駐在)←Aviraがスパイウェアに対応してるので Comodo Firewall(駐在) SpywareBlaster を入れてます。今現在ウイルスにはかかってないです。 ブラウズならこれで十分でしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#102804
noname#102804
回答No.9

ソフト選びの前に、質問者さんが何を守りたいのか(セキュリティー方針)を決めてください。 この組み合わせでは、例えば、  1.リアルタイムのメールスキャンができないから毎日数十通ものメールを送受信する人には向いてない。  2.アンチスパイウエア能力が緩すぎる。  3.フォルダーの保護対策がないからCOMODOの過信は危ない。  4.万一マルウエアの侵入を許した時に為すすべなくリカバリーに追い込まれる。 質問者さんがどこに強く不安を感じるのかで、補強対策が異なります。 1.については、送受信メール数が少ないとか、送受信メールを手動スキャンする習慣があるのなら、気にしなくてもいいと思います。 2.については、既に回答にある通りですが、私はMalwarebytes' Anti-Malwareも追加したいと思います。このソフトは海外の掲示板では標準ツール化していて、偽セキュリティーソフトに対する問題解決能力が極めて高い。インストールはしなくても、存在を覚えておいて損はしません。 3.について。COMODOを使いこなすうちに気が付くでしょうが、Defense+はフォルダーへの不正アクセスを遮断するタイプのHIPSではありません。ユーザーがCOMODOの習熟者ならアクセスの前後にマルウエアの動作を抑えられますが、フォルダーへの不正アクセスの遮断に失敗すれば、データ漏洩は避けられません。 では、ファイヤーウォールを騙す感染手口をひとつご紹介します。セキュリティー管理の甘いフリーウエア(ソフトA)をファイヤーウォールに「信頼して許可する」と登録したとしましょう。ある日、ソフトAのアップデートページに怪しいコードが埋め込まれたとします。怪しいコードのせいで、ソフトAの偽アップデート通知がPCの画面に表示されます。ソフトAは「信頼して許可する」と登録済みですから、ファイヤーウォールは反応せず、騙されたユーザーは偽アップデート通知のOKをクリックします。ブラウザーが起動しダウンロードページにアクセスします。URLはいつもと同じ。もちろん、ユーザーはダウンロード開始ボタンをクリックしますし、ファイヤーウォールはここまで反応しません。これ以降の進行を食い止められるかどうかはユーザーの判断力とアンチウイルスの性能しだいです。仮にファイヤーウォールが警告表示を出したとしても、ユーザーはソフトAを信頼していますから、偽アップデートファイルのダウンロード・インストールは止めないでしょう。気づいたときには後の祭りです。フォルダーの保護対策(例、Unleak)が採ってあれば、不正なフォルダー作成時に警告表示が出て、不正フォルダーの作成そのものを止められます。 以上のように、マルウエア対セキュリティーソフトの対立軸だけでなく攻撃者対ユーザーの対立軸でセキュリティー方針を考えることが必要で、評価トップのソフトを集めても不十分です。詐欺師的手口に勝つには、ユーザーが賢くなるほかはありません。  4.については、リカバリー対策が必要です。BunBackupやBunRestoreを利用して主要フォルダーをバックアップすれば、リカバリーにかかる時間が短縮できますし、Acronis True ImageやERUNTを使えば更に手間が軽減できます。Acronis True Image (HomeかPersonal)はマルウエアに感染したドライブを数分で復元できます。 というわけで、何を守りたいのかを具体的に決めてから、必要なソフトを選んでください。 以下のページは、英語がほとんどですが、参考にして下さい(アルファベット順)。  http://freesoftfile.blog122.fc2.com/  http://www.filehippo.com/  http://www.freebyte.com/antivirus/  http://www.johannrain-softwareentwicklung.de/e_online_antivirus_scan.htm  http://www.majorgeeks.com/  http://www.snapfiles.com/whatsnew.html  http://www.softpedia.com/  http://www.updatestar.com/

