- 締切済み
有酸素運動の消費カロリーの違い?
こんにちは★ 人によって同じ有酸素運動を同じ時間しても、消費カロリーが多い人がいたりするのでしょうか? いた場合、その理由を教えていただきたいです!
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- gale2435
- ベストアンサー率46% (110/237)
基礎代謝も筋肉量も関係ないです。 同じ距離を同じ速度で走ったとしても、より酸素消費量の多い方が、消費熱量は大きくなります。 酸素消費量が多い=より多くの燃料を燃やしている という事になります。
- shiriustar
- ベストアンサー率32% (1079/3351)
基礎代謝が多い人は消費カロリーが多くなりますので、筋肉量が多い人或いは身体の大きい人は自ずと消費カロリーが多くなります。 自動車で考えると解りやすいと思います、排気量の大きい車はガソリンを多く使いますが、排気量の小さな車はガゾリンは多くは使いません。
- diet7
- ベストアンサー率59% (607/1024)
運動の消費カロリーは体格、性別にかかわらず、その人の基礎代謝に比例します。 たとえば、ウォーキングの消費カロリーは体格、性別にかかわらず、 その人の代謝率を2.8倍すると消費カロリーになります。 ジョギングの場合は、その人の代謝率を7倍すると消費カロリーになります。 有酸素運動だけでなく、無酸素運動も同じようにして計算します。
- RXH7
- ベストアンサー率18% (216/1186)
同じ運動をしているように見えても、細かい動きが違います。 その動きの違いで、大きな差が出ます。 要するに、同じような運動をしているように見えて、実はまったく違う運動をしています。 また、先の方の指摘もあるように、体格、体質が違えば、 同じような運動をしても、消費カロリーはまったく違ってきます。
- walktkd
- ベストアンサー率22% (103/461)
個人毎に消費カロリーは違います。筋肉の量が違い同じ時間の運動でも、運動量(動かした筋肉の量など)が違うからです。 体重が重い人程そのぶん運動の負荷になります。(60キロの人がジョギングするのは58キロの人が両手に1キロの重りを持ってジョギングするのと同じですね) おおざっぱに言うと、体の大きな人程、同じ運動で多くカロリー消費します。そのぶん食べる量もやはり多いですね。