• 締切済み

健康状態に配慮しない職場の配転命令について

同じ職場の方から労働相談を受けました。(医療介護現場です。) 職場に労働組合はないと同然です。 私自身が、ひとりで地域労組に加入していますが、窓際族なのです。 ですから、労働組合としての機能はほとんどありません。 私自身も、解雇はされない状態が続いているだけなのです。 その方を、Cさん、 とします。 Cさんは、定年まで2年近くです。 今の職場には30年以上勤務しています。 いろんな部署で勤務しましたが、今の部署には10年ほどになります。 Cさんは腰が痛いので、医者の診断書を出して、一週間の休みを貰っていました。そこへ職場の上司から電話があり、より腰に負担がかかる部署への異動を告げられました。  Cさんは、さらに上司の上司に相談しましたが、腰が痛いのは、あなただけじゃない、少々の無理をしても働くように言われ困っています。、 今の部署で、一番古いから、というのが理由のようですが、Cさんにとっては、年寄りは辞めろ、と言わんばかりの職場側に腹を立てていますが、経済的な理由もあり、辞められないようです。 このような場合、どうしたらいいでしょう。 労働組合に相談するとか、地元の政治家に尋ねるとか、何か、いい方法はありませんか。 自分自身が、窓際族なので、職場に強い態度で出られないのです。 しかし、Cさんの悩みを聞くと、職場内で解決できる問題ではなく、 外部に相談した方がよさそうです。どのようなところへ相談すればいいのでしょうか。教えてください。

みんなの回答

  • RX-09
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.5

いわゆる、パワハラですね。 >どのようなところへ相談すればいいのでしょうか 仲介を望むのか、対決を望むのかで違ってくると思います。 個人的なイメージですが、仲介なら労働基準監督署や特定社会保険労務士、対決なら労働組合や弁護士といったところです。Cさんの意向も踏まえて判断されるのが良いかと考えます。 ただ、ご質問のケースにあるようなパワハラを、直接的に規制する法律はないように思われます(私の無知かもしれませんが)。仲介を望んで労基署に訴えても、会社側が頑として拒否すれば、どうしようもできないことだと思います。 なお、労基署は都道府県労働局の下部機関に当たりますので、労基署内に労働局の窓口もあったりします。 http://www.hyougo-roudoukyoku.go.jp/infomation/info_sodancorner/info_sodancorner.htm

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%8F%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88
  • v008
  • ベストアンサー率27% (306/1103)
回答No.4

動くかどうかは内容を聞いて行政が判断します。貴方の為には動きません。結果も正解もありません。甘受すべき内容であれば行政は知ったこっちゃ無いでしょうし、責任が及ぶが他に方法が無ければ貴方にとって嬉しくない方法になる可能性もありますから 先ずは相談してくださいと申し上げております。その結果で考えてはいかがですか?ここでは詳しい事は無理なので 直接聴けて信頼できて無料なのに比較的優しいのはここだけでしょう。組合は色々あるからわかりません。

  • v008
  • ベストアンサー率27% (306/1103)
回答No.3

安全配慮義務に違反しないかどうか?をお尋ねですから 今の自分が職場に労働環境の配慮を請求したら逆に過重な配転が行われた為 安全が脅かされているという事ですよね。 法的根拠は 貴方の話を聞いて労働基準監督官が判断すると思います。緊急であれば相応の措置を行います。先ずは 退職したくない旨のことも含めてご相談なさってみてはいかがでしょう。 但し 会社に監督署が入って処分が出た場合 出る結果が貴方にとっていいものかどうかは判りませんよ。それはこころにおいて置いてください。(会社がつぶれる事もあります)。

takasi13
質問者

補足

ご説明ありがとうございます。 安全配慮義務について、労働基準監督署は動いてくれるものなのでしょうか? 職場は、割と大きいので、すぐに潰れるほどの規模ではありません。 以前にも、時間外賃金で是正勧告を受けてます。 労働基準監督署 労働組合 労働局  このあたりに行く方法を考えています。 順番とすれば、どう廻るのが正解でしょうか。

  • v008
  • ベストアンサー率27% (306/1103)
回答No.2

診断書の内容と 職場の辞令を元に労働相談に

takasi13
質問者

補足

ご説明ありがとうございます。 診断書は既に提出してあるのですが、職場の命令は口頭です。 労働相談は、労働基準監督署以外にもしあれば、教えてください。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

労働基準監督署

takasi13
質問者

補足

回答ありがとうございます。 労働基準監督署に相談したとして、どのような指導をしてくれるのでしょう。  労働基準法 安全衛生法などあるかと思いますが、 法的な根拠はあるのでしょうか。 あっせんのような手段は、職場側が応じなければ、強制力はない はずですが、なにかいい方法はありますか?

関連するQ&A