• 締切済み

自分の神経質な正確を直したいです

昔、親戚のおじさんに 「医者が患者の病気を直せるのは5%、あとの95%は自分の治癒能力にある。 小さい事でも気にしてたんじゃ、治るものも治らないぞ、精神的な問題。」 と言われました。 それが本当なら、自分の性格のせいで体を悪くする可能性もありますよね? なので、自分の気にしすぎるというか心配性な性格がすごく嫌いです。 一つの病気の症状に似たような事が自分の身に起こった場合、 「もしかしたら」なんてまだわかってもいない病気を気にしすぎて、毎日が恐怖だけになってしまいます。 それくらいひどいレベル。 どうすればこんな性格を直せるでしょうか。 「こういう考え方をすれば」とかあれば、教えてください。 病院で診てもらうという回答は出来ればやめてください。 それはその時に安心するだけなので。 時間はかかってもいいんで、自分で頑張って変わっていきたいです。

みんなの回答

  • mi_p
  • ベストアンサー率18% (17/93)
回答No.4

たとえば自分がある致命的な病気だということが9割がた確かな場合とかはとても心配ですよね。 診察を受けたくないのであればネットで自分で調べたりして知識を得てできる限りの処置をとったり、相談所に相談したりするといいかもしれません。匿名でも相談に乗ってくれるところがあるとおもいます。

noname#154354
noname#154354
回答No.3

#2さんのとおり、あなたが、なにに怯えているのか? なにを心配しているのか?なぜ、そのことを心配するのだろ? しっかり、なっとくがいくまで、考え抜くことが大事だとおもいます。 人の性格は、変わらないと、わたしは、おもっています。 常に悪いほうに悪いほうに考える、ネガティブシンキングが習慣となっている人は、ポジティブシンキングできるようになるための努力をすれば、それなりに、改善します。 将来のことは、だれにも分からない。 いいことがまっているかもしれないし、とんでもない災害がまっているかもしれない。 そんな誰にも分からないことに、気をもんでいても、しかたないと、諦めることも必要だとおもいます。 最初にも書きましたが、なにが、心配のもとなのか、をじっくり考え抜くことが大事だとおもいます。 PS. 余談ですが、投資は、こわいもの、というイメージがあり、プロにまかせたい、投資信託は、プロがうんようしているから、大丈夫だろう、という発想をされる人がいます。 投資のなにがこわいのかを明確にしないから、投資を恐れてしまうのです。投資で、一番、怖いのは、投資したお金が紙くずになることですよね。だったら、倒産しなさそうな会社の株に投資すればいい。それだけのことですよ。 投資すること事態がこわいのではなく、投資した結果、ある結末が現実になったとき、怖い状態なだけです。 怖いと思わせる部分はなに?自分が不安になることはなに?と突き詰めて考えれば、おのずと、投資は、プロにまかせなければ、という発想から脱却できるとおもいます。

  • mi_p
  • ベストアンサー率18% (17/93)
回答No.2

心配の原因は? 私の場合自分が不確かなこと、自分に知識が無いことは非常に不安になります。 例えば将来の生活設計とか(この給料でどうやってやりくりしようかなど)。 こういった日常の不安を取り除くには自分でその不安の要因となることを十分調査・研究して毎日記録・管理すると良いでしょう。 日常の出来事がハッキリと把握してデータを分析すればそのパターンも理解し、更に将来起こりうることを見積もれるというわけです。 可能な限りの不安を取り除くのは勉強のみです。 

Hajime16
質問者

お礼

ありがとうございます。 ただ、どんな病気なのかハッキリわかっていない場合、調べるのが怖いんですよね。 「治らない病気とかだったらどうしよう」とか。 ただ、それを怖がっていては、いつまでたっても解決できないということが、mi_pさんのおかげでわかりました。 頑張ってみたいと思います。

  • daikon01
  • ベストアンサー率21% (8/37)
回答No.1

まずその親戚のおじいさんとやらの適当な発言そのものを否定するののがひとつ。そして、人間どんなに健康に気を使っても交通事故であっさり死んだりします。同じように、どんなに心配しても心配した以上の悪いことが起きたりもするものです。要するに回避しようのない問題は絶えずあるのです。また、心配しすぎることでかえって事態を悪化させたり、関係のない他の人を巻き込んだりすることもありますよ。  貴方はこれからの長い人生、心配してくよくよ生きる時間を多くとるのか、少し馬鹿になって楽しい時間を多くとるのか、その時間配分を考えてみてください。私だったら一生の95%は楽しく過ごして、残りの5%を心配に使いたいと思います。

関連するQ&A