• 締切済み

文化人類学のレポート

文化人類学で、身近な話題をあげて、レポートを書かなければならないのですが、全然思いつきません。 私、互恵原理、交換についてが1ばん身近であるような気がするのですが、なにがいいと思いますか。 授業ででたもの、「友達同士でのノート交換」などはダメなのですが。。。 互恵原理についてじゃなくてもいいのですが、なにかアドバイスいただけないでしょうか。 私、レポートを書くのが非常にへたくそで。。。 お願いします!!

みんなの回答

  • emeny
  • ベストアンサー率39% (79/202)
回答No.1

 文化人類学とは、文化を比較する学問です。  アフリカの通過儀礼について述べます。まず、性器切除の問題とジェンダーです。 http://www.unfpa.or.jp/publications/swop/swop2008/2008_7.pdf (世界人口白書) http://www.unfpa.or.jp/publications/swop/swop2008/2008_all.pdf  次に、魔女狩りでジャンヌダルクが有名です。 http://leo.aichi-u.ac.jp/~goken/bulletin/pdfs/NO9/09.pdf  そして、秘密結社についてです。 http://202.231.40.34/jpub/pdf/js/IN1915.pdf  基本的な概念はこれくらいにしましょう。  応用的な事を考えます。宗教と民族対立を知っていますか。キリスト教圏とイスラム教圏が大きな勢力です。十字軍が聖地エルサレムの奪還をしようとしました。そして、アフガン戦争もイラク戦争も宗教戦争のように思えます。なぜ、民族が宗教という枠組みを超えて調和や共生ができないのでしょうか。それは、異なる価値観や考えを理解できないというのが原因です。  日本でも外国人を受け入れにくいのもそのためです。難民の受け入れ率が先進国中で最下位です。日本は違法移住者の強制送還を例外なくにしてきました。日本で生まれた外国人の子供は日本語しか話せません。しかし、インドに帰れなど平気で言えますか。移住者の両親に問題があるのであり、子供には問題はないはずです。人道的に受け入れる体制が必要なのです。  それと、宗教の面白さも日本にあります。初詣は神社で、結婚はキリスト教、お葬式は仏教です。そのような国は日本しかありませんし。他宗教民族としての、信仰ではなく表面上の行為の可笑しさを書きましょう。アメリカもヨーロッパも基本はキリスト教、イスラム圏はイスラム教、インドはヒンドゥー教、タイは仏教です。そこに国家宗教があるといっても過言ではありません。日本は無教なのです。宗教の多様化はありますが基本は同じです。

関連するQ&A