• 締切済み

最初の就職は大事?

【就職活動中です】 年配の方などに質問をすると、最初の就職は大事。 という、返答をいただくことが多いです。これは、 やはり的を得た回答なのでしょうか?私は就職に ついて少し悩んでいるので、素直に受け入れがた いです。 就職活動は目の前の問題をこなすという感じで 行っているのですが、小さい会社でいくつか内定を もらいました。中小規模の会社で働くことはやはり、 自分の経歴にとってマイナスなのでしょうか? (簡単に概要を言うと、売り上げ1000億以下の商社です) すいません。 自分の人生について考えて、ちょっと鬱気味になって いるので、質問が適切でないかもしれません。 では、回答よろしくお願いします。

みんなの回答

  • u-jinpo
  • ベストアンサー率31% (98/310)
回答No.10

大事です。 本当に、大事です リストラになった、私が言うので まちがいない!!! 信じなさい 私は、信じなかったので 家族に親戚に友人に 迷惑かけることになった。 あなたは、いま、キズイテほしい!

回答No.9

中小企業の話をきいてください。会社に転職してきた若い人が3人はいりました。うち1人は大手からきたひと。もう1人は**事務所からきた人、あと1人は中小からの人です。 大手と**事務所きた2人は入社して一年目ですが旅行に行くからと、この忙しい時期に有給休暇をとりました。またその2人は期末のため忙しくて他の社員が全員残っているにもかかわらず、いつも帰社時間は17時ぴったりです。当然仕事は残したままです。もちろん休日出勤なんてぜったいにしません。 その2人はいいます。「前の会社では普通の事でしたよ。問題あるっていうのなら訴えますよ。それに仕事が忙しいのは会社の方針が悪いからです。ここの会社の社員って上層部に黙って従ってるだけで、みんな変です。自己主張がなさすぎます。」 最初の会社では、言葉使いや、仕事への取り組みや、勤め人としてのマナーを学ぶことが多いです。なぜなら、初めてだからそのまま覚えてしまうんですね・・・・。 さて、残りの中小からの1人は、「19時に残業終わるなんて楽な会社ですね。前の会社ははいつも23時~24時でしたから。」といって仕事をこなしたあと、不必要なざんぎょうをして10時ごろ帰ります。 仕事をこなして帰るから、会社としては戦力になっていますし、現時点では会社に役立っていますが、不必要な残業代を受け取っています。 彼が最初に入った会社はよっぽど忙しかったようです。さらに強引さと、しつこさを身に付けてきているので、紳士的な商売をしている当社にとっては、お得意さんを無くしかねないところがあります。(現にもう態度が横暴だとクレームきてます) 会社としては3人のうち、どの人が役に立っているのか、すぐにわかりますよね。でも、1人の社会人としてみた場合、全員困り者なんですよ。最初の会社でいろんなよくないことばかり覚えてきてしまって・・・・。 >最初の就職は大事・・・・・。 というのはこういうことを指していると思いましたが・・・いかかです? どういう仕事であっても自分を見失わないのなら、最初の仕事はなんだっていいでしょう。しかし一日の大半を過ごす会社って、居るだけでいろんなものが体に染み付いてくるんですよね。無意識のうちにはいってくるものがね。 挨拶やマナーや考え方を会社で教えてくれるのは新入社員または新入社員とみなされる人に対してだけですものね。 だから慎重に・・・・・・ね。

  • babuo
  • ベストアンサー率17% (177/993)
回答No.8

>中小規模の会社で働くことはやはり、自分の経歴にとってマイナスなのでしょうか? 何か勘違いしてるみたいですね。 会社の規模でなく仕事内容が大事です。 大企業で働いていても、誰でも出来る(コピーなどの雑用)しかやってなければ、十年経っても市場価値はあがりません。どの期間どれだけどんな仕事をしたかが”経歴”になるのです。ましてや、ソ○ーとか富○通といった大手以外だったら、学歴よりどんな仕事ができるか?というのが重要視されます。逆に高卒のほうが大卒より早く社会人になってるから、有利な場合が少なくありません。 >年配の方などに質問をすると、最初の就職は大事。 というのは、社会人ではじめに出会った環境をいってるんでしょう。 例えば、会社の雰囲気や上司や同僚が恵まれているかでしょう。 それによって、Evianusさんの社会人のイメージがどんなのか判断してしまうからです。 最初は大事っていうのは何でもいえると思います。 初めて付き合った異性で今後の異性への対応の仕方ができるでしょ。 また、学校もそうでしょう。 最初がよければ、今後前向きにやっていけるからです。 最後にひとつこれは大事な事ですが、何の為に仕事をしますか? ・お金を得るため ・やりたい仕事をする ・地位や名誉が欲しい などいろいろありますが、それがわかっていればおのずと答えはでてきます。 それでは・・・充実した仕事ができたらいいですね♪

