締切済み 大仏 2009/08/07 01:27 新旧問わず座ってる大仏で日本一大きいのは どこの大仏ですか? 大きさも教えてください みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 ultraCS ベストアンサー率44% (3956/8947) 2009/08/07 22:36 回答No.2 金銅座像の場合、国内では越前大仏(17.0m)だと思ったら、昭和大仏の方が大きいですね(21.35m)。Wikiの大仏を見てください。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E4%BB%8F 大仏って、こんなにあったのね 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 doradora-1 ベストアンサー率51% (28/54) 2009/08/07 02:52 回答No.1 現存する坐像では、やはり奈良東大寺の大仏でしょうか(高さ14.98m)。 東大寺の大仏はブロンズ像ですが、石像だと千葉県日本寺の大仏が一番大きいようです(高さ31.05m)。 ちなみに立像だと、茨城県牛久市の牛久大仏が最大(高さ120m)で、ギネス公認だそうです。 違っていたらゴメンナサイ。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育人文・社会科学地理学 関連するQ&A 日本寺大仏って? 日本寺大仏について調べているのですが。 詳しい情報が載っているサイトがありましたら教えてください。 大仏様の死 東大寺の大仏様は何回も天災、人災にあって何度も再建されてますよね 大仏様を修理するとき、儀式をして大仏様の魂を外に出し、それから修理して、また儀式をして魂を戻すという事をしていると聞いた事があります それで聞きたいのは、大仏様の魂を取り出していないのにも関わらず焼き打ちなどで大仏が焼失してしまった時、大仏様は死んでしまったのでしょうか? そして、また大仏様を造ったら大仏様の魂は生き返るということをずっと繰り返してきたのでしょうか? はたまた、焼失すると魂だけどこかに行ってしまい、新しい大仏様ができたら戻ってくるということをしてきたのでしょうか? 仏教的にはどうなのか教えて頂きたいです あなたの身近な大仏 あなたの今のお住まい、またはご実家の近くに大仏ってありますか? 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 奈良の大仏 奈良の大仏はいつ立ちましたか 本当に大仏は立つ事が出来ますか? おすすめの大仏 おすすめの大仏ありますか? 奈良と鎌倉のは見たことがありますが、他に隠れた名大仏がありましたら教えてください! 大仏様と観音様の違い 日本中様々な所に大仏様や、観音様がありますが 両者の違いはどこににあるのでしょうか。 造り直された奈良の大仏はどうやって造ったのでしょうか? 奈良の大仏(毘盧舎那仏)について、わからないことがあるので教えて下さい。 奈良の大仏がどうやって造られたかは、いろいろな資料があるのでわかります。 ↓ http://www.kcn.ne.jp/~urano/kankou/topics/daibutu/ 何段にも分けて鋳造し、土の山に埋もれた状態から、冷えるのを待って土山を取り除き、仕上げをし、大仏殿は後から建てたんですよね。 わからないのは、奈良の大仏は何度か焼け、造り直したはずです。もちろん大仏殿も建て直したんですよね。 そんな大事業を、何度もやり直したのでしょうか? 最後に造り直したのは江戸時代と聞きますが、江戸幕府にそんな金があったのでしょうか? それとも他に金を出す人がいたのでしょうか? 「朝霞大仏」なるものが、あったようですが 「朝霞大仏」なるものが、あったようですが ご存知の方はいらっしゃいますか? いったいどんな大仏なのか気になります もちろんググる・ヤフるはしました。 (つまりググレカス・ヤフレカスとかはやめてくれと・・・) それでも写真は一つくらいしか、見つかりませんでした・・・ 東大寺の大仏と飛鳥寺の大仏 またまたすみません。 東大寺の大仏と飛鳥寺の大仏にはどのような特徴の違いがあるのでしょうか。 時代背景なんかも一緒に説明してくれると嬉しいです。 奈良大仏について 5月2日に授業で奈良大仏について、インターネットで 調べます。そこで、皆様にお願いがあります。 詳しく奈良大仏について載っているホームページは 知りませんか? 知っていたら、教えて下さい。 大仏について みなさんご存知のあの大仏についてなのですが 昔の人はなぜあんな手間のかかる巨大な物を 作ったのでしょうか?? それだけ作る価値があったのでしょうか 謎すぎて気になります 予想でも何でも良いので ぜひ回答お願いしますm(__)m 牛久大仏のついて こんにちは 茨城の牛久大仏に行こうと検討中です。 映画の下妻物語で大仏が登場してあまりの高さにビックリ しましていちど、自分の目で確認したいと思うようになりました。 そこで質問なんですが、できれば現地のことに詳しい人だとうれしいです。 ○牛久大仏が牛久に建てられた理由が知りたいです。 発案した人が誰なんですか? ○一年間で混雑する時期ってありますか? 休日より平日に行くべきでしょうか? ○牛久大仏のなかに拝観料を払って入れるようですが 実際の中に入ってみた感想はどんな感じでしたか? ○車で行く場合、駐車場はどのくらいの広さですか? お土産はどんなものが売っていてどれぐらいの値段がするのですか? ○牛久大仏周辺で食事ができる場所や宿泊できる場所などあったら 教えてください。 ○牛久大仏に行くならついでに立ち寄ってみたらって場所はありますか? ○茨城弁が理解できないことなど心配しないで平気でしょうか? また現地の情報を知るうえで便利なサイトがあったら教えてください。 質問ばかりで恐縮ですがよろしくお願いします。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム ぐうたら大仏 この大仏は何と言っているでしょう? 東京大仏 下赤塚の東京大仏を参拝しようと思っています。五月下旬から、六月上旬ぐらいを考えていますが、俳句が書けるような感じでしょうか。 周囲も散策しようと思っています。東京大仏の情報を集めています。 大仏はなぜ太っているのでしょうか? 奈良の大仏とかを見ると、かなり、体格がいいです。 お寺は、肉は食べられず、ご飯も少なめなので、もっとやせているのが、本当ではないでしょうか? ※ちなみに、お寺のお坊さんも、かなり体格のいい方が多い気がします。 何故なんでしょうか? 裏でハンバーガーでも食べているのでしょうか? 千葉の大仏 千葉の海沿い!?に大きな大仏があると聞いたのですが・・・ あるのでしょうか? 誰か教えて下さい。 東大寺大仏について 東大寺の大仏が立ち上がったら身長はどのくらいですか? 奈良・東大寺の大仏について教えてください!!! 中学3年生です。 夏休みの宿題で、社会の自由研究のレポートが出ました; 私は、奈良に旅行に行ったので、ついでに「東大寺の大仏」を 見てきて、写真もとりました。 でも!!パンフレットが欲しいと思っていたのですが、それらしきものはありませんでした。(有料のものならあったのですが・・・無料のものが欲しかったので。。) なので、奈良の大仏・大仏殿について教えてもらいたいのです!!どこかサイトを知っている方は教えてもらえると嬉しいです^^ →大仏の歴史や、大仏殿にある他の仏像(多聞天像など)のことも知りたいです。。 *よろしくお願いします!!!* 大仏様の目 奈良の大仏様の目は、どうして半目なのですか? 奈良の大仏さん 大仏さんのあの手のポーズには、何か意味があるのでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 考古学・人類学文学・古典歴史経済学・経営学心理学・社会学地理学美術音楽哲学・倫理・宗教学その他(人文・社会科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など