• ベストアンサー

子供手当て

ついこの間”定額給付金”が支給されましたが、選挙に向けて受け狙いなのか”子供手当て”を支給するとうたっていますね。 でも本当に必要なのでしょうか。 老人介護の問題では本当に介護が必要な方にまで手が回っていないのでは・・・とも思います。 実際に自分の親の介護をした時に感じました。 その介護手当ても審査に時間がかかり、結局答えをいただけないまま亡くなりました。 今は小さな赤ちゃんがいても海外旅行を楽しんでいる家族も多く見かけますし、若いお母さんはブランド物を身に着けている方も多いです。 決してそれだけでは判断できませんし、実際に手当てを必要としている家庭もあると思います。 たまたま私の地域だけを見たり、掲示板などで話を見たり、海外旅行されている家族のブログを多く見ているので・・・・・ あなたは”子供手当て”についてどう思いますか? 払えるのに給食費を支払わない家庭などにも、その手当てが行くと思うと納得がいきません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155097
noname#155097
回答No.1

>あなたは”子供手当て”についてどう思いますか? うちはチビさんが2匹いるので、 あげるというものであれば、ありがたくいただきます。 ご質問に関する疑問にお答えすれば、 すでに子供がいるところというのは、経済的に問題がないから、 子供がいるわけであって、政策の要諦てしては、 経済的な事情で子供を作れないという若年夫婦に安心して子供を 作れる環境を作るということですから、 バラまきの感は否めないものの、税金の使いどころとしては 正解かどうかは別にして間違いではないと思います。 もちろん、所得制限などをすればいいのでしょうし。 子供手当をもらって、給食費を払わなかったり、 パチンコ代に消えてしまうような家庭もあるでしょうけど、 それは配り方の問題であって、現金で配るからそうなるのです。 エコポイントのように、クーポン制にしてしまい、 給食費や教育費などにしか使えないようにしてしまえば その懸念については解決します。(その分の経費云々が是か非かという問題は別にして) 介護の問題についても、緊急の課題であることには違いありませんが、 これは子育てを捨てて、介護に回すという問題ではなく、 少子高齢化が介護の問題をより複雑かつ困難なものにしているという 観点から考えてみる必要はあるでしょう。

syokocya
質問者

お礼

やはりバラまきの感は否めませんね。 役人さんと言うものは目先のことだけにとらわれて、物事の奥深い部分を見ていないような・・・見切り発車が多いように感じます。 ばら撒けばいいってもんじゃないのに・・・ >エコポイントのように、クーポン制にしてしまい、 給食費や教育費などにしか使えないようにしてしまえばその懸念については解決します。 そのアイデアいいですね。

その他の回答 (2)

  • zumichann
  • ベストアンサー率39% (892/2250)
回答No.3

一律に出すより教育費の補助を増やした方が効果的だと思ってます。 子供を産んでも、ちゃんと育てられなかったら国力(大げさですが)にはなりません。 老後も含めて自分の使うお金は自分でちゃんと稼いでいる、子供のいない家庭では、税金をたくさん払っていますし、老後の資金も貯めてますから、No.2 さんのおっしゃる負担はクリアしてます。 逆に、子供はどんどん産むけれど、親も子もそのまた子も生活保護でずっと…という家もあります。 子供が教育を受ける機会が増えればその分収入もあがります。 その親は恩恵を受けるでしょう。子供が払った税金の額に応じて親の年金が上がる、という仕組みと、子供のいない人には、税金を多く払った人には見返りも多いという仕組みがあればなお効果的です。 産むだけで育てず補助目当ての人、自分が遊んで老後の資金を貯めなかった子供無しの人、に回らないようにすれば、払えるのに給食費を支払わない家庭、というようなのも減ってくると思います。 そういう人が減れば、障害をもって生まれてきた人、怪我、病気で障害を持ってしまった人へ回すお金も増えると思うんですが。

syokocya
質問者

お礼

>子供のいない家庭では、税金をたくさん払っていますし、老後の資金も貯めてますから、No.2 さんのおっしゃる負担はクリアしてます。 なるほど。 皆が公平に払った分だけ恩恵を受けられる、無駄な支給をなくすこと、本当に必要な方に補助が出ることが理想ですね。

  • my-hobby
  • ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.2

最低限年寄りの分子供が増え無ければ老人の補助のの分数の分母が無くなります、今後少ない子供に増大な負担になります 国民ととしては、自分の分の子供は作らないと(夫婦で2人) 自分の分子供作れない方は国のため子供の分税金払う様にした方が良い 子供作らない、出来なかった方は他人の子供の税金の恩恵受けるのです 故に税金の控除減らされても良いと自分も思う、 又補助金は個人に払わず役所に払うと役人の事務経費で償却されてします、

syokocya
質問者

お礼

>子供作らない、出来なかった方は他人の子供の税金の恩恵受けるのです よくよく考えればそうかもしれません。 定額給付金といい、子供手当てといい、もう少しじっくり考えて欲しいですね。

関連するQ&A