  • minarai
  • ベストアンサー率30% (167/540)
回答No.7

>年配の方などに質問をすると、最初の就職は大事。 >という、返答をいただくことが多いです。 私はこの文章を「名の知れた会社に勤めろ」って意味には解釈しなかったです。ただ、「色に染まる」と言いますか、最初に入った会社のカラーになってしまうということは考えられると思います。どうしても上司・先輩の影響を受けてしまいますよね。 そういう意味で「最初は大事」と解釈しました。 他の回答者も答えているように、会社の規模と安定度は関連がなくなってきてます。大きい会社も小さい会社も厳しいわけですね。それにどんな仕事だってムダになることはないです。必ず身につきますから、自信を持って前向きに頑張ってください!

noname#13289
noname#13289
回答No.6

下の回答に対するお礼で、 >やはりブランドのある会社名の方が特に外資系企業にとっては魅力的に映るらしいのです。 外資にも勤務した経験からお答えしますと、そんなことはありません。というかそんな話初耳です…。 私は名もない中小から大手外資に移っていますし、当時の同僚達も、個人経営の会社や規模の小さい会社などからの転職組が多かったです。ただし、ヘッドハンティングなら話は別ですが、あくまでもチャレンジであれば以前の勤務先のネームバリューは関係ありません。 あくまでも会社によりけりでしょうが、少なくとも30代までは、以前どこに勤めていたかは全く考慮されません。その時点で備えている能力と将来性でのみ、判断されます。 外資系は、それぞれの会社の個性が強いので、一概には言い切れない部分はあります。また、業界によっても違うでしょうが、参考までに。

Evianus
質問者

お礼

早速回答ありがとうございます。 その話を聞いて安心しました! この話は某大手企業に就職した友人から聞いたものなのです。 新卒就職活動では学歴差別が顕著なので気になったのでした。

noname#13289
noname#13289
回答No.5

能力があるヤツは、はじめに入った会社がどんなに小さくても、いずれははい上がってこれます。 駄目なヤツは、どんな大企業に入っても、いずれ潰されるのがオチです。 まだ、社会人としての経験・実績がない状態では、ご自分の潜在能力は判断できかねるでしょうが、もしご自分のパワーに揺るぎのない自身をお持ちであれば、中小企業に入っても十分やっていけると思います。 ただ、一生転職せず新卒で入った会社に骨を埋める気でいるのなら、最初の会社選びはしっかりやったほうがいいと思いますけど。とはいえ、今どき一生面倒見てくれる会社なんてそうそうありません。トヨタとか超大手なら別ですが、どんな大企業でも40を過ぎたら、超優秀な人以外は「お荷物」になります。 はっきり言いますが、会社の規模は大きいに越したことはありません。中小に比べて待遇が段違いです。給与水準も高い。 しかし、大手は大手で大変な部分、納得行かない部分もものすごく多い。私は、大手も中小もどちらも経験しているのですが、大手・中小、それぞれにメリットとデメリットとありますよ。大手に勤務していて高い給料もらっていても、辞めたいと思ったことは何度もあります。下の回答者の方々も仰っていますが、一概に大企業がいいとは言い切れません。 はじめの会社で実績と経験を積み、その後転職でキャリアアップ…という道が、個人的には最も自然だと思うし、最早終身雇用制に何の期待も出来なくなった現状では、それがスタンダードになっていくのではないでしょうか。私の周囲でも、新卒後入社した会社に10年近くかじりついているヤツなんていませんよ。皆、転職してキャリアアップしています。 また、経歴に傷がつくというのは考えなくてもいいのでは。私は、最初に入った会社には2年勤めましたが、経歴書からは削除しています。単純に、何度も転職していますので用紙のスペースがないということと、あとはまぁ、その会社では特に自分のキャリアになるような大した仕事はしなかったからということもありますので。そういう点では問題ないです。その後転職するにしても、マイナスになることはありません。

Evianus
質問者

お礼

親切に回答本当にありがとうございます。 私の心が弱っているせいもあると思うのですが、みなさんの 回答を通して伝わってくるやさしさに感動してしまいます。 私は以前、中小規模の会社であるバイトをやっていたこと があるのですが、アルバイトの私でさえその会社の仕事の やりがいに疑問を感じていました。中小企業に勤めた場合、 やりがいのもてる仕事ができるのだろうか、というのが 心配の種ではあります。(独学で勉学をするのも言いですが、 昼間の大部分の時間を単純労働的な仕事に消費するのが もったいないと思うんです。)

