• 締切済み

派遣社員になったばかりで休暇はとれる?

小学生の子供をもつ主婦です。 現在、派遣社員として再就職をする道を探っております。 そこで、いろいろ派遣の制度などについて調べてみますと、 派遣社員は勤続6か月を過ぎないと 有給休暇はとれないとのことです。 例えば子供が急に熱を出して どうしても仕事を休まなければならない時 無給休暇でも構わないのですが、 そのような無給休暇をとること自体は許されるのでしょうか? 子供を持つ親としては、いつ何があるかもわからず 6か月間はいっさい休暇がとれないとなると、 いつまでたっても派遣社員への応募すらできなくなってしまいます。 (子供だけでなく、 自分が熱を出してしまった悪い場合も同じですが。) 同じような立場で、派遣社員に応募した経験がおありの方 体験談などを交えてお教え下さるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

noname#93549
noname#93549
回答No.4

派遣社員に限らず、有給休暇の発生は勤続6か月以上というのが通常です。 無給休暇を取ることが許されるかどうかですが、 労働者は奴隷ではないのですから、当然許されます。 また「子の看護休暇」が認められる場合もあります。 (お子さんの学年や、派遣会社の就業規則・労使協定を見ないとハッキリは言えませんが…) ただ、休む場合は、派遣元と派遣先の両方に連絡した方が良いでしょう。 穴をあけられない仕事の場合、派遣元はピンチヒッターを探す必要がある場合もありますので。

ametoarare
質問者

お礼

もし、仕事につくことができてやむを得ず休む場合は、 回答者様のおっしゃるように 派遣先と派遣元両方に連絡するなどの 配慮はするつもりでおります。 ご回答ありがとうございました!

  • zumichann
  • ベストアンサー率39% (892/2250)
回答No.3

正社員も有休発生は勤続6カ月後ですよ。 それまでの間に休んだ場合は「欠勤」あつかいになります。有休が無いっていったって、休まざるを得ないこと誰にだってあります。 (欠勤の場合、うちの会社はボーナスに影響が出ます) >例えば子供が急に熱を出して、どうしても仕事を休まなければならない時 そういう可能性は、小さな子供さんがいる人を雇う側は、承知の上です。 本人の病気でも子供の病気でも、どんな理由であれ、休まれることがとんでもなく迷惑、という会社は最初からそういう人を雇うこと自体避けますから、無給でもかまわない、というのでしたら、派遣社員への応募の時点で考えなければいけないことではないと思います。 小学生なら、風邪くらいなら一人で受診や留守番だってできますから、実際に休まなければいけない事態も、保育園の年の子供に比べれば格段に少ないのでは。 理解ある会社を選んでください。

ametoarare
質問者

お礼

解りやすいご回答ありがとうございました! 頑張って自分にあう会社を見つけていきたいと 思っています。

  • rika0909
  • ベストアンサー率22% (15/68)
回答No.2

子持ちの方がうちの会社にもいますけど、 やっぱりそういう時は少し遅れて行ったり午前休だったり 早退だったり休みだったりとってますよ。 多少職種は選ぶことになるかもしれないですが (職種によってはあまり急に休まれては困るものもあると 思うので) 応募して問題ないと思います。 ちなみにその方は電話受付専門の部署で働いています。 時間内で残業もなかったり他に何人も電話専門スタッフが いるから問題ないのかもしれません。 なのでそういう仕事は受け入れてもらいやすいのかもしれないです。 頑張ってください。

ametoarare
質問者

お礼

応募して問題ないとのお言葉に励まされました。 ご回答ありがとうございます!

noname#102281
noname#102281
回答No.1

こんにちは。私は子供はいないですが、身体が丈夫でないのでしがなく休暇、が多いので回答させていただきます。 確かに派遣労働法では有給休暇は6ヶ月同じところに派遣されてから、 とあります。なので欠勤扱いですね。 働くお母様としては子供が熱を出したり、というのはあたまのイタイ問題ですが、あらかじめ派遣会社にその旨(子供が小さいので)言っておくことですね。なるべく繁忙期には休まないようにお子さんの健康状態をよく見ておく、とか。 私は自分の体調をわかっているので、意図的に短期の仕事しか受けません。 前に仕事でご一緒したママさんは、「娘さんの通院付き添いで週4日勤務」にしてもらっていたそうです。 お給料は減ってしまいますが、あとは仕事をきちんとやれば認めていただけると思います。インフルエンザには気をつけてくださいね! ご参考まで。

ametoarare
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自分も含めて子供の体調管理には気をつけねばなりませんね。 お互い身体に気をつけて頑張りましょう。

関連するQ&A