• ベストアンサー

「きのう両親と3人で旅行にいきました」といいますか?

きのう 1人で 買い物に行きました。 きのう 友達と 2人で 買い物に行きました。 と言えるのに、 きのう 両親と 3人で 買い物に行きました。 は変な感じがします。 「両親と私の3人で」となるような気がします。どうしてなのでしょうか。 みなさんは、どう感じますか。分かる方がいらしたら、どうか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • linkin1nk
  • ベストアンサー率53% (7/13)
回答No.3

本当ですね。何故か、すごい違和感を感じますね(笑) 私には答えは分かりませんが、感じたままを書かせていただくと、 両親が"1"を連想させる記号なのでは無いでしょうか。 二人で一つ、セットものといった感じです。 なので、(両親:1)+(私:1) = 3(?)という風に受け取ってしまうので、違和感を覚える様な気がします。 双子のお笑い芸人 "たっち"でも同じ気がします。 たっちと3人で買い物に行きました。 たっち達と3人で買い物に行きました。と重複になることが、 分かっていても言いたくなります。 質問者様が例示してくださったように、 ”両親と私の3人で” と ”私” を挿入することにより、 セット感が解消され、それぞれを一人として把握することが出来、 2+1=3という自然な状態で耳に入ってくる気がします。 既に答えられている方の、意見も分かる気がして、勉強になりました。 この答え私も知りたいです。 いい質問、ありがとうございました。

itititchan
質問者

お礼

実は、日本語を教えていて、「一人で行きました。」「誰々と2人で行きました。」というように、「何人で」という言葉を教えていました。 すると、「両親と3人で」と言えるか聞かれました。その時、私自身がなぜか違和感を感じたため、皆さんにお伺いさせて頂きました。 「たっち」のたとえは絶妙ですね!!とても納得させられました。こちらこそ、本当にありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#110555
noname#110555
回答No.5

「両親と3人で」の文に、私は特に違和感を感じません。主語(私)が無いですが、話し手(私)と両親が買い物に行ったんだなぁー、と思いました。 逆に「両親と私の3人で」の方が違和感を感じます。両親(2人)と私(1人)で3人だと分かるのに、敢えて3人と言う必要があるのかと。

itititchan
質問者

お礼

実は、日本語を教えていて、「一人で行きました。」「誰々と2人で行きました。」というように、「何人で」という言葉を教えていました。 すると、「両親と3人で」と言えるか聞かれました。その時、私自身がなぜか違和感を感じたため、皆さんにお伺いさせて頂きました。 率直な感じ方をお伺いしたかったので、理由が後になってすみません。違和感を感じないという方が、私の周りにももう一人いました。ですから、「両親と3人で」でも、間違いではないんだ、ということも確信できました! 逆に「両親と私の3人で」の方に違和感を感じられるのですね。それは初めてのご意見です。本当に、自分の感覚だけで教えてはいけないと、つくづく感じました。ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.4

「きのう 両親と 3人で 買い物に行きました」 という文に違和感を覚えるのは、「両親」という言葉が無意識的に【一個の主体】として認識されているからでしょう。 たとえば「両親は健在です」のように表現します。 「両親たちは健在です」とはあまり言わないような気がします。 このおうに、普段は「両親」を単数として扱う場合が多いので、 「両親と 3人で 」が「単数 + 私=2」という感覚になる。 それが違和感の原因かもしれませんね。 違和感はありますが間違いではない、ということになると思います。 おっしゃるように、「両親と私の3人で」が適切な表現でしょう。 「私」と明示することによって、「両親」が単数から「私の両親→私の父と母」という複数であることを思い起こさせる効果があるからではないか、と考えます。    

itititchan
質問者

お礼

とても明確なご回答、有難うございました。一般人と書いてらっしゃいますが、語学に携わっている方でしょうか? 実は今回、日本語を教えていて、「一人で行きました。」「誰々と2人で行きました。」というように、「何人で」という言葉を教えていました。 すると、「両親と3人で」と言えるか聞かれました。その時、私自身がなぜか違和感を感じたため、皆さんにお伺いさせて頂きました。 やはり、違和感を感じるのは、「両親」だからなのでしょうね。。違和感はあるが、間違いではない、ということを学生に伝えたいと思います。 本当にありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3506/7251)
回答No.2

最後の「両親と3人で」あるいは「両親と私の3人で」の件ですが、私は「両親と私の3人で」には、さほど違和感を覚えません。 口頭で述べる場合を想定してみると、「うちの両親と私と、3人で出かけたのよぉ」などという場合もありそうにも思えます。 あるいは、「うちの両親と私、つまり3人で出かけたってわけ」なんて感じの話し方もあり得るんではないかな、と思いました。 あるいは、「オヤジ、オフクロ、わたしの3人が、雁首揃えて買いものに行ったってこと」など。 これらは口語の場合ですが、文章の上でも、「両親と私の3人で」なら、私の感覚では、そんなにおかしい文だとは感じません。

itititchan
質問者

お礼

実は、日本語を教えていて、「一人で行きました。」「誰々と2人で行きました。」というように、「何人で」という言葉を教えていました。 すると、「両親と3人で」と言えるか聞かれました。その時、私自身がなぜか違和感を感じたため、皆さんにお伺いさせて頂きました。 私も、「両親」と「3人で」を使うなら、「両親と私の3人で」の方が自然な感じがしたんです。同じご意見の方がいて、ちょっと安心しました。ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wild_kit
  • ベストアンサー率32% (581/1804)
回答No.1

「昨日一人で」は、私だけでということなので、良さそうです。 「友達と二人で」も、友達だけでは何人いるのか分からないので、よさそうです。(友達と私を合わせてX人と言える。) 「両親と三人で」は、くどい感じがします。 それは、両親=二人と分かるのに、更に合計人数が出てくるからだと思います。 「両親と共に」で良いのではないでしょうか?? 「家族三人で」や「親子三人で」だと、子供二人のケースも考えられます。

itititchan
質問者

お礼

とても素早いご意見、ありがとうございました! 実は、日本語を教えていて、「一人で行きました。」「誰々と2人で行きました。」というように、「何人で」という言葉を教えていました。 すると、「両親と3人で」と言えるか聞かれました。その時、私自身がなぜか違和感を感じたため、皆さんにお伺いさせて頂きました。 確かに、「両親と共に」の方が普通ですよね。理由を言わずに、皆さんがどう感じるかを伺いたかったので、とても参考になりました。ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A