- ベストアンサー
身元保証人
私は会社に勤めて5年になるのですが、先日会社側から、身元証書の保証期間が満了となるので更新するように、と言われました。身元保証人のサインが必要となるわけなんですが、私の会社の場合、それだけじゃなくて、保証人になってもらう人の最終学歴や、職歴、住居が自家か借家かだとか、所有財産、不動産がいくらかだとか、預金がいくらだとか、細かく書かされ、しかも、その人の源泉徴収票か納税証明書も提出しなきゃいけないんです。 他の会社もこんなふうに書かされているのでしょうか?入社した時は、とにかくせっかく入った会社だから、とゆうことで、親と親戚に頼んで保証人になってもらったのですが、これから退職までずっと5年おきに書類の更新をやらなくてはいけない、とゆうので、かなり困っています。 どうか、教えてください。お願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
もし、身元保証人をたてられなかった場合、解雇になるのでしょうか? 定年退職を間近に控えている従業員にまで身元保証を要求するのでしょうか? 労働者を解雇する場合は、合理性・必要性など、相当な理由が無ければなりません。 どのような業種なのかは不明ですが、一般的には5年間にわたって就業状況を見てきて、その間の状況を踏まえて使用者の裁量を行使した結果が現在の配置・職務・権限であろうと思われます。 したがって、よほど特殊な事情が無ければ、単に身元保証人をたてられなかっただけで解雇できる(事実としてではなく法的に、という意味です)とは思われません(配置の資料にすることには合理性があるかもしれませんが)。 また、身元保証人に関する情報も必要以上の情報を求めるもので、必要性・合理性・妥当性を超えているものと思います。会社が収集した個人情報を目的外(営業目的など)に使用することは(拘束力はありませんが)個人情報管理の指針に反するもので、妥当性に疑問があります。 ただ、現実には拒否することで(たとえ不当なものであっても)何らかの不利益を受ける可能性が考えられますので、不当な要求だとして突っぱねて法的な争いを覚悟するか、さもなくば理不尽であろうが応じておくという二者択一ではないかと思います。 なお、身元保証人だからといって、あらゆる責任を追及されるものではなく、使用者も従業員への指揮命令権に対応した責任を負うことになります。 具体的には、 ・従業員の監督・指揮管理について使用者に落ち度がある ・保証を求める対象損害が労働者の故意ではない ・保証対象となる損害が特殊で、保証人には予見が無い ・使用者が従業員の職務や任地など身上(保証リスク)変化の通知を怠った といった場合には、使用者が第一義の責任を負うべきものと思います。
その他の回答 (3)
- laing
- ベストアンサー率47% (309/649)
身元保証人の付け方は会社によって違います。 職種によっては、2名の保証人を要求します。 身元保証人に関しては、今の方が昔よりも厳しいです。 親ですと、年金生活などということも多い上に無職に なってる場合も高くなっているので、保証人協会のような ところと契約をさせる企業も増えて来ています。 (民間のアパートの身元保証人も同様です、親族は 拒否というところが増えています) 時代が時代なので、親族が信用されないのです。 質問者様の会社が、身元保証人を親族に限定して いなければ、保証人をお金を払って雇えば済むこと ですが? どうなんでしょうか?考え方によっては、親族に気を 使わなくて済むから、保証人はお金で雇った方がいいと いう方も多いです。 親族がいない人も多い時代ですしね。
お礼
保証人ってお金で雇えるんですね。 参考になりました。 ありがとうございました。
- maisonflora
- ベストアンサー率24% (702/2850)
当社では更新していません。 理由:1.保証書がなくても、使い込み等は配偶者や親へは、道義的な謝罪責任が生じる。 2.更新を繰り返すと、本人より高齢者はいなくなる。本人よりかなり年下でも保証能力があるか疑問。 (あなたの会社のようなプライバシー侵害とも言える書類を提出させることが、会社の信用度を落とすと考えられる。) 3.数年たてば、保証人だけでなく、会社の上司・同僚などが本人が信用できる人間かわかるので、保証書の意味が低下してくる。
お礼
お返事、ありがとうございました。 更新だなんて!、と親からさんざん言われたのですが、 実際、うちの家族は会社勤めをしたことのない人ばかりで、本当のところがよくわからなくて。 参考にさせていただきます。
身元保証人についてはき、大抵の会社で規定されていますが、通常は、それ程条件は厳しくありません。 なかなか厳しい条件ですが、やむを得ない面も有りますから、ご両親に依頼しましょう。 参考urlをご覧ください。
お礼
ありがとうございます。 早速参考urlを見てみます。
お礼
ありがとうございました。 参考になりました。 自分なりに、よく考えてみます。