  • ryu-fiz
  • ベストアンサー率63% (2705/4228)
回答No.8

対策ソフトの組み合わせにこだわるだけでは、感染対策としては十分ではないと考えます。 脆弱性を悪用するコードにセキュリティソフトは無力? Secuniaが検証 http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0810/14/news033.html SecuniaのCTO、エクスプロイト検出率比較調査の真意を説明 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/10/17/21212.html 完全にパッチされているWindows PCは2%未満 -- Secuniaが発表 http://japan.zdnet.com/sp/feature/07zeroday/story/0,3800083088,20384837,00.htm 面倒であっても、PC上のウイークポイントをきちんと解消しておくことこそが感染対策の基本です。 次のような点に注意すべきだと考えます。対処出来ていない点がないかどうかをチェックしてみてください。(意味が分からない用語は、e-Wordsで調べるなどして理解に努めてください。) http://e-words.jp/ 1)各種アプリケーションソフトのセキュリティ更新を怠らない。 Windows Updateの必要性はこれまでも叫ばれて来ましたが、悪用されるセキュリティ上の問題点=脆弱性は、WindowsOS上のものから各アプリケーションソフトのものへと主流が移り変わりつつあります。つまり、これからのネットセキュリティにおいては、OSだけでなく、その上で実行される各種アプリケーションソフトを必要に応じて最新のものに更新することも怠ってはいけません。例えば、 ・Firefox、Operaなどのブラウザ。 ・Sun Java 仮想マシン(JRE)。 ・Flash PlayerやShockwave Playerなどのプラグイン。 ・Real Player、QuickTimeなどのメディアプレイヤー。 ・Adobe Readerや圧縮解凍ソフトなど、それ以外のアプリケーションソフト。 最新の感染では、そうしたアプリケーションソフトの脆弱性が利用されることが殆どです。一般サイトが何らかの理由で改変された結果、そうした脆弱性を利用した仕掛けの施された悪意のあるサイトにこっそり転送されて感染が試みられます。 http://internet.watch.impress.co.jp/ http://www.itmedia.co.jp/enterprise/security/ こうしたサイトを出来れば毎日チェックし、速やかな対処を行えば防ぐことの出来る感染も多いのです。 2)標準設定のInternet Explorerはセキュリティ上危険な面が多いことを認識すること。 IEで扱うことの出来るJavaScriptはJScriptといい、Windowsを直接操作出来るように拡張されており、各種感染に悪用されることがあります。勝手の知らないサイトではIEのセキュリティレベルをあらかじめ上げておく必要があると考えられます。 でも、セキュリティレベルをTPOに合わせて切り替えて使うことはユーザーにとってかなり負担になります。IEに依存しないFirefoxやOperaのようなブラウザを普段遣いにすることで、各種感染のリスクを大幅に下げることが可能です。 http://www.mozilla-japan.org/products/firefox/ http://jp.opera.com/ もちろん、各ブラウザにおいても随時セキュリティ上の問題点が見つかることがあり、その場合には危険が生じます。でも必要な情報を入手した上で随時最新のものを使うように心掛ければ、IEほどには感染のリスクは高くありません。 XPまでのWindowsで、もしどうしてもIEをあらゆる局面で常用したいというのであれば、次のURLで紹介されているReducedPermissionsやRUNASAのようなソフトの利用を検討してください。 http://www.oshiete-kun.net/archives/2006/05/iereducedpermissions.html http://www.oshiete-kun.net/archives/2007/04/vistauacxprunasa.html 制限つきユーザー上でIEを利用することが出来れば、JavaScriptやActiveXの実行に関してサイト閲覧上の効果を損なわずに利用が可能になる一方、システムに重大な変更をもたらすような危険な動作は抑制されます。ただし、ActiveXのインストールが必要な場合など、必要に応じて管理者権限での起動を使い分ける必要はあります。また、権限の昇格を伴う脆弱性がIEやプラグインソフトなどに存在している場合には、ReducedPermissionsやRUNASAを使っていても安全とは言えないケースも出て来ます。くれぐれも過信しないようにしてください。 ReducedPermissionsの入手は、次の各URLから行うことが出来ます。 http://download.cnet.com/Reduced-Permissions/3000-2239_4-10572884.html http://www.softpedia.com/get/System/System-Miscellaneous/Reduced-Permissions.shtml なお、Windows Vista以降のIEでは、保護モードにおいて感染を防ぐための配慮が行われていますので、標準設定のままでもXP以前のものよりかなり安全です。無理に他のブラウザを常用する必要はないかも知れません。ただし、Flash Playerなど他のアプリケーションソフトや、WindowsOSのセキュリティ上の問題点=脆弱性の影響には十分注意しなくてはいけません。その辺は1)で説明した通りです。 3)ファイアウォールを有効にする。 出来ることなら、ファイアウォール機能の付いたブロードバンドルーターを介してネットに接続することが望ましいです。それが出来ない場合には、パーソナルファイアウォール機能を含むウイルス対策ソフトを利用しましょう。 最低でもWindowsファイアウォールを有効にしておけばそれなりの効果は期待出来ますが、例えば各種共有機能が有効になっているとそれ関係のポートが開かれたままの状態になり、ネットワークウイルス感染や不正侵入を防げない可能性もあります。より確実に不正な通信をブロックするためには、やはりブロードバンドルーターかパーソナルファイアウォールを別途導入するのが望ましいです。 4)怪しいリンクをクリックしたり、怪しいファイルをダウンロードしたりしない。 興味深いネタへのリンクと称して怪しいリンクを踏ませたり、動画再生に必要なコーデックなどと偽って怪しいファイルをダウンロード、実行させようとする手口は後を絶ちません。十分な注意が必要です。 このような騙しに遭わないためにも、先述したようなニュースサイトで最新の情報を常時チェックされるのが望ましいです。 5)オートラン設定を無効化しておきましょう。 最近いわゆる『USBメモリを介する感染』というのが増えていますが、感染が広がる要因の一つと言われているのがUSBメモリ内プログラムの自動実行などに使われるオートラン機能です。 実はこのオートラン機能、標準設定ではハードディスクなどあらゆるメディア上で有効になっているために、これを悪用した感染が簡単にPC全体に波及することになりがちです。 Windows の自動実行機能を無効にする方法 http://support.microsoft.com/kb/967715/ja 上記URLにて『自動実行機能を無効にするための必要条件』とされている更新プログラムをダウンロード、インストール後に、次のURLにてWindowsの各バージョン毎に紹介されている方法に従って、自動実行機能を無効化してください。 http://www.ipa.go.jp/security/txt/2009/05outline.html ソフトをいくらたくさん組み合わせても、ウイークポイント解消の完全な代替にはなり得ません。一つ残らず捕まえることよりも、万一入り込んだとしても致命傷に至らないような日頃のケアの方がより重要な筈です。

