• 締切済み

履歴書の職歴について

現在転職中の者です。 すでに退職してからもうすぐ4ヶ月が経とうとしております。 事務職への転職希望ですが狭き門でなかなか見つからず、 書類選考すら全然通りません。 今までの職歴が (1)金融事務・・・(2006.3~2006.8) (2)営業事務(派遣)・・・(2007.2~2007.8) (3)営業事務(契約社員)・・・(2007.8~2009.4) となっていて、(2)と(3)は同じ会社です。(紹介予定派遣でした) 書類が通らない理由の一つに (1)の職歴半年と、(1)と(2)の間の空白期間がネックになっていると思います。 空白期間の理由は(1)での精神的ショックからの回復期間です。 質問は A・・・(1)の期間を伸ばしてもばれないか。 B・・・(2)の派遣期間をのばしてもばれないか。 です。 どちらかで空白期間を埋めてしまいたいのですが・・・。 良くないことだというのは承知の上で、とても悩んでいます。 どうぞ宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.7

面接官です。 「ばれるばれない」の話なら、「ばれます」と断言します。 調べるのも見抜くのも採用担当者の仕事です。 なぜ、「空白期間が問題」と決め付けるのでしょうか? そんな事(空白期間を問題視した事)はありません。 あなたの職歴だと「実質的な経験はゼロ査定」です。 正社員でも、経理で3年程度、総務で2年程度、営業事務で1年以上(出来れば1年半)は必要です。 派遣社員や契約社員の営業事務の経験は、(責任が無いから)ほぼ評価しません。 今は空前の求人不況です。 事務系は1件の募集に50人応募なんて当たり前、100人応募も珍しくありません。 その様な状況で、「事実上の正社員歴ゼロ(1年未満)」は最後の最後に採用される組です。 本当の経験者>コネ応募>有資格未経験者>未経験者の順です。 去年でも「100社応募して採用1社」等の再就職難状態でしたので、 今年はもっと厳しいでしょう。 職歴の問題ではなく「どの様に目に留めてもらえるか」履歴書・職歴書の記載/表現方法に工夫を。

noname#93436
noname#93436
回答No.6

どうして空白期間のせいで就職できないと考える人が、こうも多いんでしょうね・・・・ 空白が埋まれば選考に通るなんて、そんなに自分に自信があるのでしょうか。 不思議です。 この質問は削除対象になるでしょうから今のうちに言っておきますが、大罪を犯して空白を埋めても、書類選考は通りませんよ。 質問者さまの空白はたったの7ヵ月じゃないですか。 これで落とすほど、企業はバカではありません。 逆に言うと、空白がないからと、一体質問者さまのどこを買って、採用になると思いますか? 質問者さまの取り柄(売り)はどこですか? 正直申しまして、空白を埋めると発想するあたり、履歴書の書き方に問題があるのだと思います。 経歴詐称するよりも、採用に近づく履歴書の書き方というものがあります。 削除対象のこの場でそこまで説明はしませんが、そちらの方を真剣に考えてみてはいかがでしょうか。 ばれるかばれないかというご質問については、ばれると申し上げておきます。 金融事務と、派遣ですよね。 ブラックリストというものが存在しますので、可能性は高いです。

noname#185422
noname#185422
回答No.5

はじめまして、よろしくお願い致します。 >A・・・(1)の期間を伸ばしてもばれないか。 >B・・・(2)の派遣期間をのばしてもばれないか。 どちらも、ばれますので正直に記載することです。 失業保険や年金など調べればすぐにわかることです。 あなたが就職でネックになっている理由は、就職して1年もしないで辞めることです。 なので、どんなに自分の理由を言っても自分の弁解に聞こえると思われます。 面接など研修をお金を支払い勉強しましょう。 わたしは、事前営業での仕事で悩んで、江川ひろしの話し方生き方教室を受講しました。(今就職するには、人と同じことをしていてはできません。自分で誰にも負けないというがんばり(やる気)を表に出して面接を受けましょう) ご参考まで。

  • takas223
  • ベストアンサー率22% (299/1308)
回答No.4

 かならず、社会保険や健康保険の申請で、過去の保険の履歴は確認されるので、やめておいたほうがいいですよ。  公文書偽造になりますのでね。  

  • jonbi0119
  • ベストアンサー率30% (12/39)
回答No.3

たとえごまかしても入社すれば社会保険や雇用保険の加入期間でばれるケースは多々あります。 その場合職歴詐称になりますので懲戒解雇の理由になります。

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.2

前職の職歴や退職理由は、採用希望者が「嘘つきかどうか?」を確認するのに最適な項目です。 「これこれこういう理由で前職に問い合わせします。よろしいですね?」 と、当人の許諾を得た上で、当人が直接、または当人の代理として問い合わせすれば、個人情報云々も関係無いですし。 自分が採用担当者なら、今後何年も付き合っていくつもりの相手の事が、電話数本で確認出来るのであれば、確認しない手は無いです。 -- 採用担当者が質問者さんの事を信頼して、そういう事を確認しなければ、入社の際にはばれない可能性はあります。 確認するのは、採用後に期待したより仕事が出来ないとか、同僚なんかが足を引っ張るためにとかでも、遅くないですが。

noname#104909
noname#104909
回答No.1

ここは公の場です、ばれないから良いなどと言えません 自己責任で考えてみてください。

関連するQ&A