• ベストアンサー

不眠症?どうすれば寝れる?

僕はいつも10時から11時の間には寝床に入るのですが、ここ最近よく眠れないことがあります。 寝ることができるときはすぐ寝ることができるのですが、寝れないときは本当に眠れず、2時とか3時半くらいまで起きている事もあります。 本を読んだり、音楽を聴いたり、リラックスしようとしても寝れません。寝ようと思いすぎて逆に緊張してしまうこともあります。 今は中3で成長期だと思うのですが、身長が結構低い方ということもあり、あまりにこういうことが続くと身長が伸び悩んでしまうのではないかとも思い心配です。 眠れないとき、どうすればよいでしょうか? 何かあれば是非教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

そのレベルでは、まだ不眠症とは言えないと思います。 本当に不眠症だったら、2~3日は平気で昼でも夜でも眠気が来ません。そして寝ません。 >本を読んだり、音楽を聴いたり 経験上ですが、これは逆効果です。文字を見たり音楽を聴いたりするのは、脳に刺激を与えているだけです。 寝る子は育つとよく言いますが、大した根拠もないので…寝てないから身長が伸びない…なんてことはありません。 私は、貴方と同じ年の頃、自発的に夜更かしばっかりしてて、タバコも吸っててお酒も飲んでて、寝ないし不健康だしという。 「寝る子は育つ」「タバコは背が伸びなくなるよ」「牛乳を飲みなさい」ということに反しまくっていました。 牛乳は嫌いでしたし…でも中学から背が伸びまくって、高校でも伸びてて、前から2番目くらいの私は、中学を卒業する頃には一番後ろ。高校でも後ろ。高校一年の時点で170センチありました。 中学一年の時は140センチです。 寝ないし、タバコも吸うし、牛乳は飲まないし…それでも年に10センチのペースで身長が伸びました。 寝れない時は、その日の体力の消費具合にも関係してきます。 疲れてないと寝れないのは当然。疲れているのに寝れないのは、まだ体が活性的なのです。 夜遅いご飯を避け(夜は消化にエネルギーを使おうとはしないので、遅い晩飯は体のリズムを崩すことになります、夕飯は18時くらいはベストです) 布団に入ったら、ただただ「無」です。何も考えず…という習慣、癖を身につけましょう。 現状では、布団に入ると何やら色々考え込んだり緊張してしまう「癖」が身についてしまっているので、それを改善させてやります。

kstsdhuizd
質問者

お礼

そういえば夜更かし徹夜しまくりという奴でも身長175ある友達もいますし、あまり変に考え込まないようにします(^^ゞ それと僕は布団に入ってもいろいろ考えていたので、何も考えないというのは早速今日からやってみます。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • aeromakki
  • ベストアンサー率36% (870/2378)
回答No.4

自律訓練法を試されるといいですよ。 「自律訓練法 新装版―1日10分でリラックスできる」 http://www.amazon.co.jp/dp/4341018949/ref=mem_taf_books_a

kstsdhuizd
質問者

お礼

回答ありがとうございましたm(__)m

  • kogoefuyu
  • ベストアンサー率10% (64/610)
回答No.3

支離滅裂な思考をしていると眠れます。 2時間ぐらい。

kstsdhuizd
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やってみようと思います。

回答No.2

何も考えずに、心も頭の中も「無」の状態をするには、非常に難しいことで、言い換えれば訓練です。 私もよく「寝れない」というタイプだったのですが、布団に入ったら極力…何も考えないように毎日毎日「無無無無無無…」とばかりでしたよ^^; そしたら「何も考えない」という状態を保つことが出来るようになりました。感じるのは枕や布団から伝わる温度、足を動かすとちょっとヒンヤリ~…くらいです。 周りの物音も気にならず、すんなり寝れるようになりました。 もちろん、横になって考え事するときもあるので、寝る前に色々考える時もありますが、基本的には「寝れない」という症状は改善出来ました。 あくまで自論になってしまいますが 布団に入っても数時間は寝れない…というのは、自分で克服出来ることかと思います。 頑張ってください。 あと、この時期なので、暑かったら無理せずエアコン付けて(タイマーにしてくださいね) 寝やすい環境を作る…というもの大事です。 枕が自分に合ってないと感じたら、自分に合う枕を探したり。 寝やすい環境を作るのも一つの手です。 ゆっくり寝れるよう、祈っております。

kstsdhuizd
質問者

お礼

訓練ですか~ いきなり今日から頭の中を無にするのも難しいでしょうね、徐々にでも寝れるようがんばります! 回答ありがとうございました。

関連するQ&A