noname#97202
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。

回答No.7

Comodoは、どのバージョンをお使いですか。もしComodo Firewall Pro (Comodo 2)をお使いなら、すでに過去のソフトなので、Comodo Internet Security (Comodo 3)のFirewall機能のみインストールに変更されるよう、お勧めします。こちらは日本語版があります。 http://www.gigafree.net/security/antivirus/comodointernetsecurity.html さらに、スパイウェア対策がSpybot一つでは、やや心もとない気がします。次の2ソフトをお勧めします。これらは私もAviraと併用していますが、特にトラブルはありません。ただ、これら2ソフトを起動するときは、Aviraのスパイウェア検索機能を停止する方が無難かもしれません。 http://www.gigafree.net/security/superantispyware.html http://www.gigafree.net/security/asquared.html ともにフリー・ソフトで、日本語版ないし日本語化バッチもあるようです。SUPERAntiSpywareはインストールすると自動的にスタートアップに登録され、常駐しますので、msconfigを開いてスタートアップのチェックを外してください。フリー版にはマルウェアの侵入をリアルタイムで監視する機能がありませんので、常駐には意味がありません。 2ソフトとも、週に1度ぐらいのペースで起動し、定義ファイルの更新とスキャンを手動で実行してください。マルウェア対策ソフトをインストールしただけで安心してしまい、スキャンを怠ることがもっとも危険です。 ただ残念ながら、A-Squaredの動作は現バージョンでは非常に重くなってしまいました。改善を期待しています。 No.6さんお勧めのCCleanerとSecuniaは、私もお勧めです。ただしSecuniaもスターアップは外して、やはり手動で起動/検索するようにした方が無難。 それにしても、「Malware作成者やクラッカーはカスペルキーを非常に煙たがります」って、どうして分かるんでしょうね。知り合いなんですかね。

