- 締切済み
和訳の確認をお願いいたします。(平易な文です)
誤訳等がありましたら、忌憚のないご指摘よろしくお願いいたします。 (1)I must remember to bring an umbrell. 傘を持ってくるのを覚えておかなければならない。 OR 忘れずに傘を持ってこなければならない。 (2)Remember to post this letter. 忘れずにこの手紙を投函して。 (3)I cannot remember her name. 彼女の名前が思い出せない
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Agee
- ベストアンサー率42% (414/964)
以下の説明は"come"と"go"の問題とほぼ同じです。 ・"bring" 英語では(話し手のいる場所から聞き手のいる場所へ)「持って行く」、「連れて行く」で、日本語では(聞き手のいる場所から話し手のいる場所へ)「持って来る」、「連れて来る」という場合に逆転して使われます。 ・"take" 英語では(聞き手のいる場所から話し手のいる場所へ)「持って来る」、「連れて来る」、日本語では(話し手のいる場所から聞き手のいる場所へ)「持って行く」、「連れて行く」という場合に逆転して使われます。 【"take"は(話し手のいる場所と聞き手のいる場所ではない、第三の場所へ)「持って行く」、「連れて行く」という場合にも使われます】 (1) I must remember to bring an umbrell. この文の解釈は、話者が今話している場所からどこかへ「持って行く」ことを忘れないように…という意味になります。ですから、訳は「傘を持って行くのを覚えておかなければならない」あるいは「忘れずに傘を持って行かなければならない」です。
- wind-sky-wind
- ベストアンサー率63% (6647/10387)
umbrella はともかく,bring 自体は誤りではありません。 話し手が今から聞き手のいるところに行くのに, 「雨が降りそうだから忘れずに傘を持って行かなくてはいけない」 話し手がどこかに遊びに行くとして, そこで楽しんでいる様子を想像しながら, 「もしもの時のために,忘れずに傘を持って行かなくてはいけない」 この場合いずれも英語では bring を用いて I must remember to bring an umbrella. となります。 この場合,日本語では「持って来る」とは言わないはずです。 日本語では今いる場所に「持って来る」としか言いません。 (「私」が主語の場合です)
お礼
納得できました。(・!・) ご回答、ありがとうごさいました!!
- wind-sky-wind
- ベストアンサー率63% (6647/10387)
(1) 日本語としては「忘れずに傘を持って行かなければならない」でしょうか。 bring「持って来る」 take「持って行く」 が基本ですが,必ずしもそうではありません。 よく言われるのが「聞き手のところへ(話し手が)持って行く」は bring だと言われます。 今回だと,聞き手のところに向かう場合が考えられます。 もう一つ,聞き手のところでなくても,話し手が目的地に強調を置いて発言する場合です。 いずれの場合も日本語では「持って行く」と言います。 「持って来る」だと今いる場所に「持って来る」となり, I が主語である以上,次回への教訓というのでもなければ「持って来る」とは言いません。
補足
ご回答、ありがとうございます。 ところで、(1)は英文が間違ってる、ということになりませんか。(僕が書いたものではないのですが。)
- kitty-navi
- ベストアンサー率41% (25/60)
完璧だと思います。 あ、umbrellaですね。aを打ち落としてますよ。
お礼
おっと! ご回答、ありがとうごさいました!
- higedansya
- ベストアンサー率50% (1/2)
全然問題ないと思います。
お礼
迅速なご回答、ありがとうございました!
お礼
謝辞、遅くなりました。 ご回答、ありがとうございました!