- ベストアンサー
『超現実主義とは何か』帯のキャッチコピーについて違和感
アンドレ・ブルトン著『超現実主義とは何か』秋山澄夫訳の帯について質問です。 「自動記述という画期的な方法で、未開の領域 聖なる禁域に垂銛した超現実主義の鍵を解明」 というコピーがついています。 「聖なる禁域」という表現とシュルレアリスムの目的とするものが結びつかず違和感を感じるのですが、実際のところ表現として適切なのか教えて頂きたいです。 それともブルトンはシュルレアリスム的思考を「聖なる禁域」のように捉えていた節があるのでしょうか?宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
noname#91529
回答No.2
お礼
丁寧な回答ありがとうございました。 仰るとおりシュルレアリスム運動の中の過剰な部分に覚えていた不整合さが違和感になったのかと思います。 一般の道徳に対しての禁域という表現だと納得致しました。