回答No.4

初めまして。一度転職を経験したものです。 就職活動中という事ですが、その前に自分の人生について考えているというのが気になります。 「自分の経歴にとってマイナス」 という事ですが、経歴のために仕事をするという訳ではないと思います。お金を稼ぐためだと思うのですが・・・。 はっきりした事はいえませんが、あなたとお金との関係を振り返ってみたら、何か見えるのではと思います。

Evianus
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お金ですか…。難しいです。 経歴のために仕事をするわけではない。ごもっとも。 ですが、転職の時代、やはりブランドのある会社名の 方が特に外資系企業にとっては魅力的に映るらしいのです。 私は自分のキャリアビジョンが必ずしも明確には見えて いないのですが、将来の自分の市場価値を高めるために、 ある程度わかりやすいキャリアがつめる仕事&世間を 知れる仕事ということで、商社、メーカーの営業、または SEを考えています。学生時代に海外個人旅行17カ国 (一応アピールしている)をしていたし、外国語が好き なので、海外営業を志望しています。中小だったら 早いうちに海外に行かせてもらえるかなぁと思い、中小も 受けたのでした。 当方文学部です。 お金に関しては無頓着な方なのですが、やはり向学心・好奇心 があるほうだと思うので、大きなお金を持っていた方が 自分が成長するのに有利だと思います。そういう観点では、 お金は必要です。 甘えた質問に丁寧に回答していただき、ありがとうございます。

  • shuukita
  • ベストアンサー率12% (13/103)
回答No.3

売上1000億円の商社が小さい会社なんですか? うらやましいかぎりです。

Evianus
質問者

お礼

売り上げは連結で1000億に行かない程度です。 友人に聞いたところ商社では規模が小さめとのこと。 偶然受け、知らないうちに選考が進んだという感じで、 本当に内定をもらってよいのだろうかと、悩んでいました。

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.2

こんばんは。少なくとも私の頃まではその通りだったと思います。 学生という井戸の中のカエル状態から、始めて実社会を経験するわけで、その時の環境が残りの人生の社会感の基本になってしまうような事があります。 実際、私も最初の職場は化学工場のプラントでしたが、そのとき覚えたポンプ整備や配管工事の基本的な所作は今でも覚えており、腰痛にならないように必ず腰を割って作業する事などは今でも癖になっていて、全くの異業種になってもう20年にはなるでしょうか、腰痛を経験した事がありません。 しかし、今の社会では私の頃の話は完全に時代遅れです。 No1さんのおっしゃるのがもっともだと思います。 これからは、間違えなく、個人の持つ能力で企業を渡り歩く、あるいは独立せざるをえなくなる時代になるでしょう。 その時には、自分がどういう能力をどれだけ持っているかが勝負です。

Evianus
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 学生の間でもキャリアプランなどという考え方が浸透しており、 そういう計画的な思考を今までしてこなかったため、 自分の将来設計をいきなり立てろといわれても、右往左往 してしまうのが現状です。 自分の資質と社会を見る目が必要ですね!

回答No.1

今のご時世、終身雇用なんてすでに存在しないし、キャリアアップのための転職もヘッドハンティングもあるんだから、最初の就職先にこだわるよりも、自分の人生でプラスになると思えばチャレンジしてみてはいかがでしょうか? 大きい小さいは関係ないんじゃないかな。大手の安心感も今は無きにしも非ず、中小企業で得るところはたくさんありますよ。 自分にあっているかなんて、実際入ってみないとわかりません。 私は(女性4大卒)最初に中小企業に入り、営業補助職でしたが納得行かずに3ヶ月で退職、あとはアルバイトで編集の仕事をしていました。それが縁で大手予備校の教科編集部に採用されました。 実際、働いてみないと、自分が何がやりたいかがわからないと思う。 それからでも遅くないと思いますよ。 自分が目指す仕事が見つかれば、迷わず進路を変更しましょう。 人生長いんだから、最初に躓いたって大丈夫よ。 大手でもひどいところはザラだし、中小でも素晴らしい会社はたくさんあります。本質を見極める目を鍛えてくださいね。

Evianus
質問者

お礼

なんだか、泣きたい気分です。 よく生きたいと言うきもちはあるのですが、どうやって それを実現していけばいいのかわかりません。 本質を見極める目、これが大事ですね。 回答ありがとうございました。

Evianus
質問者

補足

すいません。 「的を得る」→「的を射る」でした!

関連するQ&A