noname#97202
質問者

お礼

どうもです。 >Aviraのスパイウェア検索機能を停止 というのは[Antivir Guard]をDeActive化でいいんでしょうか? スパイウェアのみ停止は無いっぽいので・・・ Bot+SAS+A-Squaredは[駐在保護をオフ]の設定でスケジューラ等の 定期的なスキャン(Aviraを一旦停止させて)みたいな感じ CCleanerは1~2年前から愛用させて貰ってます。Secuniaは見たところ ソフトのアップデートチェッカーっぽいですがSUMoやFileHippoのUpdateCheckerで代用できる気が・・・

  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1899/3587)
回答No.6

私も無償版で運用しているPCも似た構成です。 Avira AntiVirはスパイウェア対策機能も追加されたので、スパイウェア対策ソフトは使用停止。 COMODOのフリー版(日本語対応)のファイヤーウォールだけを使っています。 フィッシング詐欺対策でマカフィーサイトアドバイザーフリー http://www.siteadvisor.com/ アプリケーションの脆弱性チェックにSecunia Personal Software Inspector http://secunia.com/vulnerability_scanning/personal/ 現在動作中のソフトの確認の為にProcess Explorer http://technet.microsoft.com/ja-jp/sysinternals/bb896653.aspx 不要なファイルの削除の為にCCleaner http://www.ccleaner.com/ 仮想領域作成にSandboxie http://www.sandboxie.com/index.php?DownloadSandboxie ここの回答者の皆様のように達人でも超スキルが高い神様のような人でもない、いわば、回答する資格すらない、と良く皆様に言われる私ですが、とりあえず、一般人の超ド素人対策として笑い飛ばして下さい。

noname#97202
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 情強ぶった回答↓より全然参考になります。どうもです

noname#93147
noname#93147
回答No.5

こんにちは。 ボクは世界屈指の高性能を誇るKaspersky Internet Securityをお薦めします。高度な対策を求めるユーザー向きです。Malware作成者やクラッカーはカスペルキーを非常に煙たがります。 まずは体験版を利用して下さい。

参考URL:
http://antivirus-news.net/2009/07/avtestmcafeeg-data21.html
noname#97202
質問者

補足

別アカウントでお礼稼ぎですか^^;

noname#93148
noname#93148
回答No.4

こんにちは。 フリーの組み合わせなんかだとかなりセキュリティースキルに裏打ちされたものがないとキツイです。 まあ、正直に申し上げまして、他人に胸を張れるだけのものがあれば構わないと思いますが、普通の人よりちょっとPCに詳しいとかその程度だったらフリーはお薦めしませんね。ここの回答者なんかでも体系的なセキュリティースキル持ってる人ほとんどいないですから。 まあ、ぶっちゃけ、目利き?のレベルまで達しないと難しいんじゃないですかね

参考URL:
http://antivirus-news.net/2009/07/avtestmcafeeg-data21.html
noname#93145
noname#93145
回答No.3

こんにちは。 最近は対策ソフト回避の技術も非常に進歩してきましてね、最低限私ぐらいのスキルレベルが無いと無理。

参考URL:
http://antivirus-news.net/2009/07/avtestmcafeeg-data21.html
  • redirect
  • ベストアンサー率22% (117/514)
回答No.2

マルウェアを集めてテストなどをしている者です。 Avira+Comodoの組み合わせはセキュリティー通が好む組み合わせですが、どうも質問文の感じからすると使いこなすレベルまではいっていない気がします。SpybotやSpywareBlasterはいらないです。 組み合わせがすばらしくても肝心のユーザー側のスキルが低いと宝の持ち腐れになる可能性があります。

noname#97202
質問者

補足

回答ありがとうございます。 一応Aviraでのスケジュールスキャンは行ったりしていますが、 あなたの言う使いこなしやスキルとはどんな感じなんでしょうか?

  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.1

十分というものはあり得ません。 あなたがフリーのソフトを十分使いこなせれば十分に近いところまではいっているでしょうね。

noname#97202
質問者

補足

なるほど。ありがとうございます!

関連するQ&A